見出し画像

自分の思い通りにならない人は魅力的なのか


私が大事にしている人は大変あまのじゃく?なのである。

出会ってからこの春で2年経つのだが、最初に抱いていた印象と今の彼では少し違う。

昨年の秋ごろから、きっと彼のこの感じは
世にいう、回避依存症というタイプなんだろう。とわかったのだ。

人を一つのカテゴリーにはめてしまうのは
個人的には好きな事ではないが、彼と接していていつも理解が出来なかった事が、ある時
このようなタイプの方がいると知った時に
全ての行動や言動に納得がいったのだ。

彼は人間として悪とかそういう人ではなく、
とても紳士的であり、私の話を否定する事なく
ちゃんと聞いてくれるし、自分の考えや相手の思いもちゃんと噛み砕いて理解してくれる人なのだ。

だから、彼のもっている人間としてのあたたかさや熱い思いに対して否定する事はしたくないし、個人の個性として受け入れているつもり。

でも、人とのコミュニケーションの中で近過ぎる心の距離感や不満やそれに伴う言動があった時に、すぐに殻に閉じこもってしまうかのように心を仕舞い込んでしまうのだ。

だから、お互いの波長があった時にたまにあって色んな話をしたりする事で今のところちょうどいい距離感をたもっているのだ。

約2年前は私達は恋人同士であった。
お互いに好きな気持ちを言葉にしていた。

だけど、ある時ココロがすごく通じ合えたなって思った時に突然の別れが訪れた。

私はわけもわからず混乱したし、あの時
2人の間にあった信頼関係はなんだったのかな?て半年位悩んで苦しんでいたんだ。

だから、時間をおいて色々整理して、また再会して、たまに会ってお互いに色んな話をする
友達以上恋人未満のよくわからない関係を続けているのだ。

彼の本当の気持ちなんてよくわからない。
彼の中の回避依存症なのかなって思う事は
彼自身が自覚しているのかさえもわからない。

このnoteの中で回避依存症と検索すると
色々な人の話が出てくるし、そのような人と
付き合う事を無駄な時間と書いている文章も目にしたりする。

私自身、回避だから、ACだから、恋愛依存だからとかそんな言葉で人をカテゴライズしてしまう事がすごく嫌なんだ。

いい大人が何を依存してんだよ。と思う人はたくさんいるだろうし。
その通りなのかもしれない。

でも、人の個性や人としての魅力的な部分て
様々だし、100人いれば100通りの考えがあるのだから。

私は彼の不器用だけど、信念をもって行動して
人の話をちゃんと聞く事が出来る彼は
すごく魅力のある人だと思っている。
お互いの良い所をちゃんと認める事が出来る
関係は今まで関わった男性の中には居なかった人だから。

男女の関係を全て恋愛に結びつけるのではなく、私は彼の中の人としての魅力をいつもみていたいなって思っているのだ。

だから、彼に対して色んな事を求めないし
彼の心の中の気持ちを無理やり表に出してしまう事はしない。

難しく一筋縄にはならない人、だけど
見た目ではなく、心が芯の部分に共感できる人
それは思い通りにはならないけど、 
簡単に切り離してはいけない人

これからどうなるのかわからない関係だけど、
せっかく出会った縁なのだから、
しようが無いよね。
あまり考え過ぎず、程よい横並びな関係で
いられればいいよ。

#回避依存症 #脱走者タイプ
#大事な人 #距離感 #アダルトチルドレン

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,818件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?