見出し画像

一冊だけになった本と写真のデータ整理

本は好きだが、持っているのは一冊になった。
しかも写真集。
活字中毒なのにw

それは、伊原美代子さんの「みさおとふくまる」という写真集で、
私の理想が詰まっている。

猫と農と自然の豊かな暮らし。

もう、脳で再生できるぐらいだけどw、
たまに眺めて、憧れの栄養を摂取している。


写真といえば、もう実物の写真は持ってない。
十数枚まで減らし、何年かして要らないとなって、スマホで撮って全部捨てた。

今朝から、なぜかスマホの写真の整理をしだして、どんどん消して、容量をあけた。
そしたら、グーグルさんからストレージがいっぱいというメールが来た。

なんというタイミングょw


波に乗ってるので、はいはい次はGoogleフォトね〜

よく考えたら、思い出を見返すことほとんど無いんだよなぁ。
でも一応、確かめながら消そう。

パソコンが壊れて、猫たちの小さい頃のが飛んでしまったこともあるから、
無くなったとしても、まぁ大丈夫。

本当は、脳内で再生できる思い出だけでいいから、全部いらないはずなんだけどw
でももう少しだけ、置いておこう。

で、左手を応援しながら(ずっとは重いw)減らしていって残ったのは、
猫たち、自分、虹、創ったもの、人たちの写真。

風景、食べ物はほとんど消した。
撮りがちだが、私にとっては賞味期限が短いとわかった。


片づけは
自分を知ることだなぁと
あらためて実感


1日がかりだったけど(どんだけあるんやw)、
やってよかった。

物量としてのモノではないけど、
大分スッキリして軽くなった気がする。



よかったらサポートお願いします!!頂戴したサポートは有り難く使わせていただきます。めぃちゃんにも美味しいもの献上しますね〜