見出し画像

2021年5月20日~小田急バス 仙01系統に揺られて... [三鷹台駅―仙川駅・復路編] ~

こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。

前回は小田急バス 🚌仙01系統の往路編でしたが、今回は復路編となります✏️

往路編の最後辺りでも記しましたが、画像奥が京王井の頭線 三鷹台駅です。

そこから少し歩いた所に、三鷹台駅バス停🚏🚌があります。
因みに···

途中の牟礼(むれ)コミュニティセンター🚏までは、🚌みたかシティバス 三鷹台駅🚏―調布飛行場🚏の路線が並走します。

(系統番号が付いたとしたら、🚌三01系統かな?✏️)

運行便数は、どちらも概(おおむ)ね毎時0~1便程度ですかま、🚌仙01系統は、3~4時間程空く箇所があります。

それでは···

三鷹台駅前通りへ入って京王線 仙川駅へ向かいます🚌

手作りケーキ屋さん🍰、画像の端に··· ヽ(´Д`;)ノ

木々に覆われていますが、宮下橋で玉川上水を渡ります。

🚥牟礼二丁目の交差点で三鷹台駅前通りから人見街道へ入ります。

三鷹台団地バス停🚏🚌です。
京王バス 鷹64系統 三鷹駅🚏―久我山駅🚏の路線も通ります。

こちらの交差点で🚌鷹64系統は右に入って連雀通りへ、🚌仙01系統と🚌みたかシティバスは左へ入って引き続き、人見街道を走ります。

牟礼六丁目バス停🚏🚌です。

🚌みたかシティバスは、この交差点を真っ直ぐ進みますが、🚌仙01系統は左折します。

🚙Jeep のショールームです。
中々ディープ?ですね。(←さては韻を踏もうとしたでしょう!?)

🚥天神前北浦の交差点です。
東八道路と交わります。

木で隠れてしまいましたが、こちらはTOTOのショールームです。

畑が広がっています。

🚥新川二丁目の交差点です。

坂を下ります。

天神山少年広場への入口です。

中央道の高架下に新川天神山少年広場バス停🚏🚌があります。

仙川(せんかわ)を渡ります。

実は天神山通りに入っています。
(再び坂も登っていきます)

突き当たりの交差点を左折して、🚌吉03系統・鷹54系統 吉祥寺駅・三鷹駅🚏―仙川 (ターミナル)🚏の路線と少しだけ並走します。

因みにこちらは···

シューズの森という名の靴のお店です。

こちらの交差点で🚌吉03系統・鷹54系統は右折し、🚌仙01系統は左折します。

再度、坂を下って···

弁天橋で仙川を再び渡ります。

橋を渡って直ぐの交差点を右折します。

少しの間、仙川と並走します。

この交差点を右折します。

一旦、甲州街道に入ります。

こちらの交差点を左折して···

松原通りへ入ります。

おらほ橋でこの下を走る京王線を跨ぎます。
終点 仙川駅ももうすぐです。

因みに自転車置き場や色々な建物が直上に置かれているので、仙川駅は半地下構造となっています。

この交差点を右折します。

めがねストアー👓️の前の交差点も右折して···

終点 (京王線) 仙川駅🚏に到着です。

今回の路線は確かに 「小型の車両」 でしたが、コミュニティバスで運用されている車両で来ました。

どちらかと言えば、コミュニティバスの路線みたいでした🚌


ということで、今回はこの辺りで失礼します。
note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?