見出し画像

フジファブリックの曲でベースのイントロから始まる曲を集めてみた。

突然ですが、
バンドで縁の下の力持ちと言えば
ベースではないだろうか。

一見目立たない、
派手な音も出さない。
だけど知らずのうちに、
聴いている心地よい低音。
それがベース。

こんなこと言ってるが、
正直、私はベースに
詳しいわけじゃない(笑)

なんとなくこの音だな…
なんてふんわりした感じ。

そんな私でも分かる
フジファブリックの
ベースの音から始まる
イントロの曲を集めてみました。

間違ってたり、
抜けてたりしたらすいません(笑)



1.ダンス2000

インディーズからある曲。
氣志團のワンナイトカーニバルに
インスパイアされて作った曲と言われている。


2.TAIFU

ファーストアルバムに入ってる勢いある曲。
藤井フミヤさんの息子さんが
この曲を聴いてるのを知って、
フミヤさんはフジファブリックを知ったとのこと。
今思えば、後ろでドラムのシンバルなってるな…
さっそく間違えてるw


3.Anthem

CHRONICLEのアルバムの曲。
ベースから始まり、
壮大になる様がたまりません。


4.透明

VOYAGERの曲。
こうゆう素朴なベース音も
加藤さんらしいというか、
一定の音程で弾くのって
何となく難しいイメージ。
加藤さん的にはライブでやるときは
早くキーボードの
メロディが始まってほしい曲らしい(笑)


5.バタアシPartyNight

この曲も後ろでシンセが流れてるような(笑)
個人的に怪しい…FABSTEPの曲。
このEP自体がダンスロックナンバー揃いだから、
全曲ベースかっこいいですね😍


6.キノウ

GIRLSの曲。この曲の加藤さん作詞の
女性目線作詞も見どころ。
GIRLSというコンセプトだから、
このミニアルバム全曲のベースは
加藤さんの優しい指引きベースです😍
対するBOYSは全曲ベース、ピック引きです。


以上の6曲になります!!

案外少ないんですよ(笑)
怪しい曲もいくつかあるんですが、
それはまたの機会に
紹介できたらしたいと思います。

いや、それにしても…
いつも聴いてるはずなのに
なかなか出てこないものですな…。

まだまだ私はフジファブリックへの愛が
足りないということだな…😭
仕事そっちのけで、
精進していきますw ←

ではまた👋



この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,834件

こんな記事でもよろしければ、サポートお願いします! いただいたサポートは感謝の気持ちで使わせていただきます!