見出し画像

好きなお酒を紹介します

こんにちは。お酒好きなのにアルコールに弱い残念体質の私です。
一部地域でお酒の提供が禁止された令和3年4月の日本。
禁酒法の到来ですね。
昨今のお酒に対する風当たりの強さはビシバシに感じていました。まぁそれだけ憎まれることを今までやってきちゃったので、しょうがないですね。アルハラは悪です。


しかし今回はアルコールバッシングからの酒規制ではなく、新型インフルエンザ対策の一環です。
期間限定の措置なので、今後この規制は解かれるはずですが……飲食店にお酒を卸していた酒造さんは厳しいでしょう。

これはかなりマズイのでは?

コロナ禍における人々の飲酒行動の変化、アルコール消費量云々…という難しいことはよく分かりませんが、外出機会が減っている昨今では飲食店回りはきついでしょう。

危機感…!今更ながらに感じる…ピンチ…!
1人で黙ってお酒を買うより、お酒のレビューを…おススメを…書こう…!!


そう思い、noteでおススメ日本酒を書くことになりました。ここまで前置きです。あくまで「私の好きなお酒」なのでラインナップが偏ってます。

・軽めの飲み口
・炭酸OK
・お酒っぽくないお酒
・低アルコール

…が好みになります!今回は特に甘い・飲みやすい系が多いです。
日本酒なら「ワイングラスで飲みたい日本酒」
ワインなら「甘口白ワイン・ロゼ・ドイツワイン」
ビールなら「苦味少なめクラフトビール」

大体このへんです。
で、統一感をもたせるため、新潟のお酒縛りにしてみました。そもそも県内産のお酒ばっかり飲んでるので問題ありません。他県縛りやる方が大変です。

それでもOK!という方はお付き合いください。

アルコール度数順で掲載します。



菊水酒造『Bio 菊水 越後姫』

アルコール度数:5%

Bio菊水越後姫PNG


苺のあま~いリキュールです。真っ赤で可愛い季節限定品。
このお酒、ほとんどジュース!本当に甘い!すごい苺!!
お酒独特のお酒感を全然感じない一品。

アルコール度数は5% う~ん低い!いいですねぇ!
菊水の清酒をベースに新潟県産の越後姫(という苺のブランド)と菊水の酒粕からできた「さかすけ」を使っています。
果汁35%!香料や着色料は未使用!素材にこだわったリキュールです!
冷やしてストレート、オンザロックがおススメ。
個人的には牛乳と混ぜてみたり、アイスにかけてみたいです。

お酒のアルコール感が苦手な身内がおいしい!と飲めた一品です。
お酒の苦味が苦手、甘いものは好き、という方におススメ。
炭酸じゃないので、炭酸嫌いで甘いお酒好きな方にもいいと思います。

私は新潟駅のぽんしゅ館で買いましたが、県内の酒屋さんでも一部で取り扱ってるようです。

通販はこちらから
菊水オンラインショップ
菊水 公式サイト お買い物サポート



弥彦ブリューイング『弥彦菊エール』

アルコール度数:5.5%

弥彦菊エールPNG

2019年に弥彦村で誕生したブルワリーのクラフトビールです。
弥彦村産の特産品を副原料に使用した個性溢れるローカルビールを醸造しているようです。

菊エールはその名の通りお花・菊のビール!
食用菊「かきのもと」を使っています。
苦味が少なく、キレがあってフレッシュ。単品でガンガン飲んでしまう…好きな味です。べったりした甘さはないのでちゃんと食中酒としてイケます。いや〜うまい!
軽い飲み口が好きなビール好きにおススメです!
あと珍しいクラフトビール好き!
アルコール度数は5.5% ビールの度数としては平均的。
菊エールの他にも、桃や枝豆のビールもあります。

※苦味がないと言ってますが、お酒初心者の方は酒飲みの「苦くない」は信用してはいけません…!
ジュースやお茶に比べたらそりゃ苦いです。普通のビールに比べたら…という話です。
でもビールに挑戦したい人の最初の一歩としてはありではないでしょうか!

ビールが飲める・売ってるところは今のところ弥彦村だけのようです(2021年の1月に聞いた情報)
弥彦神社すぐ傍の「酒屋やよい彌彦神社前店」の二階のテイスティングルームと、「弥彦ブリューイングタップルーム」で飲めます。

弥彦村は難しいな~という方には通販がおススメ!

公式ネットショップ



岩の原葡萄園 
『岩の原ワイン レッド・ミルレンニューム 甘口』

アルコール度数:10%

岩の原ワインPNG

日本酒が有名な新潟ですが、実はワインの産地もあります。岩の原ワインはその中でも特に有名です。
しかしながら、私はワインについては日本酒以上にド素人かつ飲んだ回数も非常に少ない。赤ワインは渋いし白ワインは酸っぱく感じていました…

が!このワインは違う!おいしい!甘い!
素敵な香り、凝縮されたぶどうの甘み、すっきりした酸味が絶妙に調和した上品な白ワイン!甘口白ワインとはまさにこれ!琥珀色に輝いて美しい!
甘口なので、食前・食後のデザートワインにふさわしいでしょう。
チーズや、フルーツを使用したデザートが合うそうです。なるほどわかるわ。

岩の原ワインは新潟県内の一部のお店と、全国展開しているDiPUNTOというお店で楽しめるそうです。(レッド・ミルレンニュームがあるかどうかはお店によって違うようです)
上越市の岩の原葡萄園ではワイナリーとレストランもあるので、現地の綺麗な景色を見て楽しむのもいいですね!
私は新発田市・月岡温泉の有料ワイン施設「新潟飲物 香」で一杯いただきました!

通販はこちら!
岩の原葡萄園 公式サイト
岩の原ワイン 公式オンラインストア



市島酒造 『かれん 純米甘口 女子限定』


アルコール度数:11度

かれんPNG

市島酒造さんの「かれん」シリーズのうちの一つ。
かれんシリーズは甘みや酸味を感じやすい味わいを目指し、醸しているシリーズです。日本酒なのに低アルコールに仕上げてあります。
こちらの「女子限定」赤い猫のラベルがまさに女子!ですね!私は新潟酒の陣で初めて飲みました。

このお酒、すごく甘い!米と米こうじしか入ってないのに!日本酒なのにワインみたい!
少し酸味のある、白ワインのような甘口純米酒です。日本酒らしくない日本酒。すっきりとした後味も素敵。
そしてアルコール度数は11度!
低アルコール!低アルコール日本酒です!(さっき言ったね)
アルコール弱い民として嬉しいですね。女子限定とありますが、もちろん男性も買えます!

冷やして飲むのがおススメです。
合わせるおつまみ、私はドライフルーツにしました。甘酸っぱい×甘酸っぱい!
あと、テッパンですがチーズや生ハムとも合いそうです。
デザート感覚で、食後にこれだけ飲むのもよさそうですね。

通販はこちらから!
市島酒造オンラインストア



玉川酒造『純米吟醸酒 イットキー』


アルコール度数:12度

イットキーPNG

青い酒瓶の爽やかな純米吟醸です。この写真だと分かりにくいですが…鍵のラベルが目をひくオシャレなお酒。
お味は甘味と酸味のバランスがよく、さっぱり飲める。フレッシュ!
白身魚やチーズ、チョコレートが合いそうな白ワインのような日本酒です。
くいくい飲めそう。炭酸と合わせてもいいかも!

アルコール度数12度。日本酒にしてはやや低め。少しイエローがかった色のあるお酒なので、ワイングラスにも映える。300mlを購入。
ラベルの鍵は、日本酒の新しい世界の扉を開くカギをイメージしているそうです。
キングダムハーツのオタクにプレゼントしたらウケそうですね!(そうか?)

こちらは新潟駅のぽんしゅ館で購入しました。他にも県内の一部酒屋で取り扱い中。

通販はこちら!
玉川酒造公式サイト
オンラインショップ


高橋酒造『純米原酒 カワセミの旅』


アルコール度数:14~15度

カワセミPNG

「チョコレートに最も合う日本酒」と絶賛されたお酒。初めて見た時は「チョコとお酒!?」と驚きました。お酒初心者の頃に飲んで、おいしい!ほんとにチョコと合う!とお気に入りだったのですが、ある時から見かけなくなりました。どうやら製造元の越の華酒造が解散したそうです……
が、長岡の高橋酒造さんが販売権を譲り受ける事で復活!!やったね!

さて、お味はフルーティー。日本酒だけど日本酒じゃない感じ。フレッシュで爽やか。キレがいい。
日本酒度−27度、甘口の日本酒です。
甘口と言っても砂糖のように甘いわけではないです。
「甘露」と表現してる人がいましたが、それだ!と思いました。雰囲気で伝わってほしい。

おつまみは当然チョコレート!チョコ甘~い余韻と合わさってなんとも言えません。チョコとお酒のマリアージュ、最高です。大好きなお酒です。
アルコール度数14~15度 ゆっくり味わって飲みたいですね。

ラベルもオシャレ可愛い。180mlと瓶も小さめです。
チョコとお酒が好きな方に、お土産としていかがでしょう?

通販はこちら!
高橋酒造オンラインショップ



雪椿酒造『純米吟醸 越乃雪椿』


アルコール度数:15度

雪椿PNG

フレッシュな良い香り。そしてライトな口当たり。
ほのかな甘酸っぱさのあとにじんわりと日本酒らしいキリッとした辛みが広がる気がします。
アルコール度数15度。日本酒の平均。
甘すぎず、辛すぎずでちょうどいい軽やかさです。
今まで紹介した中では、一番日本酒っぽい日本酒かもしれません。

おつまみはチーズや生ハム、ビターチョコとも合いそう。
フルーティーでくいくい飲めてしまう。おいしいです!
広告の通りワイングラスで美味しい日本酒だと感じました。
前述した通り、私はこの「ワイングラスで~」系の日本酒に弱いです。好みです。

200ml瓶という小さめの瓶は、酒弱い勢としてとてもありがたい大きさ。
雪椿は新潟の木なので、新潟っぽくていいと思います。
「越乃」とありますし、お土産にもいいかもしれないですね。

取扱店舗は下越・中越を中心とした新潟県内の一部の酒屋さん。
新潟市なら「セルフ片山ピア万代店」や新潟駅にある「ぽんしゅ館新潟店」で売ってるそうです。

雪椿酒造 公式HP
オンラインショップは無いようです
が、加茂市の熊倉酒店さんで通販できるようです!



菊水酒造
『ふなぐち菊水一番しぼり スパークリング』


アルコール度数:19度

ふなスパPNG

略称は「ふなスパ」有名な黄色い缶の「ふなぐち菊水」は全国のコンビニで見かけると思います。
しかし、こちらはあの「ふなぐち」に炭酸を入れてみました!という一品です。

今時スパークリング日本酒なんて珍しくない…と思うなかれ。これは「生原酒」に「スパークリング」!
アルコール度数19度!!
普通の日本酒より高い!なのに炭酸だからどんどん飲めるのが怖い!
普通スパークリング日本酒って低アルなのでは?菊水はとんでもないものを生み出してしまった。
わかってたけどこれはヤバイです。生原酒ということは火入れなし・加水なしのお酒だと思うんだけど(酒の知識付け焼き刃)かなり強い酒です。それが炭酸にするとぐいぐい飲める。フレッシュでガツンとくる味。面白い一品。

アルコールに弱い人は十分気を付けて、お水を飲みながら飲んでください。
冷やして、もしくはオンザロックで飲むのがいいようです。炭酸だしね。
おつまみは肉系が合う気がします。

全国の一部酒屋さん、新潟県内ではコンビニやスーパーで見かけます。

通販はこちら!
菊水オンラインショップ




終わりに

ざっとこんなところです。
今回は軽い飲み口の、甘口のお酒が多かったのですが、
キリっとした無冠帝、村裕、八海山、上善如水…なども好きなんです!
でも飲んだのがだいぶ前で、写真も詳しい味の記憶も残っていないため、見送りました。
好きなお酒を紹介!というより、備忘録に近い形になりましたが、また機会があれば第二弾を書きたいと思います。

お付き合いありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?