見出し画像

【旅行】 快適さ3倍 空港、機内の過ごし方

知ってるとちょっと楽になることを書いてみました。

以前の記事「荷物を軽くする工夫」を山門文治さんの「今このnoteが熱い」に取り上げていただき、たくさんの方に記事を読んでいただきました。
山門文治さん、フォロワーになっていただいた方々、記事を読んでいただいた方々、本当に有難うございました。

たくさんのスキをいただいたので、工夫に需要があったのかな、と思い、今回台湾旅行中、空港や機内の工夫を写真に撮ってきました。


1 空のペットボトルは持ち込んでおく

荷物検査では100mL以上の容器に入った液体は、没収されます。
(以前500mLのペットボトルに80mLの水を入れて挑戦しましたが、没収されました笑)
なので最近は中身を捨てて、空のペットボトルを持っていくようにしました。

荷物検査の前に中身を捨てるところがあり、捨てておく
空のペットボトルは持っておく

フライトを待つエリアでは大抵給水機があります。
その給水機の水をペットボトル入れておくと便利です。

ボトルに水を入れられる設計になっている給水機


機内で水が配られることがあるので、待ってる時のためだけに水を買うのは馬鹿らしい。
空港によっては、かなり水が高額のところもあります。
私は、空港のトイレで歯を磨いたり、長時間のフライトの際は機内のトイレで歯磨きするのでこの水を便利に使っています。
もちろん、トイレが空いている時に。
使用後の洗面は、綺麗に水飛沫を拭き取っておきます。



2 機内でスマホの映画をみる

LCCの場合や観たい映画がある場合は、事前にスマホにダウンロードしておきます。
以前はS字フックを2個持っていってスマホを前の座席に固定してましたが、最近は紙を使います。
スマホとスマホケースの間に紙を挟んで、テーブルの固定金具に引っ掛けると何とかなります。


機内のゴミ袋
スマホケースに挟む


テーブル固定金具に挟む
このタイプの座席はスマホの位置が低くなるので、上に引っ掛けた




3 どうしても前の席にリクライニングしてほしくないとき


非常脱出口のところの席は、リクライニングできない作りになっているので、その後ろの席を予約すればリクライニングされることはありません。
最近、短いフライトではリクライニングする人少ないですね。
デメリットは、翼の近くなので、窓の外の景色が見にくいです。
私自身は、基本的にリクライニングも肘掛けも使いません。

非常脱出口の席はリクライニングできない




4 隣に人が座ってほしくない


エアラインによると思いますが、大体のエアラインは前の方から乗客を埋めていくことが多いようです。
後ろの方が空いているのをよく見かけます。
なので、できるだけ後ろの席などを予約すれば隣に人が来ない確率が高くなります。
デメリットは、トイレ待ちの人が隣の通路でわちゃわちゃしたり、飛行機から降りるのが一番最後になります。


5 検疫に微妙なお土産がある


微妙なお土産(国内持ち込み)は、事前にネットで調べておきます。
トラブルになるとチェックをもらって、今後マークされかねません。
今回の乾燥させた植物は土が付いていなければ大丈夫ということで購入しました。
一応植物検閲に聞いたところ、ほんの30秒で無料でスタンプもらいました。
ただし、持ち込めない物は、審査が有料だったりするので注意。


朝鮮人参的なやつ




6 インターネットで少しでも安くチケットを購入したい


スカイスキャナーやグーグルフライトが便利です。
選択国を日本から別の国に変更するだけで金額が安くなることがあります。最後、チケットを買う前に確認するといいでしょう。
VPN接続変更は、面倒くさいのでやってません。
この辺の話は長くなるので、興味のある方はネットで情報が拾えると思います。

怪しい代理店もあるので、慣れていない人はしっかりと情報確認してください。

現在、海外旅行先(外国)で、チケットを買う場合の価格を調査中です。
韓国では安かったように思いますが、台湾の価格は変わらなかったと思います。現在エビデンスなし。
何か分かったら記事にします。

台湾でスカイスキャナー


台湾でグーグルフライト
現実的な直行便と経由1ヶ所のみでの価格



7 食べ物は持込める


飲み物が持ち込めないので、誤解している人が多いのですが、おにぎり、お弁当、サンドイッチなど、食べ物は持ち込めます。
なので、機内で食事が出ない場合や時間がある場合、私はお気に入りのお店でテイクアウト(海外だとテイクアウェイ)してフライトを待つときに食べています。
以前ベトナムの美味しいバインミーを持ち込んで食べた時は、夢のように美味しかったです。
ただし、機内で食べるのはマナー違反、注意される場合もあるので食べないようにしましょう。
肉類などは、持ち込んで入国はできないので、注意です。
事前に確認しておきましょう。

お気に入りのお店でテイクアウト



以上です。

ライフハックは色々あると思いますが、あまりに自分勝手だったり、人に迷惑をかけるようなことは「遊び」として成立しない。

頭を使うことが楽しいんであって、得することが楽しいとは思ってません。

旅の目的は楽しむこと。

それぞれのやり方で、それぞれの楽しい旅がある、と思っています。




この先は有料記事にしてありますが、写真もなく、文字数も少ないです。

見ておきたいという人のみ、どうぞ。

8 入国審査(イミグレーション)を早く通過したい

9 LCCでの無料で良い席に座りたい

という内容です。


ここから先は

1,101字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?