
【空港・機内】 快適さ3倍の過ごし方
1 空のペットボトルは持ち込んでおく
荷物検査では100mL以上の容器に入った液体は、没収されます。
(以前500mLのペットボトルに80mLの水を入れて挑戦しましたが、没収されました笑)
なので最近は中身を捨てて、空のペットボトルを持っていくようにしました。


フライトを待つエリアでは大抵給水機があります。
その給水機の水をペットボトル入れておくと便利です。

機内で水が配られることがあるので、待ってる時のためだけに水を買うのは馬鹿らしい。
空港によっては、かなり水が500円ぐらいしたり、高額のところもあります。
私は、空港のトイレで歯を磨いたり、長時間のフライトの際は機内のトイレで歯磨きするのでこの水を便利に使っています。
もちろん、トイレが空いている時に。
使用後の洗面は、綺麗に水飛沫を拭き取っておきます。
ここから先は
2,721字
/
9画像
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?