見出し画像

#7大阪・京都・長野Trip/GEC 1on1

2023.05.10
2023年前期に留学生のチューターをしています。留学生と1on1で学んだ記録をしていきます。
今回は、ゴールデンウィークに一緒に大阪・京都・長野に旅行に行った振り返りをお互いに撮影した写真を見せ合いながらしました。


石井のお気に入りの写真BEST5

No.1 梅田スカイビル 空中庭園展望台 

普段見ている松本とは違う大都会の夜景に感動しました。夜景を眺めながら留学生と将来どんなところに住みたいかということが話題になりました。私自身も高校生までは将来は都会に住みたい!と思っていましたが、信大での1年間の学びを通して、地方での生活にも同じくらい魅力を感じられるように自分の価値観が変化していることに気づきました。
留学生が自分の国や日本の都市で暮らしてみたいと視点を広く持っていたことにも驚かされました。

No.2 道頓堀

今回の旅行で一番最初に行先として挙げていたところ。海外でもフォトスポットとしてよく知られているようで、グルメの街道頓堀のイメージからは意外でもありました。朝早い時間に目指して行ったこともあり、グリコをの前でたくさん写真を取り合うことができました。

No.3 清水寺

京都は日本人、海外の方の観光客が大勢来ていて、バスでも歩きでも移動が大変でした。そんな大混雑な中でも、何とか清水寺にたどり着いて清水の舞台を留学生に見せれたときには本当に嬉しかったです。
京都にはいろいろな観光スポットがある分、留学生にとっては、「清水寺」と聞いてもなかなかピンときにくかったみたいです。今回清水の舞台まで行く時にも、その手前のところでその先がないと思ったのか留学生からじゃあ帰ろうか~ということに。清水寺の写真を見せて、ここはこの写真のところだよ!と伝えて中まで入りました。この写真の景色を見て、留学生があ~ここだったんだねと言ってくれて楽しんでくれたので良かったです。

No.4 CHOCORATE MARKET

チョコレートが好きな留学生のために、京都でしか味わえないチョコレートスイーツを探しました。河原町の「CHOCORATE MARKET」にある秘密のカフェを探して河原町を散策。京都の古くからの町並みも楽しみました。暗号を入れて進むドアの先にあるカフェで、スイーツを楽しみました。目の前を流れる白川川で風情を感じながら、日本と韓国の学校制度の違いを話したことも思い出深いです。

No.5 野尻湖

旅行3日目まで晴れた日が続き、長野に帰ってきてから野尻湖までドライブに行きました。野尻湖は長野に住んでいながら初めていきましたが、日本史で学んだように、マンモスの発掘が盛んで、博物館には資料がたくさん展示されていました。京都で平安時代の文化を感じた後に、歴史をさかのぼって日本に人間が来た起源の時代まで思考を巡らせることができました。


留学生のお気に入りの写真BEST5

No.1 道頓堀

大阪で韓国人が思う一番有名な場所だと思ったから行ったけど、人がいなかったから嬉しかった。思ったよりグリコの看板が小さくて意外だった。写真の中に他の人が入らなかったことが一番のポイント!

No.2 通天閣

ここも大阪旅行をした韓国の観光客が撮る写真の場所。写真で見たことのある場所に行けて良かった。新世界で行った串カツ屋さんのエビがとってもおいしかった。

No3. かに道楽

かに道楽もうよくSNSで見ていたので、生で見れて良かった。かにの炭火焼も美味しかった。思っていたより人が並んでいなかった。

No.4 梅田スカイビル空中庭園展望台

夜景がきれいで、写真では電車がポイント。風が涼しくて気分が気持ちよかった。でも思ったより光が少なかった。韓国でもこういう場所に行ってみたいと思った。韓国のものは見たことはあるけど記憶には残っていないからもう一度行ってみたい。この景色を見たらスカイツリーに行ってみたくなった。

No.5 清水寺

本当に人が多すぎて、登るのが大変だった。写真を撮るときも人がたくさん出てきた。私が知っている写真は清水寺の周りが紅葉の場所だったからまた秋にも行ってみたい。韓国の他の留学生も、舞台の手前のところで一度帰ってしまったみたいなので、やっぱり留学生にしてみると舞台の場所が分かりにくかった。


きづき

SNSで見ているのと実際に見てみるのとで印象が違ったという発見がたくさんありました。実際に見てみたことで東京や韓国とも比較してみたいなどさらにやりたいことにも出会えて広がりができました。
さらに、清水寺も季節ごとの変化も見てみたいということで、何度も行くきっかけになったので良かったです。
私自身も、旅行先のことももちろんですが、3日間と長く一緒にいたからこそ、日本と留学生の出身国の韓国との違いを比較しながら勉強の話や将来の話をたくさんできたことが思い出深かったです。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集