見出し画像

02b.「アダルトチャイルド」再考〜「アルコール依存症」と「AC」の関係

🟩 第1話 (01) はこちら  🟩 第2話 (02) はこちら


第2.5話:【補足】「アルコール依存症」と切りはなして語れない『AC』

《 概要 》
前回(第2話)「アルコール依存症と切りはなして語れない『AC』」と書いていたものの、本文(8年ほど前に書いたもの)には、そこに言及している部分が抜けていたことに、今さら気づきました(汗)。
そこで今回は、補足記事になります。



■「アルコール依存症」とはなにか(概説)


「アルコール依存症」
というのは、一言でいえば『アルコールつまり「酒」がないと日常が送れなくなり問題行動が起こる病』

つまり、依存症の場合「酒の量・頻度の多さ」ではなく、「無いと困る」「酒があるかどうかばかり気にするようになる」というのがポイントになります。

「酒にありつけること」が必要で、結果的に量や頻度が増えることになりますが、重要なのは、そこにたどり着くプロセスで何が起こってるかと見ていくと分かりやすくなると思います。


例えば。アルコールがなくなると酒を購入するためのお金が必要になったり、お酒がある場所に入り浸ったり、ということになります。

お金がなくなったら、家族や知り合い、あげく消費者金融などから借金したり盗んだりということが起きがちになるなど、「他人を巻き込む」ことが増えていきます。

お酒が入らないと、この世の終わりのようなものなので、荒れます

夫婦間なら、依存症者がパートナーに暴力を振るったり、お金をどんどん奪ったり、、などが起こるわけです。

こんなことがつづくと、人との関係にヒビが入ってきます。


■「依存症者」と「周囲の人」の関係


家庭内で、お酒に関することでパートナーに暴力を振るったり、お金を大量に消費したり奪ったり、、などが起こると問題になるのが、家族同士のコミュニケーションです。

例えば上記のように、依存症者が酒に入りびたる状態を、パートナーが邪魔すれば依存症者は荒れてますます酒を欲します

あるいは、パートナーが依存症者のご機嫌を取ろうとして、許したりなだめたり尽力し始めると、これもまた依存症者は日々酒を求めて意気揚々となります。

つまり、いずれにしろエンドレス。

とにかく大ごとにならないように関係を維持するために、依存症者中心の秩序で回り始めます。

依存症者の『気分』にいつも振り回されることになるので、実質「無秩序」状態になります。

パートナーのストレスが溜まり、今度はその憂さ晴らしが子どもに向かうかもしれません。

そろそろお分かりかと思います。

家族各人が、一人の依存症者にふり回されいつも『自分のことより、依存症者(の気分)に支配されるようになる』のです。


■ 改めて「アダルトチャイルド」とは

「アダルチャイルド(AC)」とは…
依存症者の言動に振り回されるような環境で育ち、当時の体験を解放できなかったり、なんとなく社会との噛み合わせがうまくいかず、その葛藤により自身もまた種々の問題行動が起きたり、生きづらさを抱え無気力になったり、自分もまた人との関係が上手くいかなかったり……といった状態にある。

ちなみに、アルコール依存症者の親を持つACを「ACoA:Aduld Children of Alcoholics (アダルト・チルドレン・オブ・アルコホリクス)とお伝えしましたが、
アルコール以外のモノコトの依存症者(食やお金・病的な買いもの・恋愛セックス等の嗜癖:アディクション)によって機能不全状態になった家庭で育ち生きづらさや問題を抱えたまま大人になったACを、「ACoD:Aduld Children of Dysfunctional family (アダルト・チルドレン ・オブ・ディスファンクショナル・ファミリー)」と言って区別することもあります。


次回は、『AC』を理解し語る上で欠かせないもう一つの重要ワード「共依存」につなげてお伝えしていきます。
ワタクシかおりんのエピソードも交える予定ですが、しばらく「ACについての定義をもとに整理していく」回が続きます。

🟩 第1話 (01) はこちら  🟩 第2話 (02) はこちら

*ご感想、リクエストなどお送りください・歓迎 *


ーーーーーーーーーーーーーー
クリエイティブアーツ/表現アートセラピー
&メンタルサポート《キルトラボ》
 
@横浜・福岡・全世界オンライン対応!
代表:高山佳緒理 ※プロフィールこちら
(心理セラピスト・アートセラピスト・ファシリテーター)
ーーーーーーーーーーーーーー
家族間・人間関係の悩み困りごとご相談はこちらから

公式サイト: https://qlab-artstherapy.net/
Instagram: https://www.instagram.com/quiltlabarts/
ブログ(Ameba): https://ameblo.jp/kerocaokero
YouTube: https://bit.ly/3cSSJ0Q
LINE公式 【ID@611vwale 】
ーーーーーーーーーーーーーー
執筆・取材・お仕事ご依頼
お問い合わせ・ご質問などはこちら
https://qlab-artstherapy.net/inquiry/
ーーーーーーーーーーーーーー

いつも《幸せの循環》応援ありがとうございます❣️ いただいたサポートは、当所でおこなうアートセラピー用の ①クレヨン・紙など画材・素材の購入、②オンライン・遠隔セッション希望される方への画材素材の配送料、③より良きサービス提供につなげるための体力づくりに使わせていただきます!