Grigio

今はドイツのワーホリについて書いてます。

Grigio

今はドイツのワーホリについて書いてます。

最近の記事

ドイツでアルバイトする。

Hallo, guten Tag!!! 皆様こんにちは。 不定期更新者のGrigioです。 今回の記事はドイツでワーホリする方が働く際のお話をまとめたいと思っています。 少しでも皆様のお力になれれば光栄でございます。 それでは始めましょう! 1:ドイツで稼げるのか。  出稼ぎワーホリが話題になって久しいですね。オーストラリアやカナダは人で溢れかえり、逆に仕事が見つからない人が続出しているそうです。  そんな中のドイツですが、日本食レストランやカフェで働くような場合は最

    • ドイツ旅行での移動について

      ドイツに渡航を考えている皆様こんにちは。とうとうドイツにも本格的に春がやってきました!それどころか通り過ぎて夏が来ようとしている気がします。 ドイツの夏は、晴れが多く暑すぎず、本当に素敵な時期です。 そんな時に皆さんはもちろん旅行しようってなりますよね。 というわけで今回はドイツ国内とヨーロッパ圏内の移動手段について書いていきたいと思います。 ドイツでの基本的な移動手段 ドイツの長距離の移動手段は日本と同じように、電車・バス・飛行機がメインになります。 まずは電車に

      • ドイツの家探し

        こんにちは。 今日は暖かい気がするミュンヘンです。 本日、語っていきたいことは、 ドイツでの部屋の探し方です。 昨日書いた記事で、 ホームステイにはかなりお金がかかると伝えました。 語学学校によっては、 寮があったりしますが、 現地で直接借りた方がどうやっても安く済みます。 WGに住む ドイツではシェアハウスがものすごくたくさんあります。 ドイツ国内では一般にWG(ヴェーゲー)と呼ばれています。 大抵は一人一部屋の個人部屋があり、 キッチンやシャワールーム、リビン

        • ドイツ大使館の予約

          こんにちは。Grigioです。 ドイツはとても寒くなってたのですが、まだ冬服をそろえていません。ヤバいです。 さあ、ところでワーホリのビザ申請のためのドイツ大使館の予約がいつもいっぱいで取れない人、たくさんいませんか? ワーホリビザを取るために、予約をしなきゃいけないのはわかってるけど、いつ予約の更新があるのか情報も載っていない。 実は更新される曜日と時間は大体決まっているようです。 ドイツに行ってからビザ申請すればいいやと思っているそこのあなた。 日本でできる申請は

        ドイツでアルバイトする。

          ワーホリとは一体何なのか。

          はじめまして、こんにちは。 ワーキングホリデー(以下ワーホリ)を利用してドイツにいるGrigioといいます。 先日、ドイツにて日本人の方とお話しする機会があり、結局ワーホリってなんなの?何するの?と聞かれたので、まとめてみたいと思います。 実際、私もワーホリに行こうと決心するまでは、ワーキングのホリデーって何なんだよと思っていました。 去年の10月頃に渡航を決心し、「日本ワーキングホリデー協会」の無料セミナーに参加して知識をつけて言った覚えがあります。 ワーホリとは、簡単

          ワーホリとは一体何なのか。

          はじめまして!

          Grigioといいます。 現在、30手前ですべてを放り投げドイツにワーホリで来ている♂です。 友人にnoto書いてみてと言われ、それならと早速取り掛かっているのですが、そんなたいそうなことは書けないと思います。笑 まずは私の略歴から。 音大卒、大学院も修了。 専攻は管楽器と声楽。 プロとしての活動を夢に上京するも、ちょうど一年前にコンクールでの失敗が原因で、自分に音楽は向いていないのだろうと思い始め休止。 時給のいい会社で少し働き、いい成績だったので惜しまれながらも退社。

          はじめまして!