見出し画像

【ウィキペディア】2023/8/5 ウィキペディアタウンin田原 (愛知県田原市)


内容

時間と人数と環境

  • 13:30-16:30 (180分)

  • ウィキペディアに関する講義(30分)編集(80分)

  • 一般参加者15名+関係者

  • 主催:田原市図書館・田原市博物館

  • 会場:田原市博物館

  • 協力:Code for MIKAWA

  • 各自PCもしくはタブレット持参。インターネット環境あり。レンタルWiFi

事前の打ち合わせ

  • 「ウィキペディアタウン」を行う

  • 資料は、田原市図書館がブックトラックに用意。

  • 参加者でこれまで編集経験がない方には、事前にウィキペディアのアカウント作成をお願い。

  • 田原市博物館の企画展示「生誕150年宮川春汀」と「田原市博物館30年のあゆみ」を見学

ワークショップ内容

  • 田原市博物館 (既存記事編集)

  • 宮川春汀 (既存記事編集)

  • 白井烟嵓 (新規記事作成)

告知URL


目的

「現在の田原市福江町出身の挿絵画家宮川春汀など、田原にゆかりのある人物の情報を調べてウィキペディアで世界に発信してみよう!」

講義

イベントガイドページ

基本的な説明のほか、特に、ウィキペディアの信頼性は、常に更新し続けることで担保されることを、ティラノサウルスの姿の変遷を使って説明し、検証可能性がとても重要であることを補完するため口頭のほか動画による説明をした。

練習ミッション

配布物

編集

やってほしいこと

  • 地元のことを調べて書く

  • 百科事典っぽく書く

  • 出典を提示する

やってはいけないこと

  • 資料の丸写し

  • 自分の主張を書く

  • 出典に基づかないことを書く

気に留めてほしいこと

  • 記事に完成はない

  • 間違っても大丈夫

  • 誰かのために書く

既存記事ブラッシュアップのポイントとして、以下の箇所に出典を付けることも検討してほしいと述べた

配布物

新規作成記事の白井烟嵓についてはあらかじめテンプレートを作成しておき、新規の編集者が何を書けばよいかわからないという時間を極力少なくするようにした。

トラブル

事前にアカウント作成を促していたものの、当日まで作成してこなかった参加者が多く、会場のWiFi、モバイルレンタルWifiなどから各6アカウントほどを作成したところ、不適切な編集が全くないにもかかわらず、単に同一IPアドレスから多くのアカウントが作られたという理由からか、ひとりの管理者によりこのイベントの参加者の複数のアカウントがブロックされた。

ブロックログ

当該管理者の会話ページに即時解除を求めるコメントをしたことで、解除されたが

ブロック解除ログ

80分しかない編集時間のうち、20~30分間が編集が不能になるという事態となった。結果的にブロックされてしまった5つのアカウントのうち、4人は出典付けの練習をしたのみで、記事の編集まで手が回らなかった。

イベントの現場

当日までのアカウント作成を告知し促しているが、参加者がイベント当日まで作成してこない/できないケースはある。

個人的な印象では、最近のウィキペディア日本語版においては、荒らし対策として、あまり確認せず、議論を経ず、管理者の独断で広範囲で長期のブロックがかけられる傾向がある。
現役管理者ではない私は、昨今の荒らしの事情がわからないので議論の場を設けないものの、純粋に新規参加者がアカウントを作れない、編集ができないなどの事態に直面することが多いので、非常に困っている。

アカウント周りの技術的な対処が編集への参入双璧になっているのであれば、「百科事典を作るサイト」としては本末転倒であると感じる。

編集上の荒らし行為どころか不適切な編集すらもない段階で、「多重アカウントの不適切な使用」という誤った理由で即時無期限ブロックされてしまったことで、参加者からは「ウィキペディアの管理者」に対する不信感を訴える発言が複数あったことはとても残念である。

成果

加筆記事

新規記事

メディアによる取材と掲載


その他、8/12付中日新聞三河版の「街角ニュース」欄に写真付きで取り上げられた

追記:
参加者には地元のロータリークラブの方もおり、今後のウィキペディアに関する活動について、地元の発展の観点から協力をしていきたいと(お酒の席での)お申し出をいただいた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?