![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141803704/rectangle_large_type_2_b7df01988337a329dc270884c1411c71.jpeg?width=1200)
自己嫌悪や後悔を減らす、「習慣化する力」の身につけ方
達成したい目標や、叶えたい夢。
それは貯蓄かもしれませんし、独立の為に続けたい勉強かもしれません。
貯蓄も勉強も継続が大事。しかし継続する習慣を身につけるのは大変な事…。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1716630442067-HMLGq5Nvzo.jpg?width=1200)
そんな時に役に立つのが「習慣力」!
「習慣力」とは、目標を達成したり目指していきたい方へ行くために「習慣化する力」の事です。
今回サイトの方で、「習慣化する力」の身につけ方について書きました。
私は興味にとてもムラがあり、自分の好きなこと以外に集中する事や、欲求を抑えることがとても苦手でした。
キャラクターグッズに散財して
面白いこと優先でライブに行きまくり
何度挑戦しても禁煙が出来ませんでした。
本当はやるべき事や、目標があったのに出来なくて
「なんて意志が弱いんだ…」と自己嫌悪や後悔の日々。
そんな私が「習慣力」を身につけてから
禁煙・早寝早起き・貯蓄が出来るようになり、気持ちが安定して心地よい生活へ近づいていきました。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1716630836085-KQw2SWHPB8.jpg?width=1200)
何度も失敗した経験から、身につけた成功する方法。
「やめたい習慣を、新しい習慣に置き換える」やり方です。
記事にする前に自分で今一度試してみましたが、今のところ成功しています。
ちなみに数日前のつぶやきでも書いたたものです。
もう習慣になってきてるので、「置き換えるやり方」はおススメ出来ると思います。
是非、サイトの記事もよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![藤シロ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168919230/profile_d667b820e05f9bf1e8f97c4daf5c7a87.jpg?width=600&crop=1:1,smart)