マガジンのカバー画像

インスピレーションBOX

1,394
私の創作力の栄養源。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

「お母さん、フツウって何?」      見えない障害と生きる

縁あって偶々この記事を目にされた方、是非この動画をご覧になって頂きたいです。 後半、ラッパーのGOMESS君が、心から強く訴えている言葉。 発達障害の方、そのご家族でしたら共感できる言葉だと思います。 GOMESS君にこの動画につきまして、 「私名古屋に住んでますから東海テレビで観ましたよ、全国放送にして欲しいですね。」 と、インスタライブで伝えましたら  「どこからどこまででした?僕の最後の言葉とか、あれ、一番伝えたかったから、入ってるといいなって。東海地区限定だから

【タイ現地情報】プーケットの今!コロナ対策ばっちり!!~日本から行ける可能性が少し見えた✨~

本日は、タイ国政府観光局(TAT)の方からご紹介いただいたプーケットに訪問したので、ご紹介します( *´艸`) 今、プーケットは海外からの観光客がいないので、平日はまだかなりすいている印象です!! 上の写真のように、船もフォトジェニックに並んでます♪ 少し空港の様子をご紹介したいのですが、 このような形のゲートがあり、 全体的にプシュッと消毒液を吹きかけていただき、 検温もして通過できます! これは、空港の税関から出た直後にありました! こちらのSHAの看板を

今の日本が学ぶべきは、タイ人の自撮り文化ではないだろうか

皆さん、サワディークラップ! 今更、Official 髭ダンディズムにハマりかけているタイ在住のKENです♪ 早速ですが、皆さんは、自撮りは大好きですか?(^^♪ 私は、タイに来るまでは「あり得ない、やらない」と思っていましたが、最近とびっきりの笑顔で自撮りするようになってきています(笑) タイの皆さんは、写真、中でも自撮りがとても大好きです^^ 街中では、黄色いロッカールームの前でばっちりポーズを決めたり、 友達と自撮りをしたり、 Instagramには、 バイク

素敵なカフェの絵を描いていただきました

昨日、ぼくにとって、素敵なプレゼントが届いた。 ぼくの好きなnoteを描いているひとで、如月桃子さんが、ぼくのnoteをイメージしたカフェの絵を描いてくれたのだ。 誰しも、そのひとにとっての優先順位がある。 だから、絵がいつか出来たら嬉しいな、時間がかかってもいいから、と思っていた。まさか、こんなに早く、描いてもらえるとは、思ってもみなかった。 おだやかで、静かな、心地好さそうな店内。 桃子さんが好きなチーズケーキが置かれている。 カウンターにはバラが飾ってある。

『ご褒美用』という選択肢のワケ。

ご機嫌よう。Casual Happiness Creator のかわほり兎々です。 贈る人、贈られる人を笑顔にする Gift Shop -Kaninchen-(カニンヒェン)では、作品全て『ギフト用』もしくは『ご褒美用』かをご購入前にご選択いただいています。 今回はどうして自分用でなく『ご褒美用』なのか? そこに籠めているわたしなりの思いについてのお話です。 ✒️根っこにあるもの -Kaninchen-はGift Shopです。 誰かの為にアクセサリーを選びに

【4コマ】ひとつだけ。

いるかのうた

ゆらゆら ぷかぷか とおくまで すきとおって ないているのか わらっているのか だれに? じぶんに? きいて ほしいから? うたいたいから? ゆらゆら ぷかぷか いるかは ずっと うたってる いま たのしい? なにを かんじてるの? ほんとうの あなたは? とどいても とどかなくても いるかは ずっと うたってる もしかしたら だれかのハートに とどきつづけてる だれかのハートは ずっと いるかの うたを きいている ふかい  ふか

ricetta2 眠れない夜に—Art saryo物語ー

本日提供するのは、眠れない夜のための物語です。 最近は、寝苦しい夜がつづいていますね。 今は、普段とは違って、毎日のニュースに不安を感じたり、ストレスを感じたりすることも多いかもしれません。 私は、眠るときになって、悶々と不安な気持ちが沸き起こってしまうことがよくあります。 お医者さんではないので、不眠症を改善することはできないのですが、ここを訪れてくださった方の気持ちを少しだけでも軽くできたらいいなと思っています。 今回は、眠れない夜のための美術を処方したいと思いま

+8

【タイ発】今後日本で流行る「タイお菓子」はこれだぁあ!!

血のつながりは、偶然。

街中にいる人に声をかけ、OKをもらえたら付いていき、取材をするテレビ番組。それを何気なく見ていたときのこと。 小学生の男の子と、そのお母さん、そして半年ほど同居している男性が登場していた。おそらく、近いうちにお母さんが再婚するであろう相手。 男の子は、カメラがまわっている間ずっとニコニコしている。その男性のことも、名前で呼んでいた。親しそう。 3人でよく一緒に出掛けているというエピソードも紹介された。ほんとうに仲が良さそう。 男の子が男性に会ったとき、「お母さんは肉料理

わたしのお墓の前で泣かないでください

「鬼灯(ほおずき)の空洞に、亡くなった人の魂が宿るらしいの」。実母はそう言って居間に鬼灯を飾った。 昨年7月に母方の祖父、その後を追うように同9月に祖母が他界した。 当時 妊娠後期に差し掛かり長距離移動を控えていた私は、どちらの葬儀にも出席することができないまま今に至る。身内が他界したことが初めてだった私にとって、相応のショックはあるものの亡骸を見ていないがためにまだどこかに祖父と祖母がいるのではないかという錯覚があることも否めない。 せめてお墓参りをすれば実感がわくだ

自分で自分の絵を褒めていくこと

こんにちは!イラストレーターのはなさきたるです。 私はよく「たるさんは楽しそうに描いてるのが伝わってくる」とか「たるさんみたいに自分の絵を好きになりたい」なんて事を言って頂ける事があります。 そうです、私、自分の絵をかなり褒めます。 Twitterでもこの通り 実際に絵を描く事が楽しくて仕方がないし、可愛いものを描いてしまった…!と心から思っておりますが、そんな私でも自分の絵に悩んだりスキル不足に落ち込む事はたくさんあります。 こんなに頑張って描いて一体何の意味がある

ricetta1 美術館を心から楽しむーArt saryo物語—

Art saryoーアート茶寮ーへようこそ Art saryoは、 本日noteにオープンしたばかりの架空のお店です いつ、どこからでも訪ねられるように 私のお店の扉はいつも開いています 中庭からやわらかな日の光が降り注ぐ窓辺の席 昼間でも夜のようなソファー席 図書館のような本棚の前の席 店主と会話を楽しむカウンター どうぞお気に入りの席を見つけてください ricetta このお店で提供するのは、「ricetta-リチェッタ-」です。 ricettaは、イタリア

ドアをノックするように、関係を作っていく。

何年か前、シッターの仕事をした時のこと。 * 預かるのは2歳の女の子(Aちゃんとする)。 自宅から保育園まで送り届ける依頼内容だった。 もちろんAちゃんとは初対面。当時私は2歳の子を預かることが初めてだったので、少しドキドキしていた。 保育園までは徒歩で30分以上の距離がある。お母さんは下の子が生まれたばかりで、赤ちゃんを連れながら送ることが難しく、依頼をいただいた。 * Aちゃんは、2歳にしてはしっかりしているように見えた。あれ、2歳ってこんなにお姉さんだったっ