見出し画像

とても縁起が良いと言われる「家守(ヤモリ)」を、「純金」にするプロジェクトがスタートします。

ヤモリは、小型の爬虫類の中でも愛らしいフォルムで、大手のブランドのマークにもなるくらい昔から人気があります。

トカゲと聞くとなんとなく、抵抗があるのですが

ヤモリと聞くと、抵抗がないのは

小型であるがゆえの「可愛さだけ」ではない気がします。

そうなんです

ヤモリは、「家守」と書く位
昔から家にいて、無害な上に、逆に家に潜む害虫などを食べてくれる有益な存在として重宝されてきたらしいです。

そして
そんな家を守るヤモリを

「幸運と繁栄」
の象徴、縁起の良い動物として、愛されてきたということがわかってきました。

ここは、純度99.9%の純金で作るしかないと思い早速イメージをCHATさんに聞いてみると

小さくてもどこまで表現できるか?
愛らしいフォルム

なかなか愛らしいフォルムの純金のイメージがかえってきました。

問題は、純金素材は、柔らかいので細すぎる尻尾や手足は、曲がりやすいかなと

お守り袋に入れて使うのであれば、大丈夫かなと思いつつ
➡5円玉の穴に入れる小さいのもありかもですね

ふと
思いついたのですが

今回のヤモリは
BABYGOLDシリーズにすることが良いのでは?

1グラムの純金 BABYGOLD
カメレオンのマーク

BABYGOLDのマークの部分を「ヤモリ」に

さらに

BABYGOLDのマークの部分の上に
立体的な小さな小さなヤモリがくっついている姿がとても素敵なんじゃないかと

勝手に、頭の中で興奮しております。

ちょっと違いますが、マークの部分のサイズ位の小さなヤモリのイメージです

そんな訳で
明日、職人さんに相談してみよう。

とにかく

純金のヤモリの商品開発が
スタートしました。

乞うご期待


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!