入社4年目の振り返り
今回は「本業、副業」、「社内、社外」の2軸で振り返ってみます。
なぜこの2軸?というのは、4章でご説明します。
※社内の取り組み等ご紹介させていただきますが、組織を代表しての発言ではないことにご留意ください。
1. 社内×本業
改めて、自治体向けのAIシステム開発を主に行なっています。
今年度は以下の3つを主に実施しました。開発もしつつマネジメントもしつつという感じです。
今まで温めまくっていたAI-OCRシステムの開発/リリース
新規AI機能のPoC(実証実験)
チャットボット開発のプロマネ
まだマネジメントには行きたくたいと思いつつも、製品レベルでの開発は想像の100倍しんどかったです。
なので、マネジメントに行きつつもプロト開発くらいはする立ち位置を目指したいと感じている今日この頃です。
また、ずっと開発元におり「なかなかお客様の本当の悩みが見えない」と感じていたこともあり、実際にお客様先に訪問してワークショップを行う取り組みを始めました。
開発やマネジメントとは別軸で「悩みや課題を引き出す技術」や、「解像度を高く物事を見るスキル」を身につけながら楽しんでいます。
(どんどん本業をやりたいことに近づけられている感じはしています)
2. 社内×副業
大きく2点です。どちらも昨年度からの継続ですが、
①文教(教育)部門でのデータサイエンス
②未来の語り場
を主に行ってきました。
①文教(教育)部門でのデータサイエンス
昨年度トライアル的に半年間、文教マーケティング部門でのデータサイエンスに挑戦させていただき、ありがたいことに継続して仕事があれば声をかけていただいています。
来年度には少額ながらも初めて有償で受注できそうなので楽しみです。
(これが楽しい仕事かと考えると微妙だったりするのですが。やってみて見えてきた感触です。)
②未来の語り場
未来の語り場は「その答えを大人たちだけで決めてはいけない」との考えのもと、弊社社員と中高生が未来について対話をするプログラムです。
今年度の頑張り(私ではなく他のメンバーの頑張り)によって公開可能な情報が増えたので良ければ下記もご覧ください。
今年度の取り組みとしては
「参加する社員を1社に留めずグループ全体に広げる」
「社長、役員を巻き込んでTOP FIRSTで社内認知を広げる」
といった形で活動を広げました。
もちろん、プログラム実施校も増え、概ね良い評価をいただいています。
(時には厳しいお言葉をいただくこともありますが、成長の機会と捉えて改善しています。)
また、ワーケーションとのコラボも始めています。
3章で少しだけ触れますが詳細は別記事にします。
最後に、10月から本活動のプロデューサーという肩書きをいただきました。正直あまり上手くできなかったですが、特に意思決定や関係部門との調整など幹部社員っぽい仕事を垣間見ることができ視野が広がりました。
(今はもうお腹一杯という感じです。笑)
3. 社外×本業
本業と言えるほどでも無いのでこの位置づけかは微妙ですが、宮城県女川町で2つの取り組みを始めました。
きっかけは未来の語り場×ワーケーションです。未来の語り場で一緒に活動している方が機会を作ってくださいました。
関東からはちょっと遠い土地であることもあり、未来の語り場を実施する前後でワーケーションという形で過ごしました。
ワーケーションの感想も書きたいですが長くなりそうなので別記事にします。
この未来の語り場×ワーケーションを通して、端的に言うと、
女川が好きになった
女川で新しいことに挑戦して良いと言っていただけた
という背景があり、
①中学生向けのVRイベント
②課題解決の取り組み(not ビジネス)
を行うことになりました。
特に①の文脈で言うと、VRを用いた体験機会の提供で事業を起こしていきたいという思いがあります。
その第一歩として先ずはVRの魅力に触れてもらおうという形です。
女川の方の想いとしても、中高生に外との接点を持ってほしいというのがあり上手く形にしていければと思います。
4/15(土)に第一回のイベント実施予定なので、レポートをnoteで発信予定です!
4. 社外×副業
継続して「プログラミングのコーチング」、「教育系コミュニティの事務局」をおこなっているのですが、大きな変化はxWillに参加したことです。
xWillとはパラレルプレナージャパンさんが開催している、複業を考えるプログラムです。
6名の受講生、多くのメンターの方と良い時間を過ごしています。
具体的に何をしているかというと、
①複業とは何かをメンターの方から聞く
②自分のMVV(Mission、Vision、Value)を考え複業のアクションに繋げる
が大きなところです。
という背景もあり、冒頭に2軸のマトリクスを使って表現させていただきました。
メンタリングを通して自分自身を知っていくこと、同じ志を持つメンバーと交流することはとても楽しいです。
実際にVR関連でコラボが生まれたり。
近いうちに暫定版のMVVが出来上がると思うのでそちらも発信していきます!
5. おわりに
執筆前は今年度何やったっけと記憶が曖昧だったのですが、書き始めると意外と思い出せました。
最後に、社内×本業でちょっとだけ変化があります。
期限付き異動で、新入社員教育のクラスマネージャーを行うことになりました。(4月、5月のみ)
弊社の新入社員は多いので研修は約40名のクラス単位で実施しています。
そこのクラス担任的な役割です。
と言っても学校の先生とは異なり、何かを教えるわけではなくチームビルディングに近いことをします。
1on1をしたり、クラスが主体的に動けるように誘導したり。
元々興味があったポジションなので手を挙げて挑戦しました。
これを機に人事系の仕事にも手を出してみようかなと密かに野望を持っています。
※仕事を変えるというよりは、今まで通りエンジニアはしつつ一部人事の仕事はしつつというイメージです。
制度上はできるので、良い会社に入ったなとつくづく感じます。
来年度はちょこちょこ振り返り以外の記事も書いていこうと思いますのでよろしくお願いいたします!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?