見出し画像

こめっちの徒然日記㉑(大学の研究室生活がとても大変でした…)

皆さんこんばんは。

noteを開設して間もなく2週間が経つという中で、
少しづつ使い慣れてきたというか、ブログを見てもらいこちらも見るという構造が何となくわかってきたような気がして、、、

ありがたい事にフォロワーの数もそろそろ100人突破しますし、とても参考になるフォロワーさんだったり、運動(筋トレや球技)と読書や資格勉強の二刀流を趣味として日々励んでいる方にも出会えたりして、、、、

とても刺激になっていますし、改めてnoteを始めて良かったな(自分ももっと努力したいな)と思っています!

話は変わるんですけど、今僕が読んでいる本が、

「(一生折れない)自信のつくり方」 【青木仁志】

という本で、その中の青木さんの言葉に、

「自己イメージの本質にあるのは、これまで自分の力で物事を成し遂げてきた体験の数です。」

っていうのがあって、、、
ここでいう自己イメージというのは、自分で自分をどのように見ているのかという「自分像」の事なんですけど、内容に関してはこの辺にしておくとして、、、

要は、成功も失敗もまずは行動しないことには始まらない
という事を述べています。
本当にその通りだなと思うと同時に、僕も日々何か目標を立てて(それは筋トレや読書、資格勉強でも何でもいい)、行動に移し、成長を実感できる機会を作っていきたいなと思っています!!!

noteでの目標は、何度も言っている通り「毎日投稿する事」!!!


今日も書きたい事書かせて頂きますね!
それでは徒然日記㉑始めます!
最後まで読んで頂けると幸いです。



序章で、本の引用と共になんかカッコいい事を言っておきながら、、、

今回のタイトルにがっかりした人・驚いた人いるかもしれません(すみません(笑))が、どうしても書いておきたくて…
本当に最後まで読んでくれる方がどれくらいいるのかって話ですよね。(笑) 

今回、先日まで(約1年間)続いた研究室活動について書かせて頂こうと思っています。僕の失敗談と改善策を交えて書かせて頂くので今まで以上に僕の考えだったり思いだったりが入ってくると思っていますが、よろしくお願いします。


◎大学の研究室生活がとても大変でした…

昨日卒業式を終えて、大学生活4年間を振り返ってみた中で、

なんといっても研究室生活が大変だった…(笑)

無事卒業する事が出来ましたし、
色んな経験(挫折や失敗も含めて)をさせてもらったので今となっては思い出の1つですが、当時は本当に辛くてしんどかった…

何度やめようかと思ったか分からない研究室活動、、、
本当に紆余曲折がありました。

現段階で反省できる事を書いていこうと思います。

①研究テーマの目的・最終的な結果が最後まで分からなかった

これがかなり大変だったかもしれません…
先輩や教授にやるべき事を指示されるんですけど、これが後々どのように繋がるのか、もっと言えば自分は今何をやっているのかが分からなかった…
ただでさえ被験者を必要とする実験を実施したり、pythonでプログラミングを組まないといけなかったりするのに目標(ゴール)が明確じゃない、加えて背景・目的も曖昧だったのでやっていて非常に辛かった…(笑)

自分で考えて取り組むためにも、研究のゴールと背景・目的は把握しておくべきだと思っていて、、、、

これが分からなかったのが原因の1つだと思っています。


②研究室の人達との関りが比較的少なかった

「人間の悩みのほとんどは『対人関係』による悩みだ。」
ご存じの人も多いと思います。ベストセラーにもなった「嫌われる勇気」でお馴染みのアドラー心理学の中の1つの言葉ですね。

僕の研究室、部屋や3つに分かれてたんですよね。
ですけど、その中で一番学生同士での交流が少ない小さな部屋を選んでしまったんですよ…(笑)
という事もあって非常に孤独な時間が長かった。

勿論それだけではなくて、研究室の最初の段階であまり周囲と関わろうとせず、殻にこもってしまった。(笑) 本当に何故か分からないんですけど…

まあ、周囲の人や研究室の雰囲気の合う合わないを最初の時点で判断してしまった事、全員から好かれたいみたいなのが出てしまって本来の自分を抑え込んでしまった事、先輩との関わり方が良く分からなくなった事、、
色々考えれば理由はあると思います…

やっぱり、健全な人間関係の構築って大切だと思いました。
人間関係が思うようにいかなくて、その中で仕事(今回は研究)に取り組むのって意外と難しい… 有意義ではない孤独な時間はかなり人を蝕みます。

社会人では健全な(良好な)人間関係を構築していきたいところです。


どうだったでしょうか?(暗い話になってしまいすみません。)

正直な所、原因を追究すればもっとあるはずです。
ですが、現段階で主な原因だなと感じたのがこの2つですかね…
本当に大変だった研究室生活でしたし、何度か辞めそうになりましたけど、結局踏ん張って最後までやり切ったので結果オーライですね。
まずは頑張った自分を褒めてあげたいと思っています。

こういうこともあって、社会人生活(新しい環境)が不安なんですよね…
果たしてやっていけるのか…

こうネガティブに考えてしまう僕なんですけど、考え過ぎも良くないですよね。考えすぎるんじゃなくて、日々の生活に活力となる目標や夢を作っておきたい所です。

「何事も小さな目標の積み重ねから」、、、
それに向けてこれからも精進していきたいと思っています。


今回はこの辺で終わりにします。
最後まで読んで頂きありがとうございました!!!


この記事が参加している募集

スキしてみて

仕事のコツ

with 日本経済新聞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?