見出し画像

余白を楽しむ~「書く習慣」1ヶ月チャレンジDay13

こんにちは。ひよりんです。
1週間ぶりにアルバイトへ行き、ヘトヘトなのです…💦
体力付けねば!と思いました(まだ22歳🤣)

Day13「好きな休日の過ごし方」

私は大学4年生。
就職活動も終わり、課題もなく。
とにかく自由な時間を過ごしています。
そんな私ですが、週に2日ほど「ラッキーデー」なるものがあります。

ラッキーデーとは?

その「ラッキーデー」とはどんな日だと思いますか?
私にとって「ラッキーデー」とは、誰もおうちにいない日です。
私とワンちゃんだけの空間。

そう、何も気にせず過ごせる日。
何時に何をしてもいい!
少し子供になった気分になれます。
そんな日に私がするのはこれ。

  • お菓子作り

  • 緑道散歩

  • 熱唱

これにつきます😏

私なりの自由、私なりの解放

誰にも邪魔されないのが、ラッキーデーのよさ。
だからこそ、自分を解き放ちます

父親が嫌いな、シナモンの香りに包まれて

そうなると、まずキッチンを使えるので、甘いものを調達するために、お菓子作りをします。
私の定番は「パウンドケーキ」♪

パウンドケーキに無印良品のクッキー♪

簡単かつ、作ったという「達成感」も味わえるのでおすすめ。
私が好きなのは、シナモンとナッツ類を入れたパウンドケーキ。
寒い季節だと、ホットコーヒーと楽しむのが、至福の時。

自然の力、知ってますか?

みなさんは普段、どんな環境に身を置いていますか?
ずっと室内でしょうか?
私は同じ場所に居続けることが苦手です。
なので目的に応じて、どのような場所が最適か、よく考えています。
もはや趣味(笑)
そんな私の研究の中でも、特におすすめなのが、緑道。

おすすめポイントは、どんなに神経質な人でも、リラックスできるところ。
無になれることです。(ちょっとしたマインドフルネスの効果を体感できちゃう?!)

宇多田ヒカルだって歌えちゃう

そして最後に熱唱。
私、とにかく歌うのが大好きで。
大きな声で歌ったり、鼻歌程度に歌ったり。
さらに人目を気にしなくていいから、難しい曲だって歌えちゃいます。
私は宇多田ヒカルさんが好きなのですが、とても難しいですよね💦
そんなのだって、「ラッキーデー」ならお構いなし。
気分が跳ね上がります♪

欲の行き先は結局暮らしにある

こういうの、結構小さな欲ですよね。
私に「何したい?」と尋ねると、結局これくらい小規模な欲しか出てきません。それをちょこちょこ消化する日でいいじゃない。
大きなことをしなくても、なんだか十分幸せなのです。
それこそ、「余白を楽しむ」ということだと思っています。
現代を生きる人に、必要ではないでしょうか?

ワンちゃんと緑道を散歩

自然に囲まれて、深呼吸して、解放的な生活をする。
これは年をとっても、追い求めたい。
私の願望の中でも、根強い「核」かもしれません…。

他にもおすすめのちょっとした「余白の楽しみ方」、募集しています!😊


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?