見出し画像

🇹🇷トルコのススメ🇹🇷⚠️返却後まで⚠️がレンタカー編

静かに違反切符は切られていました…

タイヤは取り換えられていました…

⚠️レンタカー返却後はデポジット返金カード明細を確認してみてください(是非)

リラの下落で今年は行ってしまえばトルコは旅行しやすい!との情報でしたが、地方でも物価が思ったほど安くない。。。
そのおかげで、怖いもの見たさに帰国後ふとクレジットカードの明細を確認。
車のレンタル代とデポジット、2回の明細に目がいきました👀
各社規定は違うのかもしれませんが、保険の範囲に関しての返金申請も期限があるかもです。
今回利用した

は、返却後28日以内との規定がありました。
たとえばタイヤがパンクして自費で交換した等の返金申請もこれにあたります。
今回利用したい日程を叶えてくれるのはココ↑一択でした。
後にレビューを見ると賛否両論ですが、帰国後も連絡は滞る事なく(カスタマーサービス)無事デポジット返金まで至りました!

そもそも通貨換算がややこしい🇪🇺🇹🇷🇯🇵

ネット契約時は🇪🇺€ユーロ、
レンタカー屋さんでは🇹🇷トルコリラ、
そして🇯🇵¥円。

デポジット ネット契約時      €200(¥32425)      
      カウンター支払時    6800(¥32396)
      返却後クレジット明細        ¥16730⁉️

⚠️デポジットって全部戻るんじゃなかったっけ!?

高速道路を使っていたので、その料金が引かれるだろうと予想はしていたのですが、そんなに(¥16,000)しないでしょ⁉︎と高速料金を検索してみると…

250リラ程度。うーん🧐

3/23仕方ないね。連絡してみようか?📩support@discovercars.com

3/23 👤OK!レンタカー会社に連絡してなる早で折り返しますね!
もうちょっと待ってね📩×数回
4/2👤デポジットは戻るよ!レンタカー会社から添付もきたから送るね。
👇

んんん???
う“ーーーーーん!!!???

で???幾らもどるの???
 👤私たちカスタマーサービスなので、あとは保険係に申請してね。

なんとレンタカー会社が、返却後にタイヤを交換した分(2000リラ)をデポジットに請求していました(聞いてない+走行中問題なし)
➕ 51/2-Aのペナルティー(1500リラ)が請求されていた事が発覚!
合計、なるほど🧐の¥16,000くらい。

なんと制限速度の10〜30%のスピード違反↓
b、cだと免許停止も💧

⚠️返却後は直ぐにでもデポジット返金カード明細を確認してください‼️

返金申請には向こうのフォーマットが要求する明細等の添付が必要です。レンタカーのバウチャーや修理等で立て替えた領収書などは捨てずに全て取っておくことをお勧めします。これを揃えて28日以内に申請をします。
その後特に連絡はなく
👤。。。
4/9 PAYPALから支払依頼の通知があり、タイヤ分返金に至りました。
(US $ドル or €ユーロ)

ちょっと珍しいケースなのかもしれないのですが、こんな事もあるのだな。

の経験でしたw
いろいろな場面で発生するデポジット💰
一度明細を確認する価値ありかもです!

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?