見出し画像

「リトル・スーサイド」吊1

※※※
傷のにおいがする。

赤くて、鉄臭い。
こんなものでわたしができていると思うと、吐き気がする。

先輩の温もりを、思い出す。
先輩の香りを、思い出す。
ささやかれた甘い声を、思い出す。

丸めた毛布を抱き締め、掛布団に潜り込む。
全身を悠里先輩で満たす、妄想に浸る。

わたしの、姫先輩。
お姉さま。
ご主人さま。

狂いそうな多幸感に酔いしれて。
そうしてまた、日が暮れていく。

気持ち悪い。

こんなこと、いつまでやってるつもりなんだろう。

もう、笑顔もはっきり思い出せない。
写真も全て、取りあげられてしまった。

わたしの全ては、先輩に溶かされてしまった。
なのに先輩も、いなくなってしまった。
いや、いなくなったのは、わたしのほうか。

もしまた先輩に触れたら、本当に壊れてしまいそうで。
今さら?今さらでしょ。あはは。

ふらふらと、家を抜け出して散歩に出掛けた。
道を外れて、知らない橋に出た。

『なあ、きみ』
座り込んで、絵を描いている男が声をかけてきた。
『何か力になれないか?』

コガラシと名乗るその男は絵を描きながら、わたしの愚かすぎる話を聞いていた。
霧や電話の向こうのように、遠くから聞こえるような声の男だ。

「わたしが、ぜんぶわるいんです」
『そうかもね』
「なぐさめないでくれて、ありがとう」
『皆、自分勝手だよな。同じ気持ちになってみろって、思う』
「おなじ、きもち」
『例えばだけど、その先輩の大事な人の』

『キリとやらを、ぶち殺すとか』

「…あぁ、そんな簡単なことだったんだ。ウイルス作ってぶちこむんですか?」
『違う違う。きみが、キリになればいい』
「わたしが、キリに」
『そうそう。たとえば…』

「何やってんだてめぇ!!その子から離れろ!」

※※※

あの男、まだいたのか。
一緒にいる子は、誰だろう。

「よしい、せんぱい?」
「…由芽ちゃん?」
中学の、バイオリンの後輩だ。悠里さんと同じ高校へ行き、色々あって、つまずいたと聞いている。

とても真面目で、練習熱心な子だった。
中学で悪い噂が立っていた俺にも、フラットに接してくれた。
けれど今は一目では分からないくらい、痛々しく変わり果てていた。

『あぁ、迷走少年、久しぶり』
「行こう」
男を無視し、手を引いて、連れ出した。
「いたたた、何すんのよ!」
『また会おうね、少年』

「大丈夫か?あんなのの話を聞いちゃダメだ」
「あの、わたし…キリに、なれるでしょうか」
「なれない。君は君だ」
「わたしなんて、からっぽ」
「違う、今はただ疲れてるだけだ」
「…ころして」
「殺さない」
「じゃあ、だきしめて」
「ごめん、出来ない」
「それじゃ…このまま、手を握ってて。離したら川に、飛び込むから」

ギュウと、爪が食い込むほど握り締められる。
「姫先輩の、すきなひとのて。先輩公認の手、先輩の手、ふふ、ふふっ」

あの男みたいな、濁った目をしている。
あーヤバイな、このパターン。

「…先に言っとく。俺は君の、助けになれない。それが出来るのは、専門家と由芽ちゃんの周りの人だけだ。今してるのは、一時避難だ。落ち着くまではそばにいるけど、あとは自分でゆっくり治してほしい」

「ごちゃごちゃうるさい。手を離したり、友達呼んだら、飛び降りるから」
さらに爪が食い込む。少なくとも、大袈裟に言ってるわけではなさそうだ。

部活の関係で彼女の家の連絡先は知っているから、番号が変わってなければ親御さんへ電話することは出来る。
けれど、一度どこかで落ち着かせた方がいいだろう。

そしてこういうとき俺が一人で対応すると、結局甘やかして大体ろくなことにならない。
昔、そうして叱られた。

ならば。
叱った人が、責任を持つのが良いだろう。

「…よし、わかった。ちょうど今、うちにきてるんだ、頼ってみよう」
「だれが」

「俺が知る、一番のヒーロー」

───────────────

《関連》
◯木立由芽 
https://note.com/ra_wa/n/n4b69c39f5444

◯吉井信二https://note.com/ra_wa/n/n228dc21461ff

◯木枯タクhttps://note.com/ra_wa/n/n2c224b8db44c


次→https://note.com/ra_wa/n/n12bcb9f9fc37

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?