見出し画像

履歴書なんて大嫌いだ。

人生の中で私たちは何に時間を割いていると思いますか?

人は大体睡眠に3割、仕事に1割だそうです。

つまり、人生の中で自由な時間は半分もないんじゃないかなと思います。

家事や食事は生きる上で絶対しなきゃいけないことだし、もしお子さんがいたとしたら一時的に自由な時間はほとんどない・・・

自由な時間を私たちは思ったよりも軽んじてて、当たり前なものなんだなと思ってるんだと実感させられます。

だから、自由な時間を大切にしろとかそんな事を言いたいんじゃないですよ、私は。

自由な時間をどう過ごすのかは人それぞれ。価値観は多種多様。

他人がどう使おうが私の知ったこっちゃない。

でも、誰かが何かにチャレンジする機会を奪われがちな世の中じゃね?と思うのです。

今では当たり前になったyoutuberやオンラインサロンやクラウドファンティング、リモートワークなど最初はめちゃくちゃ批判があった。

なぜ、新しい事を始めることに関して心狭いの?

私たちの根本的な考え方、社会の方向性などにみんなと違う動きをする奴は危険と社会全体に蔦のように蔓延っている。

あれ、みんなと違うこと考えてる私がいけないのかな?

可愛くなきゃいけない。

正しい道を親が望んだ未来を歩まなければいけない。

なんて考えてる若者が世の中にはたくさんいるんではないのかな。

社会に出ると、余計に少しでも間違った道を歩んじゃいけない感が半端ない。イワシの群れのように同じ方向を歩かなきゃいけない。少しでも行進が遅れようものなら、ジッと冷たい眼差しで殺される。

就職の面接官の冷たい眼差しや期待するような目。

「志望動機は何ですか?」

あなたの会社そんなに知らないのに、動機ってほどねぇよ。というか、第一志望落ちたからに決まってんだろうが。

「学生時代何をしてましたか?」

生きるのに必死でした。

どこも同じような質疑応答。何社も応募してどれが何だったか自分が何者なのか余計にわからなくなるよ。

そもそも私は履歴書を書くのが大嫌いだ。型にはめられた文章や書き方や証明写真、職歴や学歴。何かをしていなきゃ許されないような気がして。こんなんで私の何がわかるの?

もし私が会社を設立した場合は、応募者が提案する面接方法にする。オーディションのようなものに近いかな。イラスト、動画提出、プレゼン、演技など何でもいい。自分の良いところも悪いところも表現できるなら。

グダグダと色々書いたが、本当はもっと自分がなりたいものや好きなことに挑戦していいんじゃないかと思うんです。

未経験でもいい、動機が不純していてもいい。

履歴書には書けないような枠に収まりきれないようなそんな人生の方が楽しくないですか?白と黒だけではない自分だけの履歴書。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?