見出し画像

ExcelVBAロボット。○○をして!を考える

いままでの記事では「フォルダの中にずらっとファイルが並び・・・」からの脱出をテーマに書きました。いかがでしたか?

次は「エクセルの中にずらっとシートが並び」からの脱出です。

取引先への贈答(お中元、お歳暮)のエクセルがあって
それを参考に、今年のお歳暮の注文する仕事をします。

贈答品.xlsxの各シート
作業.xlsx:注文書シート

おそらく前任者から引き継ぎ内容は、こんなカンジでしょうか?
・「ルーティン」フォルダに「贈答品」のエクセルがあって
・過去のシートがある
①新しめの「シートエクセルをコピー」して「2022お歳暮」と名前をつけ
②今年のものを作って、営業マンに相談して
③決まったら注文書シートを作って、課長に印貰って注文してください

ここまで言ってくれるのは、スペシャルに親切な方で、現実は
内容は過去のシートを見ればわかりますので・・・」カナ^^;

ExcelVBAロボットにお願いすることを、整理します。
①前作業:贈答品エクセルファイルをコピーして作業用をつくり
 今年のシートを追加 (A)・(B)・(C)
②本作業:今年の案を考える。過去のデータより検討表 (D)・(E)
 22行目以下に書き出し
③後作業:今年のシート・注文書を作る (F)・(G)

エクセルシートをこうして。

ExcelVBAロボット.xlsm:shee1

コードは次回で・・

今回は、ロボットにお願いするを整理しました。
でも、コードを書くより、ここが一番大事と思っています。

不明点は、ご連絡いただいて結構です。
(すぐにとか、直接)お答えできないときはすみません。
note初心者なんで、noteのコミュニケートの方法よく分かりませんが ^^;
Twitterでも。どのツイートでも返信に「noteを見た」で良いです。
出来高急増!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?