マガジンのカバー画像

北欧・フォルケホイスコーレ

8
2024年、デンマークのフォルケホイスコーレに行きます(学校が決まれば)。政治や環境問題への意識の高さ、ワークライフバランスや効率のいい働き方、それらの基となる教育…北欧の文化や…
運営しているクリエイター

記事一覧

看護師辞めて、デンマーク留学 #1

わたしの夢 8年務めた看護師を辞め、今デンマークに来ている。 理由は、北欧に住むのが夢であり、今がそれを叶えるタイミングであったからだ。 北欧=おしゃれ、心地よい暮らし、ワークライフバランスが充実している…etc   とプラスなイメージが強かった。日本で北欧という見出しがある本があれば食い入るようにして読んだし、北欧雑貨屋を巡るのも大好きだった。 わたしにとって「北欧は憧れの場所」であったのだ。 なぜデンマークを選んだのか正直に言うと、最初はスウェーデンへ行こうとしてい

デンマークのワーホリVISAについて

ワーホリVISAに関する落とし穴 コペンハーゲンにたどり着く前にVISAに関する事件が起きていた。 ある日、SIRIから日本の住所にVISAに関する1通の書類が届いたと家族から連絡。 その中には、「この書類にサインをして30日以内に返送をしてください 。」との記載があった。 わたしはもうデンマークに入国しているため、書類のサインは電子サインでも可能かSIRIに問い合わせをするとOKとのこと。そしてそれをメールで送るようにと言われた。 しかしだ 以前、SIRIのメール

デンマーク🇩🇰ワーホリについて①-手続面の話

こんにちは。ここ最近は自分の考えみたいなnoteばかりで、デンマークならではな話を全然してこなかったのですが、今日は『ちょっとは役立つかも』シリーズでデンマークワーホリについて情報共有できればと思います〜 デンマークワーホリってフォルケより少なくて本当に情報ないから、、、未来のワーホリしたい方のお助けになればいいですね。(2022年3月での情報) 1.ワーホリビザについて  ワーホリ自体はかなり有名だと思うので改まって私が書く必要が何かあるとは思わないのだけど、、 30歳

【デンマーク留学】フォルケホイスコーレ

Hi! Minamiです! 現在オーストラリアワーホリ5カ月目ですが、すでに来年はヨーロッパ周遊を決めていました。 しかし、ヨーロッパをなんとなく調べる中で たまたまnoteで読んだ#フォルケホイスコーレ という言葉との出会い。 なんの呪文?と思いました。 なんとこれは、いろんなことが学べる成績表のないデンマークの高等学校だそうです。 フォルケホイスコーレ簡単概要 色々調べてみると、以下のことがわかりました。 ・17歳半以上ならだれでもOK ・留学生でも入学できる ・

FOLKEHØJSKOLEフォルケホイスコーレ学校調べ

自分で行きたい学校を選ぶためのリストです!(自分用) どんどん足していく予定です。 走り書きもあります。 スウェーデン100校 語学で無理 ノルウェー60校 10か月の滞在を要求 デンマークでは一応学歴になる ポートフォーリオ 専門性を見つける まんべんなく勉強できる。 北欧を民主主義を発展させるための議論 ディスカッション 思ってたのと違う…ほんとうか?笑 Interだけは全部英語、デンマーク人はいない 13週 だと 授業料 学生ビザまたワーホリVISA で 13

フォルケに行きたい!アドバイス嬉しいです!

Hi! 現在オーストラリアに5か月、慣れすぎてはやくも移動したいMinamiです!笑 2024年はヨーロッパ周遊andデンマークにてフォルケホイスコーレに行きたい! フォルケホイスコーレはデンマークに70校あり、 今学校選びをしているところですが、やはり細かいところはどうしてもネットではわからないので北欧留学さん(agent)を使おうかと思っていました。 問い合わせフォームに希望をたくさん書いた後、 なんと、相談は対面であることが判明・・・! 一応お問い合わせだけして

[Permaculture]パーマカルチャーとは?フォルケホイスコーレ悩み【北欧】

こんにちは!Minamiです。 オーストラリアワーホリも11カ月め。いよいよ終わりです。 11って数字のパンチすごい…。 Anyway, デンマーク留学は決意し、フォルケホイスコーレに行くことも決めたはいいが、 「何を学べばいいか悩み学校が決まらない」という、 なんともおかしな状態… 大学受験するけど将来何になりたいか決まらないから学校も科目も決まらない高校生みたいな気分です。 一番よくない。 気になっていることは3つあって、 ①パーマカルチャー(国際資格とれる) ②環境

【AUSワーホリ後】なぜ環境とパーマカルチャーをデンマークで学びたいと思ったのか【北欧】

こんにちは、Minamiです。 フォルケホイスコーレで学校に申請をしたのですがうまくいっていないのか 返事来ず…ほかの学校にも申請します! どうしてこの学校で学びたいと思ったのか?という理由や想いを学校申請時に一緒に書きます。なので本番のためにnoteで今日までに私が感じたことを書き出したいと思います。 学びたいと思っているメインの分野は環境とパーマカルチャーです。 ちなみに以前はパーマカルチャー、私にはちょっと違うかも?と思っていたのですが… 帰国した今、俄然興味が湧い