見出し画像

29/365 『テルマ&ルイーズ』 "抑圧からの解放"を体現した女性2人の作品。 リドリー・スコット監督

本作の抑圧というのは

日常であり、夫であり

過去のトラウマであり…。

そういった抑圧の中で生きてきた女性2人が

自由を求めて旅をする。


そういう姿を見て感化されるが

結局どの時代もヒエラルキーが存在し

ヒエラルキーの中にいる方が人間は居心地がいいんだと。


自由を説く事と自由である事は違い

多くの人は自由を説く事を好み

自由である事を恐れるし

自由である人を見るのも恐れるのだと思った。


だから多様性が必要だし

多様性がないから自由な人を恐れ

人との違いを恐れ


蹴落とすかのように人を蔑むのだと思った。


今作のエンドロールに流れる曲

『Thunderbird』

は、『パイレーツ・オブ・カリビアン』の

あの有名な曲や

『インセプション』の曲にも携わっている

ハンス・ジマーが担当し

ルイーズの車65年式サンダーバードを

イメージした曲になっている。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?