見出し画像

想いは一生伝わらない

幼少期から父親に虐待を受け 母親には愛されず
生きづらさを抱えたまま
50歳になり 我慢の限界がきた人のお話です
毒両親の呪縛から逃げ遅れ
50歳でアル中・認知症の父を見送り 同居の母親と揉め現在別居しています
私がこれを書くことによって
誰かの参考になればいいなと思います
底辺な話でほんとうにごめんなさい
因みに1人っ子です


母と別居して1週間がたった
母と旦那が自宅で一緒に暮らし 私が別居している変な形だ
旦那とは朝晩連絡を取り
土日は時間が合う限り 一緒に食事をし今後の話をしている
旦那にはとても感謝している
そしてとても申し訳ない気持ちだ
この1週間は新しい生活に慣れることと
心身ともに疲労を軽減しようと試みたが
1人になると罪悪感や情けなさ 悲しさ 孤独感が襲ってきて
頓服用に出してもらっている薬を飲みつくしてしまった
食いしん坊の私が眠れず 食べられなかった

私が出ていったことで
母はパニックを起こしたらしい
「なんであの子がでていくんだ こんなのおかしい 
私もいち早く出なけれなならない!
アパートを探さないと!アパートを探さないと!!」
と毎日騒ぐようになったようだ

旦那伝いで聞いていてもしんどい
部屋の中をぐるぐるまわり 自転車で不動産屋を周り
荷物をまとめてはあけ 帰宅した旦那に自分の不安をぶちまける
の繰り返しの母

私はこの母親の不安を毎日聞き
そして小さい頃から彼女の不安の解消係だった
いち早く彼女の困りごとを解決し
父親の厄介ごとは全て私が対処してきた
母はそれを見ているだけで
父親が迷惑かけてごめんね 次は私も迷惑かけるけど
と私を脅し続けた

旦那は毎日 俺は大丈夫だから あなたは一度ゆっくり休まないと
と言ってくれていたが
旦那自身も体調が悪くなってきて このままでは良くないと思い
私は会社を早退して悩んで包括支援センターへ相談に行った

一緒に住むのは辛いが 77歳を1人暮らしさせることへの不安もある
この相反する気持ちの中で私はいつも葛藤するのだ

認知機能が落ちているし 他人様に迷惑をかける可能性もある
火事を出したり水漏れをおこしたりする危険もある
なので父親の認知症をきっかけに苦手な母と同居したのだ
その方が互いに安心で安全だろうと思ったからだ
そして私にはその義務があるんだと思い込むしかなかったからだ

包括支援センターでそういう気持ちを含めて母との話しを聞いてもらった
とても親切に聞いてもらったが
提案された高齢者優良賃貸住宅は バリアフリーなこともあり
賃料が高い
彼女の収入や今後を考えると継続的に支払うのは無理だ
また本人が介護認定も受けたりしていないので包括支援センターの方が
介入するのは中々難しい
認知症の検査も絶対拒否するだろう
役所の方にご連絡をしてみたらどうでしょうかと言ってもらったので
そのまま役所へ電話し話を聞いてもらった
終了時間5分前だったのに 親切に話を聞いてくれ
高齢者用の居住支援について色々教えてくれた

好きではない母
なのに
家を出ていくならせめて安全なところで暮らしてほしい
この気持ちは何なんだろう
簡単に切り離せない苦しい思い

アダルトチルドレンの人たちは皆抱えているのだろうか
正常な家庭環境で育った人には信じられない感覚かもしれない

親が大嫌いなのに 親が心配なのだ 
ひどいことをされているのに
そして手を離すと
自分まで不安定になる 逃げたくてしょうがないのに

あちこちに電話をして
色々教えてもらった
一つは実際に県からの委託を受け高齢者専門の物件を扱っているところから
連絡を頂き 今希望の地区は空いてないけど
空いたら連絡するねと言って頂いた

そのまま家出していた時に使っていたネカフェに行き
HPやパンフレットをプリントアウトして 電話で聞いたことを書きとめ
資料を作った

旦那に渡して民間の不動産と併用して役所関係も視野にいれるよう
母に伝えてもらうことにした

ところが母はそれを見ても
旦那が1人暮らしするなら安全なところを
ゆっくり探しましょうと諭しても
「いや!もうどこでもいい!なんでもいい!!早く出たい!!」
と切れだした
さすがの旦那もげんなりしたらしく
「なんでお母さんは喧嘩していても
お母さんが安全に暮らせるよう資料を作ったり
色々物件を調べてくれる
らいまるの気持ちや僕の気持ちより
自分の気持ち優先させるんですか!!だから
らいまるが避難することになったんでしょう!!」

叱られたらしい

母は
「ああああ!!もう出ていきます出ていきます!!!」と喚いて
洗濯物をかばんに詰め込んだようだ
目に浮かぶ
私がいつもそのパニックを未然に防いできたのだ

私はその話を旦那から聞きながら申し訳ない申し訳ないと泣き
旦那は「大丈夫、その後 お母さんから謝られたし
一緒にスマホの設定をしたよ」と笑っていた

旦那を見送ったあと
私は自分が避難しなければよかったのだろうか
母が死ぬまで耐えればよかったのだろうか
とずっと考えてしまう

そして母の日のニュースを見て
「何が母の日だよ」と一人で呟いた

母にも娘にも想いは伝わらなかった
そして彼女たちの想いも
私には伝わってないのだろうと思う

追記
母は私と喧嘩の原因になった叔母と
連絡を取り合って
家を出ていくと話しているようだ
たぶんそのうち
某宗教に
母も入るのかも
そうしたらいよいよ縁切りになると思う

1人で暮らせたら
家に帰ってこない娘(孫)とも
会えるかもしれないね
その方がいいのかもしれない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?