マガジンのカバー画像

創業20周年 ぶっちゃけ社史事件簿

44
介護業界未経験、無資格、無知の若者2人で創業した会社の20年ドタバタ劇。組織崩壊や倒産の危機を乗り越え、仕事とは何か、組織とは何かを追体験できる記事となっています。
運営しているクリエイター

#RARECREW

25歳での無謀な起業から20年を振り返って思う大事なこと。

いつもお読み頂きありがとうございます! 気が付けばnote記事も51本目、週1回更新で約1年分に…

EP.50 介護サービス企業からシニアマーケティングに取組む意味は!

いつもお読み頂きありがとうございます。 気が付けば、50本目の記事となりました! 20周年リブ…

EP.49 フードロス改善やご当地野菜まで!買い物支援、高齢者の自己選択権へのアプロー…

いつもお読み頂きありがとうございます。EP.43 困り事へ新アプローチ!「いきいきらいふマルシ…

EP.48 太陽の陽を浴びて長距離歩行トレーニング「サニーガーデン」!

いつもお読み頂きありがとうございます!EP.42 隠れニーズの本格解決!中重度対応型モデル「リ…

EP.47 固定観念を覆す改善結果、寝たきりから回復⁉

いつもお読み頂きありがとうございます。素材の研究者から異例の転身として介護事業の起業に参…

EP.46 オシャレは、高齢者の生活圏を拡げるか?「Flashy(フラッシー)」開始!

いつもお読み頂きありがとうございます! EP.43 困り事へ新アプローチ!「いきいきらいふマル…

EP.44 活躍のチャンス、やる気人事SV総選挙の行方⁉

いつもお読み頂きありがとうございます。EP.39 保てなくなったNo.2ポジション 大喧嘩の末の代表就任!の後のエピソードになります。関連記事がここで確認できますので、こちらもお読みください。  すったもんだの末、組織の代表に就任した私は一時的な対応で経営体制を整えたものの、長期的に安定させていく為に混乱した組織を機能させるために新しい組織体制に向け構造改革を実行することにしました。 現在は、様々なトライ&エラーによりSV体制も固まりつつありますがその道のりには苦難の連続

EP.43 困り事へ新アプローチ!「いきいきらいふマルシェ」開発秘話!!

いつもお読み頂きありがとうございます。2015年4月の介護保険制度改正を目の当たりにして、激…

EP.42 隠れニーズの本格解決!中重度対応型モデル「リズム・リゾート」誕生

いつもお読み頂きありがとうございます。EP.41 激変の社会保障制度 未来を見据えた新チャレン…

EP.41 激変の社会保障制度 未来を見据えた新チャレンジの背景!

いつもお読み頂きありがとうございます。EP.39 保てなくなったNo.2ポジション 大喧嘩の末の代…

EP.39 保てなくなったNo.2ポジション 大喧嘩の末の代表就任!

いつもお読み頂きありがとうございます。EP.34 綱渡り施策、創業以来最大の危機を乗り越えろ!…

EP.38 入社6カ月で半分退職、継承されなかったイズム

いつもお読み頂きありがとうございます。前回のEP37「社長の爆弾発言で新卒採用チーム崩壊⁉」…

EP.37 社長の爆弾発言で採用チーム崩壊⁉

いつもお読み頂きありがとうございます。  幹部メンバーや社長とバトルを繰り広げながら、創…