梨田

雑記

梨田

雑記

マガジン

  • マンガ感想

    マンガの感想一覧

  • Texas hold 'em

    Texas hold 'emについて感じたこと

最近の記事

食戟のソーマ 感想

魅せ方、演出が上手い漫画 ストーリーの中身は、前半までで完全に勢いが終わった 裏料理人からは特に酷い。北海道試験からも、ストーリーほぼ作らず一生料理紹介のみだった。 特に急に恋愛要素出すし、迷走。 10傑に対して、より困難な試験ってのもなんか感覚とおかしい。講師ですら立ち向かえない最強の料理人でしょ? というか、そば娘とか、ほんまになぜ十傑に入れた?気候とか温度とか、普通に気にするべきところ。そばを極めたという話であれば。 売り上げノルマ300万って結構余裕か?いや、80

    • まずは決めた事をやる、ことの有用性

      計画して、行動 まずは、なんでもある程度の期間やってみないと、楽しいかどうかわからない。 1ヶ月これをやり続ける。などと決めて、継続。 そうすることで成長し、経験し、直感として積み重なるのであろう。

      • ご飯を食べながら、別のことをすること

        食事をしながらスマホを触るというのは、今や当たり前にみんながやっている。 複数人で食事をするときに、ずっと触る人間は基本的にいないと思うが、一人でご飯を食べるときには、YouTubeを観たり、映画やドラマ、アニメを観るのが当たり前の人も多いだろう。 このような食事をするときのマルチタスクは、食べたものの味をしっかり意識できない気がする。別の事に意識を割いているので、そりゃあそうか、という感じだが、この習慣を続けると、味覚が鈍ってしまうのではないか、本気で目の前の食事を味わ

        • Texas hold 'em 相手のハンドレンジ

          ポーカーを上達するうえで、相手のハンドレンジを考え続けること、が大事だと感じている。 プリフロップ、ポストフロップの戦略も、相手のプレイヤータイプの分類も、相手のハンドレンジを考えるために役立つ。 上級者は当たり前にやっているだろうが、しっかりと理論立てて全ハンドで、可能性を全て考えることは、結構大変。慣れるまで実践あるのみ。

        食戟のソーマ 感想

        マガジン

        • マンガ感想
          4本
        • Texas hold 'em
          3本

        記事

          無頼伝 涯 感想

          ロープを奪われた時の焦りについて 本当に孤島であるならば、焦ることはない。 やはりロープが奪われたことで焦る=山側があり、逃げる隙があるということか。 キャラの思考など カイジ、アカギなどと似通っている。軸のある生き方とは何か?みたいなところを命題に感じられる部分がある 結局島なのか キャベツ採集してた男はなぜそれを知っている? ラストに向かう展開 短いかなと思ったけど、これくらいでコンパクトにまとめられていた方が、福本先生の切れ味をちょうどよく感じられる気がする。カイ

          無頼伝 涯 感想

          人生における資源配分について

          経営的視点 自分の時間を、何をすることに割り当てるか? →計画 担当的視点 計画された事を、どれだけの精度で、真っ直ぐにできるか? →行動 両輪がしっかりしていないと、やはりうまくいかない。 この二つは、区別すべき。 担当的視点で小賢しい事を考えて、要領良く、などと考えると計画が壊れるのは必然である。

          人生における資源配分について

          9ボーダー 3話4話 感想

          六月について 新しく入ったマジシャン会計士君と上手くいく未来あるかな。そういう展開になってくと思うが。。。 でも抱きついて慰めてたし、案外早く進展するかも。と。 七苗について 仕事やめたのは、なんでだったんだろ。 0から新しい自分を。という話だったが、まー、今の若い子の悩みの肩代わりかね。 八海について 七苗が仕事辞めた理由と似ているが、八海がやりたいことないよー。って話してるのも、現代の、というよりも、若者の悩み。モラトリアム。自分のやる事を決めたくない。可能性を。 好

          9ボーダー 3話4話 感想

          9ボーダー 1話2話 感想

          松下洸平について 独特の世界観がある役が本当にうまいなぁ。と。 銭湯について お客さんいる描写あった? 大庭家について 誰が一番好きか?というアンケートを取ったらどうなるかな。年齢が10違うと、比べられないか?そんなことはないよな。性格や容姿の方向など、要素はある。 六月いいよね。

          9ボーダー 1話2話 感想

          東京タワー ドラマ 3話4話 感想

          耕ニについて 耕ニの魅力が出てきた。 喜美子との関係性でぼんやりと、悩むところが、真面目さと、明るさが混ざっていて、良い。 詩史さん もう少しキツめの爬虫類顔を想像して、小説を読んでいたので、違和感はある 軽いように、息を吐いたように、透に言葉を吐いてほしい。ドラマだと、少し悲壮感が出ている気がする。 白石について 案外魅力的に描かれている。詩史さんの魅力が霞んでしまうのは、どうだろう。 総じて、小説を読んだ時の詩史さんへの期待が膨らみすぎて、それ視点での感想になってい

          東京タワー ドラマ 3話4話 感想

          美女と野獣 映画 感想

          王子の心変わりについて 王子は、最初、醜悪な見た目の老婆に冷たく接した。美醜で態度を変える、性格の悪い王子、という設定。 それが、野獣に変わった王子に対する、ベルの優しさに触れることで、優しい心の持ち主になった。ということ? ちょっと強引な気がした。 王子側が、ベルに優しくするのは、ベルが可愛いから。という話で済んでしまうので・・・。 ベルの城への帰還について ガストンが暴れ出さなくても、城へ戻ったかな? 本という共通の趣味もできたことだし、命の恩人だし、戻りそう。 ミュ

          美女と野獣 映画 感想

          記憶の強化について

          繰り返し思い出すことで、記憶が強化される 例えば映画鑑賞が趣味の人は、ある映画を観た時に、前の映画の感想を思い出したり、共通点などを探したりする。 それによって記憶が強化され、一般の人よりも映画に対する知識がより鮮明に脳に残るだろう。 趣味じゃないもの、例えば、友達との付き合いで行った美術館の記憶がないのは、思い出そうとしないから。であろう。(それ以前に美術品に関する知識も足りないとは思うが。)

          記憶の強化について

          化物語 アニメ 感想

          制作会社について シャフトにして大正解だよね。独特の演出が非常に魅力的。 ストーリーについて 考察しがいのあるストーリーなので、キャラ毎にまた考えたい。 キャラについて キャラ、というかセリフの痛さが、受け入れられる人間にとっては、非常に面白いし、キャラも好きになるのは間違いない。 戦場ヶ原ひたぎについての好感度アンケートを取ってみたい。 曲について キャラ毎に曲があるわけだが、なぜ? 視聴者からすると、大変嬉しいと思うけど。制作陣が本気ってことか? 確かに、地上波の場

          化物語 アニメ 感想

          トリリオンゲーム 1~5巻 感想

          1巻 最初に成功後の姿を描くことについて 読者は安心して物語を見ることが出来る。 また、そこに行くまでどんな過程なのか、という視点で楽しめる。 どちらが良いのだろうか。成功後を描くことと、描かないこと。 バトル漫画などでそれをやってしまうと興醒めのケースが多いとは思うが。。。 トリリオンゲームのように、どう勝つのか?を楽しめる漫画であれば、成功後の姿を描くのも手か。 演出について 友情、度胸、どんでん返し 王道に沿って、この辺りがふんだんに盛り込まれている やりすぎや、あ

          トリリオンゲーム 1~5巻 感想

          Texas hold 'em 初心者の特徴

          ブラフに一貫性が強い気がする。 フロップで打つと、ターンでも、リバーでも打つ。 自分もそうだったが、コミットしている気になってしまい、適切にポットを諦められない。 そういったリークを持つプレイヤーには、強いハンドでコール止めはありか?また、強いハンドをよりチェックレンジに混ぜることもありか。 それでブラフしてもらう。 →かなり難易度は高そう。ベットしていた場合の期待値を犠牲にするので。 つまり、際どいハンド、フロップコールか、フォールドか迷うハンドは、打たれたら全部降りて

          Texas hold 'em 初心者の特徴

          Texas hold 'em メンタルコントロール

          テキサスホールデムは、メンタルを鍛える上でかなり効果的な気がする。 基本的に理不尽な分散によって負ける。(と感じるだろう) 負けている時に非常に気持ちが沈み込むものである。 その中で楽しさを忘れない事、期待値を高めるために観察を怠らない事、感情に支配されて行動しない事など、理解し、意識する事が精神的な強さに繋がる気がする。 ここでのメンタル=精神的な強さとは、感情によって行動が左右されない、目的がぶれないこと、と考えている。 漫画でいうと、アカギ、嘘食い、など、彼らは

          Texas hold 'em メンタルコントロール

          アカギ 1~6巻 感想

          割と無茶苦茶な確率無視の行動をしていても、それが魅力的に見える。直感による天才的な行動。 アカギの考え方、キャラクター性、福本先生が作り出す世界観がそう感じさせるのだろう。 相手の心理を読み、限界まで手を尽くし、天運に委ねる。自分の命をかけて、飛び込む。 そんなアカギを魅力的に感じてしまうのは、少年の心なのだろうか。 ところで、vs浦部にて手に入れた金は何に使ったのか? あれは実は、治に渡した金が報酬の全てなのだろうか・・・ 全体の勝ちが約3200万。代打ち報酬はいくら

          アカギ 1~6巻 感想