Quelle

海外競馬 (主に欧州・北米) や血統について気ままにつぶやいたり、情報発信したりしてい…

Quelle

海外競馬 (主に欧州・北米) や血統について気ままにつぶやいたり、情報発信したりしています🏇

最近の記事

2024 ドバイワールドカップデイ 地元馬は信用できるのか?

タイトルの通り、ドバイワールドカップデーで地元UAE勢 (チャーリー・アップルビー厩舎 / サイード・ビン・スルール厩舎含む) & UAEに長期滞在している欧米勢は信用できるのか?という観点から、各馬の出走レースに於ける信用度を10段階で判定。 数が多いため、G2 (ゴドルフィンマイル、ドバイゴールドカップ、UAEダービー) は除外。 アルクオーツスプリント (G1)Race 4 芝1200m (直線) 総賞金額:US$1,500,000 https://emiratesr

    • 2024 サウジカップ 外国馬参考レース

      2024 2/25 (日) 2:40 (現地時間 2/24 20:40) 発走予定のサウジカップ (キングアブドゥルアジーズ競馬場 / ダート1800m) の参考レース一覧。 あまり古いレースを載せても仕方ないので、過去7ヶ月を目安に12レースほどピックアップ。 アメリカ調教馬・元アメリカ調教馬が多いため、北米のレースを厚めにチョイス。 色んなレースに顔を出しているセニョールバスカドール成分多め。 外国馬の日本語表記は、JRAの記載に準拠。 2023 7/29 デルマー競馬

      • 2021 ブリーダーズカップ マイル 展望

        登録状況Blowout (C. ブラウン) Casa Creed (W. モット) 第2希望:スプリント Got Stormy (M. キャシー) Hit The Road (D. ブラッカー) In Love (P. ロボ) Master Of The Seas (C. アップルビー) Mo Forza (P. ミラー) Mother Earth (A. オブライエン) Order Of Australia (A. オブライエン) Pearls Galore (P. トゥー

        • 2021 ブリーダーズカップ フィリー&メアターフ 展望

          登録状況Audarya (J. ファンショウ) Dogtag (R. マンデラ) Going To Vegas (R. バルタス) La Joconde (A. オブライエン) Love (A. オブライエン) 第1希望:ターフ Loves Only You (矢作 芳人) 第2希望:ターフ My Sister Nat (C. ブラウン) Pocket Square (C. ブラウン) Queen Supreme (A. ボールディング) 第1希望:マイル Reina De

        2024 ドバイワールドカップデイ 地元馬は信用できるのか?

          2021 ブリーダーズカップ ターフ 展望

          登録状況Acclimate (P. ダマト) Astronaut (J. シレフス) Domestic Spending (C. ブラウン) Gufo (C. クレメント) Imperador (P. ロボ) Love (A. オブライエン) 第2希望:フィリー&メアターフ Loves Only You (矢作 芳人) 第1希望:フィリー&メアターフ Rockemperor (C. ブラウン) Sisfahan (H. グレーヴェ) Tarnawa (D. ウェルド) 第2希

          2021 ブリーダーズカップ ターフ 展望

          2021 Spinaway S. / Del Mar Debutante S. / Hopeful S. / Del Mar Futurity 回顧

          昨日と今日、アメリカで行われた4つの2歳G1を振り返る。 サラトガでスピナウェイSとホープフルS。 デルマーでデルマーデビュータントSとデルマーフューチュリティー。 全てダート7ハロン。 今月のアメリカの2歳G1はこれにて終了(カナダでは芝1マイルのサマーSとナタルマSが行われる)。 Spinaway Stakes(2yo Fillies / 1:22.51) Echo Zulu(120)が、終始先頭の危なげないレースぶりで1番人気に応えた。 タイムも良好。 2着Tarab

          2021 Spinaway S. / Del Mar Debutante S. / Hopeful S. / Del Mar Futurity 回顧

          GufoのSword Dancer Stakes制覇における日本での反応について

          Sword Dancer Stakesはデクラレーションオブウォー産駒のGufoが勝利し、昨年のBelmont Derby Invitational Stakes以来となるG1・2勝目を挙げた。 現在は日本軽種馬協会で繋養されている種牡馬だけに、産駒の活躍が日本で話題になっているかと思いきや、Twitter上の反応を見る限り、ビックリするほど話題に上っていない。 デクラレーションオブウォーは世界中で活躍馬を多数輩出している種牡馬なので、産駒が海外のG1レースを勝つことは決して

          GufoのSword Dancer Stakes制覇における日本での反応について

          2021 Sword Dancer Stakes 展望

          チャンピオンホースDomestic Spendingこそ不在だが、メンバーの質は先日のMister D. Stakesより上。 BM各社で1番人気に推されているのは、前走United Nations Stakesを逃げ切ったTribhuvan。 自らレースを作れる優位性、2走前のManhattan StakesでChannel Catのハナを叩いたテンの速さ。 五分のスタートを切った時点で、他馬はお手上げだろう。 そのくらい強い馬なのだが、敢えて逆らってみる。 まず、競り

          2021 Sword Dancer Stakes 展望

          2021 Forego Stakes 展望

          各馬とも不安材料を抱えており、この日サラトガ競馬場で行われるG1レースで最も混戦なレースと言える。 何が何でも行くという馬が見当たらず、展開を予想しづらい。 Lexitonianが主張し、Yaupon、Mischevious Alex、Mind Control、Firenze Fireらが先団を形成する形か? Whitmoreの末脚は堅実だが、サラトガのダート7ハロンは砂を被らず前々で競馬をできる馬が断然有利という印象で、スタート後のポジショニングが大きなウェイトを占めると

          2021 Forego Stakes 展望