見出し画像

#49ゴールという名の虚像

ゴールには何の価値もない

生きる上で本当に大事なのはゴールすることではない。「ゴールしなければいけない」こんな強迫観念は足枷にしかならない。

マラソンはゴールラインを超えることにしか価値がないか?そうではない。途中棄権であろうとも、一生懸命に走ったことには必ず価値がある。

人生にはゴールがない

そもそも人生にはゴールがあるのか。もし、人生のゴールが何かを成し遂げることなら、それを叶えた時、人生は終わるのか。答えはノーだ。

本当の価値

ゴールが虚像であるなら、何に価値があるのか。それは一生懸命にプレイすることだ。人生の本質は今を楽しむことにある。

人生において何かを達成することに大きな意味はない。目の前のことに対して一生懸命に取り組む。それ自体に価値があり、成果はその結果にすぎない。

ひたすら楽しむこと

もしも大きなことを成し遂げたいなら、ゴールすることばかり考えてはいけない。人はそんな虚像のために全力を尽くすことはできない。

ただ純粋に楽しむことに向き合えば、意図せずともやりたいことに熱心に取り組める。ゴールという強迫観念の足枷を外そう。

最後に中国の歴史的な思想家が残した言葉を送ります。

「天才は努力する者に勝てず、
努力する者は楽しむ者には勝てない」

本日は以上です❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?