らこも

ゲームレビュー記事を投稿しています。雑食ゲーマーです。 プレイしたゲームについて思った…

らこも

ゲームレビュー記事を投稿しています。雑食ゲーマーです。 プレイしたゲームについて思ったことを吐き出したくて作りました。よろしくお願いします。

記事一覧

【評価/感想】Marvel's Guardians of the Galaxy レビュー マーベルを知らなくても楽しめる。

初めに言っておこう、私はマーベル関連の作品について全く詳しくない。 PS4ゲーム『Marvel's Spider Man』はプレイしたことがあるので少しは知っているのだが、本当にその…

らこも
2年前

【評価/感想】ELDEN RING レビュー 人間の3大欲求に喰い込む面白さ

108時間。 気づけば、これ程までに膨大な時間をエルデンリングに捧げていた。 対戦メインのゲームを除いて、108時間も同じゲームをプレイしていれば、流石に飽きが来るだ…

らこも
2年前
12

【評価/感想】Horizon Forbidden West レビュー 戦闘は最高だが、会話劇は退屈

「あれ?このゲームこんなに面白かったっけ?」 これは、ゲームプレイ序盤に私が思ったことである。 というのも、このシリーズの目玉であろう戦闘要素をプレイヤーに理解…

らこも
2年前

【評価/感想】Dying Light 2 レビュー "移動"に深みを持たせた傑作 

『Dying Light 2 stay human』は、ポーランドのデベロッパー『Techland』により開発されたビデオゲームだ。ゾンビ、パルクール、ハクスラという、意外すぎる組み合わせをオ…

らこも
2年前
3
【評価/感想】Marvel's Guardians of the Galaxy レビュー マーベルを知らなくても楽しめる。

【評価/感想】Marvel's Guardians of the Galaxy レビュー マーベルを知らなくても楽しめる。

初めに言っておこう、私はマーベル関連の作品について全く詳しくない。

PS4ゲーム『Marvel's Spider Man』はプレイしたことがあるので少しは知っているのだが、本当にその程度の知識しかなく、他にアイアンマンとかハルクといったネームのキャラクターが存在することくらいしか知らない。所謂「名前だけ知ってる」状態である。

しかし、そんなマーベルにわかな私でも今回レビューする『Marvel'

もっとみる
【評価/感想】ELDEN RING レビュー 人間の3大欲求に喰い込む面白さ

【評価/感想】ELDEN RING レビュー 人間の3大欲求に喰い込む面白さ

108時間。

気づけば、これ程までに膨大な時間をエルデンリングに捧げていた。

対戦メインのゲームを除いて、108時間も同じゲームをプレイしていれば、流石に飽きが来るだろう。しかし驚くべきことに、この108時間全く飽きずにプレイできてしまった。

エルデンリングは、ダークソウルのゲームプレイをベースにし、レベルデザインをオープンフィールド(オープンワールドのようなもの)へと拡張した、まさにダーク

もっとみる
【評価/感想】Horizon Forbidden West レビュー 戦闘は最高だが、会話劇は退屈

【評価/感想】Horizon Forbidden West レビュー 戦闘は最高だが、会話劇は退屈

「あれ?このゲームこんなに面白かったっけ?」

これは、ゲームプレイ序盤に私が思ったことである。
というのも、このシリーズの目玉であろう戦闘要素をプレイヤーに理解させる導入が上手かったからだ。

ゲーム開始時に長めのチュートリアルが始まるが、その最後に大型の機械獣スリザーファングと戦闘することになる。また、それが終わった後の序盤のメインクエストで、中型の機械獣ブリッスルバックを狩ることになる。

もっとみる
【評価/感想】Dying Light 2 レビュー "移動"に深みを持たせた傑作 

【評価/感想】Dying Light 2 レビュー "移動"に深みを持たせた傑作 

『Dying Light 2 stay human』は、ポーランドのデベロッパー『Techland』により開発されたビデオゲームだ。ゾンビ、パルクール、ハクスラという、意外すぎる組み合わせをオープンワールドの上に乗っけたユニークな作品である。

前作『Dying Light』は傑作であった。
何故なら、オープンワールドを用いた作品にありがちな作業感の強い移動を、パルクールを用いて3Dプラットフォー

もっとみる