見出し画像

2021年5月11日~都営バス 学02系統に揺られて... [早大正門―高田馬場駅・復路編] ~

こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。

前回は🚌都営バス 学02系統の往路編でしたが、今回は復路編となります。

ですが、ちょっとその前に···✏️

こちらは大隈記念講堂です。
早稲田大学の創立者である大隈重信氏の逝去後に建設されました。

現在 (2021年5月時点) では、重要文化財に指定されています✏️

キャンパス内はとても広そうです Σ(・ω・ノ)ノ

それでは···

高田馬場駅へ向かいます🚌

こちらの交差点を右折します。

東京メトロ東西線 早稲田駅周辺です。

横浜家系ラーメン🍜🍥のお店です。

🚥馬場下町の交差点です。
往路の🚌学02系統は、ここで左折し、一方通行の道を進んで終点 早大正門🚏に向かいます。

西早稲田バス停🚏🚌と···

🚥西早稲田の交差点です。

因みに東京メトロ副都心線 西早稲田駅とは違う場所です。

タレカツのお店です。
高田馬場二丁目🚏🚌付近です。

🇪🇹エチオピアのカリーキッチンと、🎷ジャズ音楽で癒されながら飲み物を楽しむお店が並んでいます。
(それで合ってるのかな···?)

🚥馬場口の交差点です。
明治通りとその地下を走る東京メトロ副都心線と交わります。

段々高田馬場駅🚏🚌へと近付いてきました。

この交差点で左折して高田馬場駅のロータリーに入ります。

終点 高田馬場駅🚏🚌に到着です。

約2.2kmの短距離路線で東京メトロ東西線と並行していながらも、運行頻度の高さもあってか、学生や地元住民にも重宝されていた路線でした✏️


ということで、今回はこの辺りで失礼します。
note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?