頑張ることが怖い

1度、2度、大きな挫折をしてしまった。
ずっと頑張ってきたことも全て捨てて逃げて。

頑張ろうと決めると張り切りすぎて全力で頑張って、

でも要領良くないから気づいた時には転んだまま立てないで、そのまま周りに置いてかれる。

調子に乗って1番前を歩いてた気になって、気付けば1番後ろ、もう前に誰も見えない程に。


今もう一度頑張り始めて、頑張ってる。頑張れてる。
今度こそこのまま諦めないで最後まで進み続けたい。

躓いて、転んで、倒れても
またすぐに立ち上がれるように。

躓かないで完璧に進み続けることは難しいから、
躓いてもいいからそれでも這いつくばってでも自分のために前に進む。


今は調子が良くて頑張れてるけど、
頑張れなかった、頑張りきれなかった中学・高校のことをふと思い出して不安になる。

昔みたいに苦しくはならなくなった。
高校の時は中学のこと思い出そうとするだけで苦しくなった。それでまた気を落としてた。
周りと同じ道に戻ってこれたと思ってる。
普通の人間になれた気がする。

辛かった時期の自分と違いすぎるけど、
高校の最初に頑張れてた時みたいな自分に戻れた気はする。だからこそ、たまに自分がなんなのか分からなくなる。

でもこんなこと考えても仕方ない。
変われてたらいいなってだけ。
今は今でいいし、過去も過去でいい。
だから私が存る。

そういうの考えちゃうのも私だと思うからそれも大事にしたいけど。


今の自分がきっと本来の自分

過去も大切かもしれないけど
いつだって今を大切にして
前を向いて行かないと停滞したまま。
何も変わらない、何も変えられないから。

ずっと頑張ることが怖くて
頑張らない、頑張りすぎない を目標に生きてきた。
でもやっぱり頑張りたいと思ってしまう。
頑張りたいと思えるのは良いことかも。
頑張ってもいい、頑張れなくてもいい。
頑張りたいなら頑張れ。

頑張ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?