見出し画像

中小企業。日本とイタリアの違いって?

イタリアでは、99.9%が中小企業なんだそうです。
イメージが湧きませんけど。

大企業だからこそできる大量生産ではなく、こだわりと独自性のある製品を作るのだそう。

参考に出した記事では、日本の企業は大企業から仕事をもらうような構図である説明。これでは、中小企業である必要性は無さそうです。

日本でも同じように中小企業が盛り上がる土壌ができたらいいなー。
大企業の小さい版ではなく、独自性のある中小企業として。


全然関係ないけど、この文章はiPad miniの画面上のキーボードを使ってローマ字入力してます。ほぼ人差し指2本で。
でも、結構いけます。物理キーボードなくても、短い文章なら何とかなる。爪切り必須だけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?