見出し画像

JOY/フジファブリック

大好きなフジファブリックの曲達を
語彙力ないながらに、
1曲ずつ思っていることを
投稿していこうと思います。

第68弾は

JOY

2012年10月24日発売のシングル
Light Flightのカップリング曲になります。

まるでおもちゃ箱を
ひっくり返したような
遊び心満載な
変則チューンになっています。


曲について

曲が出来た経緯について
過去のインタビューを
下記に紹介させていただきます。

この「JOY」は『STAR』を作る時にすでにあった曲で。 今回のシングルを作る時に、いくつかあるデモ音源をみんなで聴き返したんですけど、この曲だけは3人とも覚えていて、すぐに歌えたんですよね。ということは、これはポップなんだなと気付いて。(山内総一郎)

ーー途中でメランコリックな3拍子のリズムに変わるところで、鐘の音が聴こえてきてさ、あの瞬間にちょっとクリスマスなテイストを感じたんだけどね。【インタビュア】


あー、確かにそうかも!(山内総一郎)

言われてみたらそうかもね。 (加藤慎一)

毎回夢中で作っているので、 後になって気付く事や気付かされる事もよくあるので。イメージを膨らませて聴いてもらえたのは、すごくうれしいですね。しかも、 そういう美しいイメージとは対照的に、途中で結構壊れた感じの展開もあるので。(山内総一郎)

ーーだよね(笑)【インタビュア】

Talking Rock! 2012年12月号より

ーー“いやそんなに 意味などないから”というところ でボーカルの音色を変えて、ユーモラスな歌い回しを聴かせたりとか。あるいは歌詞がたくさん韻を踏んでいておもしろいよね(笑)。【インタビュア】

そう! 動物がいっぱい出てくるという(笑)。(山内総一郎)

ーー“本当どうでもいいもんね”に対して“本当ゾウでもいいもんね”とか(笑)。【インタビュア】

座布団1枚!(笑)(金澤ダイスケ)

これ、座布団1枚もらえる感じなんだ(笑)。(加藤慎一)

――“ハチミツ妄想できないほど、”に対して“ハチミツも嘘できない報道”とかね。【インタビュア】

これぞ、まさに“カトーク”ですね(笑)。まあでもそういう少しユーモアを交えつつも、この曲で言いたいことというのは・・・・・・やっぱり順風満帆にやっている感じというよりは、楽しい時もあれば大変な時もあるわけで。でもやっぱり楽しく遊んでいたいという気持ちはいつも持っていたいですし、そういうのがなければ、ホントに辛いことからは抜け出せないわけで。そういう気持ちがこの曲にはすごく集約されているのかなあと。(山内総一郎)

ーーなるほどね。 本人はどういう気持ちで書いたんですか? 【インタビュア】

まあでもホントにそのままの気持ちですね。 やっぱ弱気になる時もあるし。でもそういう時こそ笑ったり遊んだりしていたいという気持ちを持っていたいなと思うし。(加藤慎一)

Talking Rock! 2012年12月号より

STARのアルバム制作時には
すでにあったこの曲。

弱気になる時もあるけど、
そんな時こそ笑ったり、
遊んだりしていたいという
気持ちを持っていたい。
そんな気持ちを込めた曲とのこと。


歌詞について

ここからは個人的な歌詞解釈になります。
上記の歌詞リンクを見ながら、
温かい目で見ていただけると幸いです。


JOY 1番の歌詞解釈

街の灯りが灯りだす夜。
外はとても寒そうに感じるけど、
ずっと部屋にいてる僕達からしたら、
そんなの構わない。

外にいる人達に
僕らの声は聞こえてるのかな?
まぁそんなこと思ったって
特に意味なんてないから
しばらくしたら忘れるけどね。

とにかく目の前の
やらないといけない事なんて、
ほんとにどうでもいい!!

ねぇちょっと、もうちょっと、
楽しいことしたいから、
ねぇちょっと、もうちょっと、
遊びましょう!


JOY 2番の歌詞解釈

気づいたらもう朝。
街の灯りがもうすぐ消える。
もうそろそろ遊ぶの終わらせて
やらないといけないな…

だけど、片付かない!終わらない!
嫌なことばかり放り出して、
また同じことの繰り返し。

助っ人がほしいくらい。
うさぎでもカエルでも呼んで、
もうゾウでもいいくらい(笑)

ねぇちょっと、もうちょっと、
踊ってたいから、
ねぇちょっと、もうちょっと、
遊びましょう!


JOY  Cメロ、ラストサビの歌詞解釈


甘い妄想ができる程、世の中は甘くない。
嘘で誤魔化せる程、世の中は甘くない。

やっぱりやり遂げることができなかった。
次はちゃんとやろう。
そうだな今日やろう…
いや、今日よりも、明日やろうかな(笑)

だから、今日は楽しく過ごして、
遊びましょう!!
まだ踊っていたいから、
遊びましょう!!

・・・

…いや…解釈がムズっ!!!!
この曲聴いてると、
解釈するのも難しすぎてもう
投げたくなりました(笑)

まさにこの曲の状況??

そんなに意味ないし、
曲聴いて、楽しく踊れたら、
それで良くね?みたいな(笑)

なんとなく宿題やらないまま遊んで、
次の朝になって間に合わなくて、
先生に怒られて、次気をつけます!
だけど、また遊んじゃおw
みたいな感じで繰り返す(笑)
…イタチごっこ…(笑)
本人は楽しんでるけど負の連鎖みたいな。


あとは…フジファブリックの3人が
煮詰まった曲作りすっぽかして
自由に楽器で音遊びしてる模様が、
現れてる気もします。
結果、JOYが出来ましたみたいな(笑)


個人的な話

この曲を聴いたときは、
誠に申し訳ないのですが、
捨て曲なのかなと思ってました(笑)

まだ3人体制になって間もないし、
曲作りに切羽詰まっていたのかなと…。
だけど、A面のLight Flight
めちゃくちゃ良い曲だし、
振り幅凄すぎてびっくりしました(笑)

そして、何と言ってもライブバージョン。
当時行って聴いてました。
なんて言えばよいのか
よく分からないけど、
変カッコいい感じ(笑)

個人的にフジファブリックの変曲の
ライブ映えに萌えてしまう。
というか、弱すぎるw
下記の過去のライブ日記にも
若干JOYのこと触れてます(笑)

そしてこのLight Flightツアー以来、
JOYはやってません😢

なので、いつかライブで見れる時まで、
円盤でご覧になってください。

昔の映像って最近手に入りにくいので、
新品じゃない場合もありますが、
是非とも過去の
フジファブリックの有志も
楽しんでください!

そしてJOYのライブバージョンも
楽しんでほしいです!
是非!是非!(笑)


いかがだったでしょうか✨
JOYを紹介させていただきました。

これ読んで伝わらなくとも、
曲を聴いてくださって
フジファブリックの良さを
楽しんでいただけたら、
とても嬉しいです✨

また次も気まぐれで
一曲ずつ紹介と思ったことを
投稿したいと思います✨


#フジファブリック #フジファブリック志村正彦 #フジファブリック山内総一郎 #フジファブリック金澤ダイスケ #フジファブリック加藤慎一 #音楽 #音楽レビュー #スキしてみて #カップリング曲 #JOY #LightFlight

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

こんな記事でもよろしければ、サポートお願いします! いただいたサポートは感謝の気持ちで使わせていただきます!