note更新危うし

noteがだんだんその日のうちに書けなくなってきた。

noteを書くことは楽しい。だけど、最近課題に追われてnoteを書くことの優先順位がだんだん低くなってきている。

これは、まずい気がする。

このままでは、少しの気のゆるみがあれば簡単に連続投稿記録が途絶えてしまうことになりかねない。

ここで、僕にとってのnoteの立ち位置をもう一度考えてみたい。

まず、大学の課題は最優先にしたい。

その次には交友関係を大事にしたい。

その次はサークル。

その次がnoteぐらいかな。

最近は友達と遊んだりすることが多くなってきたからそれがnote連続投稿が危うくなっている原因かも。

という事は、これに対する対策で今思いつくのは、

1.遊びに行く頻度を減らす。

2.寝る時間を削ってでもnoteをねじ込む。

3.noteを二日に一度更新にする。

ぐらいかな。

まあ、僕は当分2を選ぶつもりですが、体に無理が来たら1,3も検討していこうかなというところです。

まあ、もともと「クオリティーは量を増やせば何とかなるでしょ」をモットーにやっているので、だらだらでも続けていきたい。

それに、絶対に一日一回noteでアウトプットするんだという気持ちがあるだけでだいぶんインプットの質や考えの質が上がる気がする。

とりあえずは、深夜になったとしても頑張っていこうと思いマッスル

うまい棒代にさせていただきます。