見出し画像

68/365 『ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK〜』 音楽ドキュメンタリーは当時の時代背景も学べるからオヌヌメ。 ロン・ハワード監督

ビートルズがコンサートツアーをしていた1963年〜1966年までを中心に構成されたドキュメンタリー映画。

今では日本武道館といえばコンサート会場となっているが、1966年ビートルズ以前に音楽イベントで武道館を使用した経歴はなく

神聖なる武道の殿堂を音楽で使うなんてとビートルズの来日反対運動や排斥運動が見受けられ、物騒がせな犯行予告もあったそう。


日本は伝統保守主義と言われてるが

そもそも日本には保守すべき伝統がなく憲法改正で取り戻すことも出来ない。

だから今や単なる国粋主義なのだと。

人は恐れや恐怖に弱い。それが人間の性なんだし人種差別もホロコーストと全て"恐怖"から始まっているのだから

特に違いを恐れ受け入れる耐性のない日本人は今や耐性のないモノ同士が結束する風習があり、自分を守る事しか考えていないから

自ら発信すらできない人が多く、無意識に差別している事にすら気づかないんだなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?