見出し画像

ワーホリ帰国前にすること。

こんにちは、Grigioです。
とうとうワーホリビザも期限を迎え、日本に帰国しました。

果てしなく暑い。それが日本の感想です。

暑さと時差で早速体調を崩しております。

さて、今回書いていきたい内容は、ワーホリの帰国(ドイツから日本)に際しての準備です。
出発の準備については書いてないのですけれど。
まあ最近の事なので、こっちのほうが書きやすいので。
出発についても書きたいとは思っています。

ではスタートしていきましょう。


1,何をしなければいけないのかざっくりと。

・銀行口座の解約(なるはやで)
・旅行保険の解約や払い戻し(早めに確認すること)
・49ユーロチケット/ドイツランドチケットの解約(一か月前くらい)
・スマホのSIMの解約(契約によるので適宜)
・住居の解約(適宜)
・住所登録の解除(おおよそ一週間前くらいから)
・オンライン在留届の帰国届(帰国までには)
・帰りの飛行機のチケット(早いほうがいいと思う)
・荷物を日本に送る(出発ギリギリでも可)

などでしょうか?もし他にありましたら教えてくださいませ。
では一つずつ見ていきましょう。

2,銀行口座の解約

 おそらくほとんどの方がドイツに渡航してきて、ドイツの銀行口座を開設されるかと思います。一般的には、口座の維持費がかかるので帰国の際は銀行口座を解約する必要が出てくると思います。
 もし、口座を残すにしても、日本の住所などを伝える必要が出てくると思うので、適宜銀行で聞いてみたほうがいいでしょう。

 僕は、ドイツではSparkasseの口座を開設したので、帰国前日にSparkasseに行き、解約の旨を伝えるとすぐに対応してくれました。

 Sparkasseではキャッシュカードとデビットカードが一緒になったカードがもらえるのですが、なんとまあ不覚にも数日前に使用していたため、引き落としが終わっていなくて口座を閉めることができないと言われました。
 受付でどうしたらいいのか手段を聞き、何とか実行することができたため事なきを得ましたが、受付のお姉さんに「だから早めにしておくのよ」と言われました。笑

 それで解約の際ですが、キャッシュカードとパスポートを持っていけば基本的に問題はないと思います。予約も必要ないかと思いますが、銀行によって必要になるかもしれないので確認しましょう。
 口座の中にキャッシュが残っていれば、解約時に現金で持ってきてもらうか、ほかのドイツの銀行口座に送金することができるそうです。(僕の時はドイツ以外の口座には送金できないと言われたましたが、できると書いている方もいたような気がするので、銀行に直接確認してください。)

※ちなみに、Sparkasseは地方銀行みたいなもので、ドイツ国内そこら中にSparkasseがありますが、別店舗なので、口座開設した店舗に行かないと解約の手続きはできないと思いますのでお気を付けください。

3,旅行保険(ドイツの健康保険)の解約や払い戻し

 ワーホリの際に旅行保険や個賠の保険に加入したと思います。もしくはドイツに渡航してからドイツの保険に加入しているはずです。
 僕は最後までワーホリに行くときに契約した旅行保険だったので、それについて書きたいと思います。

 加入していたのは「ケア・コンセプト」です。加入理由は、日本語での対応をしてもらえることと、一年間保険を使用しなければ、若干ですが保険料が返ってくるためでした。

 帰国一か月前くらいに、ドイツ語と英語で保険期間の延長か保険種類の切り替えのメールが届いたため、日本語の担当者に今後何か手続きが必要になるのか問い合わせました。
 結果は、「ケア・コンセプト」は契約期間が終了したら自動的に解約になるとのことで、必要な手続きはありませんでした。また、返金についても、メールでわかりやすく対応していただいたため、特に問題はありませんでした。

 僕の場合は特に問題ありませんでしたが、お金に関わることなので早めに保険会社に問い合わせをするなり、自分自身で契約の確認をすることをお勧めします。


 待って、これ二部構成にしたほうがよさそうだ。


4,49ユーロチケット/ドイツランドチケットの解約

 ドイツにいる人はほぼ必ず契約する49ユーロチケット。ほとんどの電車、バス、トラムが使える素晴らしいものですが、契約解除は早めにしましょう。

 銀行口座やクレジットカード引き落としのネット経由で契約している人がほとんどかと思いますが、大体一か月前(たしか前月の10日)に、次の月の引き落としがされています。
 つまり僕の場合は、7月に帰国のするため、6月末までの契約で解除する必要がありました。なので7月の前月、6月10日までに解約すればいいのです。

 なので法則的には5月10日を過ぎた時点で解約しても問題はないと思うのですが、心配だったのでアプリに6月分のQRコードが出た時点で解約しました。

5,さて、、、

 少し長くなってしまったので、残りは次回に回したいと思います。書いてみると意外と長くなりますね。お役に立ちましたらお手数ですがハートマークを押していただけると頑張れます!

 では、また次回!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?