《P》あるいは《B》音が含まれる特定パターンによる父に関する単語

日本国内で例年6月第3日曜日は父の日で、令和5年では6月18日が該当します。

父に関する単語はラテン文字ピーP・p》などパ行音[p]及びビーB・b》などバ行音[b]のいずれか含まれる言語が多く感じさせるものです。
ギリシャ語あるいはラテン語経由で“教皇”の意としてのパパが採用されている言語も多いです。

今回は無声両唇音[p]あるいは有声両唇音[b]のいずれかに関する音が含まれる《父 / パパ》の意味を持つ簡単な発音が含まれる特定パターンによる構成の単語を取り上げます。
ウィキペディア、ウィキデータ、ウィクショナリー、ユニコードコンソーシアム、PanLinxを主に参考にしています。

1音節系

Pa】英[パー]、オランダ[パー]、アフリカーンス[パー]、ワロン[パ]、アストゥリア[パー]、ミゾ[パ]
Pa / 𐑐𐑭】イギリス英[パー]
Pa / 𐐑𐐪】アメリカ英[パー]
】ゾウ[パー] - ゾウ語本来の文字であるゾウライ文字はユニコード未登録。
Ba】ダグバニ[バ]
Ba / 爸】南部ベトナム[バー]
Boh / Boƅ】プイ[ポー]
Bố / 𢂞】ベトナム[ボー]
Bu】マルタ[ブー]
بُو】チュニジア[ブー]
بّا】モロッコ・アラビア[ッバー]
ပေႃႈ】シャン[ポー]
ပ︀ေ︀ႃ , ပေႃ】アイトン[ポー] - 本来の字形である左のパーケー文字は異体字セレクタ‘🆚1’を特定の字母に付加して示す。
ပၢ်】スゴー・カレン[パ]
ꩬဴ】八百/パパイ[ポ] - 八百文字はユニコード未登録のため、三省堂『言語学大辞典(別巻)世界文字辞典』を参考に、類似のミャンマー文字で例示。
ᨻᩬᩴ᩵ / พ่อ】カムムアン/ラーンナー[ポー]
ᦗᦸᧈ , ᨻᩬᩳ᩵】タイ・ロ[ポー]
ᥙᥨᥝ】タイ・ナ[ボー]
𑜆𑜦𑜡】アーホム[ポー]
ผอ】イサーン[ポー]
ผ้อ】セーク[ポー]
พ่อ】タイ[ポー]
ພໍ່】ラオ[ポー]
ᜉ / Pa】タガログ/フィリピノ[パ]
爸 / Bà】中国[バー]
佈 , 𠇑 / Boh / Boƅ】チワン[ポー]
부 / 父】韓国/朝鮮[プ/ブ] - 漢字音。
ふ , ぶ , ぷ / 父】日本[フ/ブ/プ] - 漢字音。語中では発音がフ[-ɸɯ]かブ[-bɯ]かプ[-pɯ]のいずれかとなる。

二重母音

Pai】ポルトガル[パイ]、ガリシア[パイ]、アラゴン[パイ]
پیؤ】サラーエキー[ピーウ]
پيءُ】シンド[ピーウ]
पीउ / 𑋒𑋢𑊴】シンド[ピーウ]
ਪਿਓ】パンジャブ[ピオー]
Poæ】リグリア[ポエ]

末子音パップ系統

Papp】ルクセンブルク[パップ]
Paep】ペンシルバニア・ドイツ[ペープ]
Baap】フィジー・ヒンディー[バープ] - インド本国の現行ヒンディー語ローマ字もこの表記。
Bab】ザザキ[バブ]
Bap】ロマンシュ[バップ]
Bav / Бав】クルド[バーヴ]
Bāp】ヒンドスターニー[バープ]
باب】ソラニー[バーブ]
باپ】ウルドゥー[バープ]
باڤ】クルド[バーヴ]
بَب】カシミール[バブ]
𐴁𐴝𐴁𐴢】ロヒンギャ[バブ]
बब / 𑆧𑆧】カシミール[バブ]
बाप】ヒンディー[バープ]、ラジャスターン[バープ]
বাপ】ベンガル[バプ]、アッサム[バポ/バプ]
ਬਾਪ】パンジャブ[バープ]
𑐧𑐵𑐥 / बाप】ネワール[バープ]
ꠛꠣꠙ】シレット[バフ/バプ]
બાપ】グジャラート[バープ]
𑂥𑂰𑂣 / बाप】ビハール/ボージュプリー[バープ]

パパ系統

Papa〉はNATOフォネチックコードでは英語ラテン文字ピーP・p》に対応しています。

Papa】英[パパー/パーパ]、フランス[パパ]、ドイツ[パパ]、オランダ[パパー]、ラトビア[パパ]、ハンガリー[パパ]、イード[パーパ]、トルコ[パパ]、インドネシア[パパ]、セブアノ[パパ]、エウェ[パパー]、アカン[パパ]、ウォロフ[パパ]、キニヤルワンダ[パパ]、ハイチ[パパ]、パピアメント[パパ]
Papa / 𐑐𐑩𐑐𐑭】イギリス英[pə.ˈpɑː パパー]
Papa / 𐐑𐐪𐐹𐐲】アメリカ英[ˈpɑː.pə パーパ]
Papa / 𛰂𛱁𛰂𛱁】チヌーク・ジャーゴン[パパ]
Papà】イタリア[パパ]、カタロニア[パパ]、リグリア[パパ]
Papá】スペイン[パパ]、ポルトガル[パパ]、ブラジル・ポルトガル[パパ]、インターリング[パパ]
Papă】ルーマニア[パパ] - 教皇の意。
Pàpa / Pɑ̀pɑ】スコットランド・ゲール[パーパ]
Pápa】ケチュア[パパ]
Pápa / Pɑ́pɑ】アイルランド[パーパ] - 教皇の意。
Pāpa】ラテン[パーパ]
Pȃpa】セルビア・クロアチア[パーパ] - 教皇の意。アクセント記号は語学書以外では原則的に表記されない。
Papë / 𐔗𐔀𐔗𐔈 / 𐖈𐖗𐖯𐖟】アルバニア[パパ]
Pāpa】ラテン[パーパ]
Pāpā】ハワイ[パーパー]、マオリ[パーパー]
Baba】トルコ[ババ]、トルクメン[ババ]、カビリ[ババ]、ヨルバ[ババ]、スワヒリ[ババ]、ショナ[ババ]、ヴェンダ[ババ]、マーシャル[パーバ]
Baba / 𐔁𐔀𐔁𐔀 / 𐕲𐖗𐖙𐖗】アルバニア[ババ]
Babay / Бабай】クリミア・タタール[ババイ]
Babà】ドグリブ[ババ]
Babe】スワティ[バベ]
Baaba】キクユ[バーバ]
Bapa】マレー[バパ]
Bapak】マレー[バパッ]、インドネシア[バパッ]
Bàbá】ヨルバ[ババ]
Boba / Боба】ガガウズ[ボバ]
Ɓaɓa】マオレ・コモロ
ꓐꓹ ꓐꓽ / Bbakbbat】リス[ババ]
𐍀𐌰𐍀𐌰】ゴート[パパ]
Папа】ロシア[パーパ]、マケドニア[パパ]、アルタイ[パパ]
Папэ】モルドバ[パパ] - 教皇の意。
Паапа】ヤクート[パーパ]
Па̑па】セルビア[パーパ] - 教皇の意。アクセント記号は語学書以外では原則的に表記されない、且つラテン文字《Ȃ・ȃ》と異なりアクセント付きキリル字母はユニコード未登録。
Баба】カザフ[バーバ]、バシキール[ババ]、ウルム[ババ]、アブハズ[バーバ]、ウディ[ババ]、東干[バーバ]
Бобо】タジク[ボーボー]
Պապա】アルメニア[パパ]、西アルメニア[ババ] - アルメニア文字ペーՊ・պ》は、アルメニア共和国では無声音[p]で、西アルメニア語では有声音[b]に変化。
𐲠𐳀𐳠𐳀】ハンガリー[パパ]
بابا】アラビア[バーバー]、ヒジャーズ・アラビア[バーバ]、ペルシア[バーバー]、マーザンダラーン[バーバー]、オスマン[ババ]、ウイグル[ババ]
بابو】シンド[バーボー]
باڤ】ジャウィ[バパ]
باڤق】ジャウィ[バパッ]
پاپا】ペルシア[パーパー]、ソラニー[パーパー]、ウルドゥー[パーパー]
ڤاڤ】ジャウィ[パパ]
ܦܐܦܐ】アッシリア現代アラム[パーパー] - 教皇の意。
पापा】ヒンディー[パーパー]
बाबा】ヒンディー[バーバー]、ネパール[ババ]
बाबो / 𑊝𑋠𑊝𑋧】シンド[バーボー]
বাবা】ベンガル[ババ]、アッサム[ババ]
ਬਾਬਾ】パンジャブ[バーバー]
બાપા】グジャラート[バーパー]
𑒣𑒰𑒣𑒰 / पापा】マイティリー[パーパー]
ବାପ】オリヤー[バポ]
ବାପା】オリヤー[バパ]
ᱵᱟᱵᱟ】サンタル[ババ]
బాబా】テルグ[バーバー]
බප】シンハラ[バパ]
ပါပါ】モン[パーパー]、スゴー・カレン[パーパー]
𑄝𑄝𑄧】チャクマ[バーバ]
ꦧꦥ / Bapa】ジャワ[バパ]
ꦧꦥꦏ꧀ / Bapak】ジャワ[バパッ]
ᬩᬧ】バリ[バパ]
ᮘᮕ】スンダ[バパ]
ᜉᜉ / Papa】タガログ/フィリピノ[パパ]、ナガ・ビコル[パパ]
爸爸 / Bàba】中国[バーバ]
爸爸 / ㄅㄚˋ˙ㄅㄚ , ㄅㄚˇㄅㄚˊ】台湾華[バーバ , バーバー] - 後者のピンイン表記は〈Bǎbá〉。
爸爸 / Baa¹baa¹】広東[バーバー]
爸爸 / Pa-pa】台湾[パアパア]
爸爸 / Bàba】上海[バーバー]
ፓፓ】アムハラ[パパ]
ⴱⴰⴱⴰ】アマジグ[ババ]、リーフ[ババ]

パパス系統

ビザンチン・ギリシャ語の〈Παπᾶς〉[パパス]は“教皇”で、同じく〈Πάπας〉は“僧侶”の意です。

Μπαμπάς】ギリシャ[ババス] - トルコ語の影響で無声音[p]から有声音[b]に変化。
Παπάς】ギリシャ[パパス]
Πάπας】コイネー[パパス]
Πάππας】古典ギリシャ[パッパス]

パッパ系統

Pappa】スウェーデン[パッパ]、ノルウェー[パッパ]、アレマン[パッパ]、フィンランド[パッパ]
Babba】フェロー[バッバ]
Babbà】コルシカ[バッバ]
Babbo】イタリア[バッボ]
ބައްޕަ】ディベヒ[バッパ]
पप्पा / 𑘢𑘢𑘿𑘢𑘰】マラーティー[パッパー]
𑀩𑀸𑀧𑁆𑀧】プラークリット[バーッパ]

アパ/アバ/アッパ/アッバ系統

スウェーデンの男女混成アイドルユニット・ABBAは本来〈ꓮꓭꓐꓮ〉と表記され、父の意味に関連があるような響きになっています。

Apa】ハンガリー[オポ/アパ]
Apʉ】コマンチ[アプュ]
Aba】タタール[アバ]、マダガスカル[アバ]
Abà】ドグリブ[アバ]
Abaa】アチョリ[アバー]
Abba】フィジー・ヒンディー[アッバー]、アファル[アッバ]、サホ[アッバ]、ソンガイ[アッバ]
Aabo , Aabe / 𐒛𐒁𐒙 , 𐒛𐒁𐒗】ソマリ[アーボ , アーベ]
Ába】リンガラ[アバ]
ꓮꓽ ꓐꓽ , Atbbat】リス[アバ]
Ἀββᾱ , Ἀββά , Ἀββα】古典ギリシャ[アッバー]
𐌀𐌐𐌀】エトルリア[アパ]
𐌰𐌱𐌱𐌰】ゴート[アッバ]
Аба】タタール[アバ]、ハカス[アバ]、ブリヤート[アバ]、アバザ[アバ]、タバサラン[アバ]
Аав】カルムイク[アーワ]
𐔰𐔱𐔰】アグバン[アバ]
𐲀𐳠𐳀】ハンガリー[オポ/アパ]
𐰯𐰀】古チュルク[アパ]
אבא】ヘブライ[アヴァ/アバ]、ユダヤ・アラム[アッバー]
𐤀𐤁𐤀】アラム[アバ]
𐡀𐡁𐡀】アラム[アバ]
ابا】バローチー[アッバー]
ابّا】ウルドゥー[アッバー]、西パンジャブ[アッバー]
އައްޕަ】ディベヒ[アッパ] - 親父の意。
𐴀𐴝𐴁𐴧𐴝】ロヒンギャ[アッバ]
ܐܒܐ】シリア[アヴァ]、アッシリア現代アラム[アッヴァ/アワー]
ᠠᡃᡋᠠ】オイラート[アーワ]
अब्बा】ヒンディー[アッバー]
आपा / 𑘁𑘢𑘰】マラーティー[アーパー]
𑀅𑀧𑁆𑀧】プラークリット[アッパ]
আব্বা】ベンガル[アッバ]、アッサム[アッバ]
ਅੱਬਾ】パンジャブ[アッバー]
འ་བ་ , འ་བ།】シェルパ[アバ]
ཨ་ཕ་ , ཨ་ཕ།】チベット[アパ]
આપો】グジャラート[アーポー]
அப்பா】タミル[アッパー]
అప్ప】テルグ[アッパ] - 父だけでなく母の意も含む。
ಅಪ್ಪ】カンナダ[アッパ]、トゥールー[アッパ]
അപ്പ , അപ്പൻ】マラヤラム[アッパ , アッパン]
අප්පා】シンハラ[アッパ] - 親父の意。
အပါ】モン[アパー]
အဖ】ビルマ[アパ]
အဖေ】ビルマ[アペー]
亞巴 / 亚巴 / Aa³baa¹】広東[アーバー]
阿爸 / Â-pâ】客家[アアパア]
아빠】韓国・朝鮮[アッパ]
ኣቦ】ティグリニャ[アボ]
𒀜】アッカド[アブ] - シュメール語本来の字母名は〈AD〉[アド]。

末子音アプ・アブ系統

Аб】アブハズ[アブ]
Аав / ᠠᠪᠤ】モンゴル[アーウ]
𐤀𐤁】フェニキア[アブ]、ポエニ[アブ]、アラム[アブ]
𐡀𐡁】アラム[アブ]
אב】ヘブライ[アヴ]
𐩱𐩨】南アラビア/サバ
اب】オスマン[エブ]
أب】アラビア[アブ]
አብ】ゲエズ[アブ]、ティグレ[アブ]
𐎀𐎁】ウガリット[アブ]