子ども役になってみる

おはようございます。

ちょっと違った練習。
子ども役と母親役をそれぞれやってみた。


【NGな母親Ver.】
子ども「今度の土日に○○に行きたいから連れて行って」
母  「宿題、全部終わらせたらね」
   「あと、土日に窓拭きする予定だったから、それも手伝ってくれたらいいよ」
子ども「・・・」


手伝いはやりすぎかもしれませんが、宿題・・・言っちゃってませんか?

子ども役になって感じるのは、
「何も話したくなくなる」

心のシャッターを下ろしますね。

☆寄り添ってくれていない。
☆理解されない。
☆自分の課題に入り込んでくる。
☆自己中。自己都合。
☆価値観の押し付け。
嫌いになりますね。


じゃあ、どうすればいいの?

その逆だといいのかな。

☆気持ちに寄り添う。
☆理解しようとする。
☆相手の課題に入り込まない。
☆自分の都合を押し付けない。
☆相手の価値観を尊重する。

それプラス、感謝を伝えると尚いいかもしれません。
「誘ってくれてありがとう。気持ちを教えてくれてありがとう。」
「一緒に行けるの楽しみにしてるね。」


実際に、体験してみるのとしないのでは全然違います。
頭ではわかっているつもりでも、わかっていないです。

お友達やご主人とぜひ、交代でやってみてください。
驚きの経験ができます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?