見出し画像

【旅#006】民藝と鳥取の美味しいものに癒やされる@鳥取旅2023冬②


鳥取 2023冬②

牛ノ戸焼窯元

中井窯さんから車で3分、牛ノ戸焼窯元さんにも行ってみました。こちらは前もって電話で確認をしていなかったので、入れないかもなぁと思いながら向かったのですが、ちょうど私達と同じタイミングで女性二人組の方たちが車を停めて建物の方へ進んでいくのが見えて、それについて行くような感じで、お邪魔させていだきました。

こちらはお住まい。
こちらが工房であり、展示スペースも兼ねていました。

中井窯さんと牛ノ戸焼さんは兄弟窯のような関係なので、使ってる釉薬の色味が同じなのですが、微妙に質感が違うことが、実物を見て改めて分かりました。

タイミング的に染め分け皿などは販売しておらず、梅の花柄のカップとかがあったので、先に入ったお二人はそのあたりを購入されてたような気がします。

マグカップなど素敵だなぁと思いながら見てはいたものの、マグカップは自宅で普段使いしているものがいくつもあり、収納のことを考えると、これ以上持ってはいけないと自制してるところだったので、今回は購入せず。

その代わりというか、B品が並んでいる中から、染め分けのそば猪口をひとつ購入しました。そば猪口は万能で、ちょこちょこ買い足しているので、それなりに増えてはきているのですが、こちらは重ねて収納しやすいので。

緑 ✕ 白

少し歪んでいるといえばそんな気もするけど、言われなかったらそんなこと気付かないくらいかな、と。

登り窯の雰囲気が、とても素敵でした。


大江ノ郷自然牧場 ココガーデン

時間的に今回は行けないと思ってたんですが、牛ノ戸焼窯元さんの後、レンタカーを返す時間まで少し時間があり、かつ微妙に閉店時間まで間に合いそうだったので、少し寄ってもらうことになりました。

ヤギさんがいた!
パティスリー&ブーランジェリー Cinqにて。

大江ノ郷ヴィレッジ内のサンクさんで、エッグタルトとコーヒーをいただく。この時すっごくコーヒーを欲してて、めっちゃ沁みました〜

ちなみに、この施設を知ったのは、日テレ系朝の情報番組「DayDay.」の中で、たけたんと山ちゃんが鳥取旅へ出かけた時に、フルフルのパンケーキや卵かけご飯セットを食べていたからです。ご飯茶碗が中井窯さんのもので、ひと目見て「食べたい!」となったので、次回はぜひ朝からうかがいたいと思います。


ご馳家ぐらっちぇ本店

鳥取駅まで戻ってきてレンタカー返却。その後、ホテルへ向かいチェックイン。ビーファが出演するミュージックフェアを見てから夕飯を食べに出ようと、19時半からお店予約したのに、鳥取ではミュージックフェア(フジテレビ)見られませんでした😂

お刺身が肉厚な切り方なのが嬉しい!のどぐろは煮付けで。モサエビも唐揚げだけどいただけました。いや〜どれも美味しかったです。


〜③へつづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?