見出し画像

64日目・生きづらくしていた理由を考えてみた(独り言)

おかげさまで、ありがとうございます。

栃木県栃木市で夫婦でカクテルバーを営みながら
ネットで生チョコを販売しております
ゆかりんこと、根本由加里と申します。

生きづらさからの自己探究から
意識について学び、その変化や
怖いながらも行動を起こしていく様を
noteに記録してけたらと思っています。

今日のタイトルは
「生きづらくしていた理由を考えてみた!」
です。

自分で生きづらい子どもだったと
回想しますが
じゃあ「生きづらくしていた」のってなんでだ?ってことで理由を考えてみた!
考えながら書いてるので、独り言のように綴ります。

  • 思い込み
    ねばならないというマイルール
    それを相手にも押しつける
    変化に弱い
    失敗経験が少ない→そこから立ち上がる経験はさらに少ない
    子どもなりに空気を察している(つもり、これに関しては確認のしようがないので割愛)
    納得しないと進めない
    こだわりが強い
    怖がり


うーーん、こう書いてみると
この特長を現代で使いやすいように
大人になりながら角を取っていって今があるって感じがしました。

昭和生まれなので、
「みんなに合わせる」
ことが美徳とされた時代でしたが…

大人になって
【自分は自分のままでいい】
という価値観にOKな時代が来ました👏
今は随分楽ですよね。
それを認めるまで大変でしたけど。
今も昔の癖が発動して、素の出やすい家族相手だと押しつけちゃったり💦


…そう思うと
集団生活を強要される子どもは生きづらさを感じやすいのかも
子どもということで荒削りで傷つきやすいのかも
周りの人にどんな言葉をかけられて育ったか?も影響ありそう。


まぁ、色々書きましたけど
それがあるから今がある

って心から思います。


どんなに今つらい人
過去の辛かったに留まっている人

どれも必要でやっていることで
乗り越えてもいい
乗り越えなくてもいい
そのままでもいいし
逃げてもいい

これもまた、ねばならないから解き放たれたからこそ感じられるよな〜
なんて思うのでした。


結論。
行きづらくしていたのは、今の自分に至るのに必要で自分で選んだ👏


独り言を最後まで読んでいただき、ありがとうございました✨

よろしければサポートお願いします。 いただいたサポートは自分を知るための勉強に使わせてもらいます✨