見出し画像

💟十六島の数秘解読!新串呂解明6-⛩元伊勢内宮と大御神の神風串呂(№384)

1、はじめに

今号の新串呂解明は、「⛩元伊勢内宮皇大神社」(京都府福知山市大江町内宮)と重要串呂起点「大御神」(静岡県駿東郡小山町)とを結んだ串呂です。

以下、「⛩元伊勢内宮皇大神社」は「⛩元伊勢内宮」と表記します。

新串呂解明シリーズのバックナンバーは下記でご覧いただけます。

🟢⛩元伊勢内宮皇大神社の神風串呂


🟡大御神おおみかとは

大御神(静岡県駿東すんとう小山おやま町)は、「おおみか」と読みます。

国内唯一のユニークな地名です。

重要串呂地文には、国内唯一のユニークな地名が多いのですが、その理由は、神風串呂のために、わざわざ設けられたからであります。

静岡県駿東郡小山町「大御神」は富士山麓にある(Google地図)
静岡県駿東郡「大御神」(国土地理院地図)


富士古文献の権威、加茂喜三著「古代日本の王都が富士山麓にあった」(144頁)には、下記の様に記されています。

🟠大御神おおみか村は「天照大神の縁故の地に違いない。」
🟠大御神おおみか村は「天照大神の生まれた土地のようである。」

加茂喜三著「古代日本の王都が富士山麓にあった」

そうなのです!

日本国内で、たった一ヶ所しかない、このユニークな地名「大御神おおみか」は、天地神明によって、天照大御神を表わす串呂地文として構築されたのに相違ないのです。

大御神おおみか」についての詳細は、下記をご覧下さい。



2、⛩元伊勢内宮と大御神の神風串呂


今号は「⛩元伊勢内宮」(京都府福知山市大江町内宮)と天照大御神を表わす重要串呂地文「大御神おおみか」(静岡県駿東郡小山町)とを結ぶ神風串呂を研究しました。

小山町「大御神おおみか」は富士山麓にある。(YAHOO!JAPAN地図)


⛩元伊勢内宮と大御神おおみかとの関係は、今からおよそ1700年前の4世紀の始め頃、⛩元伊勢内宮に天照大御神のご神霊(八咫鏡やたのかがみ)が、4年間も駐留されたという歴史的事実であります。

⛩元伊勢内宮は、天照大御神のご神霊(八咫鏡やたのかがみ)が、約4年間駐留していた「駐屯地跡」であり、大御神おおみかもまた天照大御神ゆかりの地文ですので、この串呂は、強力な実証の神風串呂であります。

従って、天照大御神について、これまで知られざる情報が解明されるのではないかと拝察されるのです!


(1)一宮いちのみや町(千葉県長生ちょうせい郡)

この串呂には、どんな地文が用意されているんだろうか?とワクワク・ドキドキしつつ、⛩元伊勢内宮と大御神おおみかとを結んで東西に延長して見ました。

すると千葉県長生ちょうせい郡「一宮町」を串線していました。
面積22.99平方km、人口11,905人 です。

一宮とは、具体的には、上総国かずさのくに一之宮「⛩玉前たまさき神社」(祭神・玉依姫命 たまよりひめのみこと)を指します。

玉前神社(千葉県長生郡一宮町一宮)

これは「⛩元伊勢内宮」が元伊勢神社の一番初めの神社である事を表わします。

「♬ 一番はじめは一の宮・・・」(手まり歌)は有名ですね。

「一宮」二串 -🔴-🔴- です。

🟡上総一之宮 玉前神社 (tamasaki.org)
🟡玉前神社 - Wikipedia
🟡一宮町 - Wikipedia


(2)一之宮いちのみや公園(神奈川県寒川町一之宮)


次に神奈川県高座たかくら寒川さむかわ町一之宮の「一之宮公園」を串線していました。

一之宮は、相模国一之宮「⛩寒川さむかわ神社」を指します。

⛩寒川神社(神奈川県寒川町)

これは「⛩元伊勢内宮」が元伊勢神社の一番初めの神社である事を表わします。

「♬ 一番はじめは一の宮・・・」(手まり歌)は有名ですね。

「一宮」二串 -🔴-🔴- です。

🟡寒川神社 (samukawajinjya.jp)
🟡寒川神社 - Wikipedia


(3)大御神(小山町)

既出

ここには「富士霊園」、「富士スピードウェイ」が存在します。

「富士霊園」は、⛩元伊勢内宮が、豊葦原の瑞穂国(富士王朝)の初代神皇・天照大御神の霊廟れいびょうである事を表わします。

【参照】
💟大御神(おおみか)の神風串呂-前人未到の歴史的偉業(№383)
🟡冨士霊園 - Wikipedia
🟡富士スピードウェイ公式サイト (fsw.tv)


(4)富士山を串線

次に「富士山」を串線していました。,

その位置は、ほぼ山頂に近い山梨県南都留郡鳴沢村の

北緯35.37717908770619度
東経138.72727873862158度

付近です。

富士山を串線するのは、天照大御神が富士王朝(豊葦原の瑞穂国)の初代神皇であることを昭示しています。

🔴富士山は富士王朝(豊葦原の瑞穂国)の象徴的な霊山です!


🟡富士山 - Wikipedia


(5)西富士霊園(富士宮市)

次に富士宮市の「西富士霊園」を串線していました。「富士聖地自然霊園」も串線しています。

大御神の富士霊園とこの西富士霊園とで、「富士霊園」二串 -🔴-🔴- です。

これは、「⛩元伊勢内宮」が豊葦原の瑞穂国(富士王朝)の初代神皇・天照大御神の霊廟れいびょうである事を表わします。


(6)⛩神明神社(岐阜県瑞浪市日吉町)

【祭神】天照大御神

⛩神明神社 三串 -🔴-🔴-🔴- の絶対確証の神風串呂を構成している。

岐阜県瑞浪市日吉町「⛩神明神社」

🟡⛩神明神社|岐阜県瑞浪市 - 八百万の神 (yaokami.jp)
🟡神明神社 熊野大杉 瑞浪市日吉町本郷 


(7)JR各務ヶ原かがみがはら

次に、岐阜県「各務原かかみがはら市」を東西に横断するかたちで、そのほぼ中央付近のJR高山本線「各務ヶ原かがみがはら」をピシンと串線していました。

街画コム

🟢各務原かがみがはら=かがみがはら=鏡ヶ原かがみがはら

🔴天照大御神には「御鏡」が付き物です!

🔴正に感激・感動の一瞬です!😂🥰😍💯


北西から

⛩元伊勢内宮(🔴大御神・八咫鏡)JR各務ヶ原駅(🔴八咫鏡)ー「⛩神明神社(🔴天照大御神)」ー西富士霊園(🟡富士霊園 二串 )〽富士山(🟣富士王朝)大御神(🔴天照大御神)富士霊園(🟡富士霊園 二串))ー「一之宮公園(🟢一宮 二串  )」ー「一宮町(🟢一宮 二串 )

🟢JR各務ケ原駅
各務ケ原駅(かがみがはらえき)は、岐阜県各務原市鵜沼各務原町一丁目にある、東海旅客鉄道(JR東海)高山本線の駅である。駅番号はCG04。

当駅のある各務原市に類似した駅名であるが、市名は表記が「各務原」で読みは「かみがはら」であるのに対して、駅名は表記が「各務原」で読みは「かみがはら」である。

各務ケ原駅- Wikipedia

🟡上記は、串呂哲学の神風串呂史観を立証する非常に興味深い記事でありまして、各務原市が、「かかみがはら」という呼称を採用し、各方面にこれにならうよう要請しているにもかかわらず、

JR各務ケ原駅は、「かがみがはら」を譲らずに使用しているのです。

ここには串呂主宰神・天照大御神の御神意が働いていると拝察しています!

🟢各務原市「地名の表記・発音」
各務原市はこの表記・発音の使用を公共機関・市内企業・市内進出の企業に要請している。名古屋鉄道は各務原線の発音をそれまでの「各務原」(かがみはら)から変更してこれに準じたが、JR東海は現在も駅名に「各務ヶ原」(かがみがはら)を使用している。

各務原市#地名の表記・発音- Wikipedia

🟡各務原かかみがはらは、面積87.81平方キロメートル、総人口142,389人で、「かかみ」「かがみ」などと発音する「鏡」「加賀美」に関連する日本の市町村の中で、最大の人口を抱える「都市」であります。

【参照】岡山県苫田郡鏡野町かがみのちょうは、面積419.68平方キロメートル総人口11,573人 

各務原市の呼び名は「かかみがはら市」でありますが、JR各務ヶ原駅のように「かがみがはら」と呼ぶ施設もあり、「かがみはら」と呼んでいる方もいるようです。

また、各務原かがみがはらの地名の由来は、古代に鏡作部(かがみつくりべ、銅鏡などの鏡を作る特殊技能集団)がいたことからと言い伝えられています。(『各務村史』)

各務原市- Wikipedia

🟢各務原の読み方が如何にあれ、「各務原=鏡原」なのです!

🔴まさに感激!感動の一瞬です!😂🥰😍😊

🟡各務ケ原駅 - Wikipedia
🟡各務原市 - Wikipedia


(8)鏡島かがしまを串線

次に、岐阜市「鏡島かがしま南3丁目」(DCM岐阜鏡島店の南部分)を串線していました。

「鏡島」は、各務原かがみがはら同様、八咫鏡やたのかがみを表わします。

⛩元伊勢内宮(🔴大御神・八咫鏡)鏡島(🔴八咫鏡 二串 )JR各務ヶ原駅(🔴八咫鏡)ー「⛩神明神社(🔴天照大御神)」ー西富士霊園(🟡富士霊園 二串 )〽富士山(🟣富士王朝)大御神(🔴天照大御神)富士霊園(🟡富士霊園 二串))ー「一之宮公園(🟢一宮 二串  )」ー「一宮町(🟢一宮 二串 )

⭕もうこれだけで、堂々たる神風串呂であります!💯🥰😍😂

🟢御鏡の神勅

これの鏡はもは御魂みたまとして、みまえいつくがごとく、いつまつれ(古事記)

みここれ宝鏡みかがみまさむこと、まさにあれを視るがごとくすべし(日本書紀)

🟢「鏡島かがしま」の地誌地歴(神風串呂史観)

鏡島村(かがしまむら)はかつて岐阜県稲葉郡に存在した村である。現在の岐阜市西部に該当し、長良川の東岸・南岸である。

奈良時代、この地は乙津島と呼ばれていたという。伝承によれば、813年(弘仁4年)、嵯峨天皇の勅命を受けた空海がこの地に赴き、秘法を用いて龍神に向け鏡をかざしたところ、この地が桑畑に変わったという。このことからこの地を鏡島と名づけたという。

鏡島村- Wikipedia

🟡鏡島村 - Wikipedia


(9)内宮町ないぐうまち(岐阜県瑞穂市生津なまづ


⛩元伊勢内宮(大江町内宮)を表わす。
⛩神明神社(祭神・天照大御神/元伊勢神社)がある。

⛩神明神社(岐阜県瑞穂市生津内宮町1丁目72)

この「内宮町」が豊葦原の瑞穂国の初代神皇だった天照大御神に関連した地文である事は「瑞穂市」から推察できます。

⛩神明神社 三串 -🔴-🔴-🔴- の絶対確証の神風串呂を構成している。
内宮 三串 -🔴-🔴-🔴- の絶対確証の神風串呂を構成している。

【参照】
当社創建は垂仁天皇の御代なり。此の神社の記録どもは、応仁の頃洪水に悉く流失して更に無けれども、今も尚住民の云伝ふるは、天照大御神の美濃に御座しましし事は日本書紀垂仁天皇の御記に鑑みて天照大御神社豊受入姫命記て倭姫命求鎮座大神云々。判読困難のため以下略。

🟡神明神社詳細 (gifu-jinjacho.jp)


(10)⛩神明神社(岐阜県瑞穂市田之上)


祭神 天照大御神
住所 岐阜県瑞穂市田之上548番地

⛩神明神社 三串 -🔴-🔴-🔴- の絶対確証の神風串呂を構成している。

この「⛩神明神社」が豊葦原の瑞穂国の初代神皇だった天照大御神に関連した地文である事は「瑞穂市」から推察できます。

🟡神明神社詳細 (gifu-jinjacho.jp)
🟡⛩神明神社|岐阜県瑞穂市 - 八百万の神 (yaokami.jp)


(11)⛩元伊勢内宮皇大神社

既出
住所 京都府福知山市大江町「内宮」(ないく)

内宮 三串 -🔴-🔴-🔴- の絶対確証の神風串呂を構成している。


(12)宮内みやうち(鳥取県西伯さいはく大山だいせん町)


⛩元伊勢内宮を表わす。

宮内=みやうち=うちみや=内宮

内宮 三串 -🔴-🔴-🔴- の絶対確証の神風串呂を構成している。

この地名は、下記のサイトで「高杉神社」(孝霊天皇宮)の由来と深いつながりがある事が分かる。(「神風串呂史観」)

🟡古代出雲王朝ゆかりの地や神話を尋ねて 高杉神社 鳥取県大山町 2016年11月22日 - アウトドアライフの記録 (goo.ne.jp)


(13)十六島うっぷるい町を串線

この串呂を「⛩元伊勢内宮」の西方に延長したところ、日本海側に出て、島根県出雲市の「十六島うっぷるい町」を串線していました。

大変ユニークな読み方をする「十六島うっぷるい町」は、国内唯一の地名です。


🟡後ほど詳述しますが、実は、数字の「十六じゅうろく」は、天照大御神にゆかりの深い数字なのです。

十六島(大御神の数字)宮内(🔴内宮 三串)⛩元伊勢内宮(🔴内宮 三串)ー「⛩神明神社(🟣天照大御神 三串)」ー内宮町(🔴内宮 三串  )⛩神明神社(🟣天照大御神 三串))ー鏡島(🔵鏡 二串 )JR各務ヶ原駅(🔵鏡 二串)ー「⛩神明神社(🟣天照大御神 三串)」ー西富士霊園(🟡富士 三串)〽富士山(🟡富士 三串)大御神(天照大御神)富士霊園(🟡富士 三串 ))ー「一之宮公園(🟢一宮 二串 )」ー「一宮町(🟢一宮 二串  )


🟢十六島の語源(神風串呂史観)

十六島の語源は、海藻を採って打ち振るって日に乾す「打ち振り」がなまった説、朝鮮語の古語で「多数の湾曲の多い入江」という意等の説がありますが、十六島の漢字は海苔島が十六あったところからあてられたとも言われています。その他、数多くの説がありますが、はっきりしたことはわかっていません。

十六島(うっぷるい)」(出雲観光ガイド/出雲観光協会)

🟢十六島うっぷるい風車公園
🟢許豆こず神社

があります。

【参照】
岐阜県大垣市十六町
愛知県名古屋市瑞穂区十六町
福岡県福岡市西区拾六町


3、まとめ

まだ取り上げたい地名(地文)は、たくさんありますが、煩雑になるのと、時間不足のため、今回はこの程度にしています。

⛩神明神社 三串 -🟣-🟣-🟣- 
内宮 三串 -🔴-🔴-🔴- 
富士 三串 -🟡-🟡-🟡- 
富士霊園 二串 -🟠-🟠- 
鏡 二串 -🔵-🔵- 

🟢北西から
(13)十六島うっぷるい(島根県出雲市)
大御神の数字(人格16画)
大御神の降誕日16日
皇大神宮内宮の月次祭16日
  
(12)宮内みやうち
(鳥取県西伯郡大山町)
⛩元伊勢内宮を表わす。
内宮 三串 -🔴-🔴-🔴- 
  
(11)⛩元伊勢内宮(京都府福知山市大江町内宮)
天照大御神(八咫鏡)駐留4年間
内宮 三串 -🔴-🔴-🔴- 
  
(10)⛩神明神社
(瑞穂市田之上)
(祭神・天照大御神 三串-🟣-🟣-🟣- )
  
(9)内宮町ないぐうまち
(岐阜県瑞穂市生津なまづ
⛩元伊勢内宮を表わす。
内宮 三串 -🔴-🔴-🔴- 

⛩神明神社(瑞穂市内宮町)がある。
(祭神・天照大御神 三串-🟣-🟣-🟣- )
  
(8)鏡島かがしま(岐阜県岐阜市)
八咫鏡を表わす。
鏡 二串 -🔵-🔵- 
  
(7)JR各務ヶ原かがみがはら(岐阜県各務原市鵜沼各務原町)
八咫鏡を表わす。
人口142,389人の都市
鏡 二串 -🔵-🔵- 
   
(6)⛩神明神社(岐阜県瑞穂市日吉町)
(祭神・天照大御神 三串-🟣-🟣-🟣- )
  
(5)西富士霊園
(静岡県富士宮市)
富士霊園 二串 -🟠-🟠- 
富士 三串 -🟡-🟡-🟡-  
  
(4)〽富士山(静岡県富士宮市)
富士王朝を表わす。
富士 三串 -🟡-🟡-🟡-   
日本一高い山岳
  
(3)大御神おおみか(静岡県駿東郡小山町)
天照大御神を表わす。
国内唯一のユニークな地名
富士霊園 二串 -🟠-🟠- 
富士 三串 -🟡-🟡-🟡-    
  
(2)一之宮公園
(神奈川県寒川市)
一宮 二串 -🟢-🟢-
  
(1)一宮町(千葉県長生郡)
一宮 二串 -🟢-🟢-

【串呂の解釈】
この串呂は、元伊勢神社の一の宮「⛩元伊勢内宮」の天照大御神が御鏡(八咫鏡)と関係の深い神様であり、16数は天照大御神にゆかりの深い数字である事を昭示しています。

🔴16数が天照大御神にゆかりの深い数字である事、これは、三浦芳聖師の著書「姓名鑑定秘法」や「十六島うっぷるい町」の串呂解明による新発見であります!


💟皆様方の御支援をお願い致します!
読者の皆様方のご支援に感謝しています!現在、プロのグラフィックデザイナーに依頼して串呂図のCG化を推進しています。一日も早く完成したいので、今一層のご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。


4、十六島の数秘解読

(ア)十六数と天照大御神

ここで、話が少し脱線しますが「十六数と天照大御神」について考察しておきます。

熊崎式姓名学における、神名「天照大御神」の五格剖象ごかくぼうしょうでは、

「照」の13画+「大」の3画で=16画(人格)となります。


🟡この16画の意義(数理)は、下記のようになります。

自動的大吉運数
統領と勝利と名誉とをにない大事業を成就じょうじゅすべき大吉祥の幸運数なり。但し女子は強きに失して夫をしのぐの恐れあり。剣難に注意すべし。

徳望あり、上位に立ち財寿ざいじゅあり家門繁栄福禄満つ。

(三浦芳聖著「神界伝法 姓名鑑定秘法」)


十六島うっぷるい町は、天照大御神の姓名数理の「人格16画」を表わす地文と言えるのではないでしょうか。

十六島(大御神の数字)⛩元伊勢内宮(大御神・八咫鏡)鏡島(八咫鏡)ーJR各務ヶ原(八咫鏡)駅ー〽富士山(富士王朝)大御神(天照大御神)

(イ)8月16日の神秘

三浦芳聖師は、昭和8年(1933年)8月16日、兵庫県加西市青野町の「西山」を発見したと述べています。

実は、この時、三浦芳聖師は、初めて天照大御神の御神霊に親しく拝謁することが出来たのでした。

この記念すべき日が、偶然8月16日であったとは思えないのです。

昭和6年(1931年)から毎夏一ヶ月ほど参篭して滝行を実施し、長慶院法皇崩御埋葬の地「西山」へお導き下さいと一心に祈念した処、3年目の夏の参篭中に神霊のお導きがあり、昭和8年(1933年)8月16日、兵庫県加西市青野町に「長慶院法皇崩御埋葬の地西山」を発見するに到りました。

(三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』279頁)

【参照】三浦芳聖伝 25、西山聖地を発見

(ウ)16日は天照大御神のご降誕日

霊感霊通ホットラインで直接、天照大御神と会話が出来た三浦芳聖師から「天照大御神のご降誕日は16日であり、戦後、神道に改祭した門人の家の子供が16日に生まれると褒美を与えていた。」と聞いております。

残念ながら、天照大御神のご降誕日が何月であったかはお聞きしていませんが、予想としては陰暦七月(文月)と推察しています。

文殿ふどのは、「文月」に通じるからであります。

十六島うっぷるい町」-「鏡野町(岡山県苫田郡)」ー「文殿ふどの」ー「西山聖地(加西市)」ー「西山(神戸市北区)」ー「⛩皇大神宮内宮」

【参照】
皇大神宮 月次祭
由貴夕大御饌ゆきのゆうべのおおみけ 6月16日 午後10時
由貴朝大御饌ゆきのあしたのおおみけ 6月17日 午前2時
奉幣     6月17日 正午

皇大神宮 神嘗祭
由貴夕大御饌ゆきのゆうべのおおみけ 10月16日 午後10時
由貴朝大御饌ゆきのあしたのおおみけ 10月17日 午前2時
奉幣     10月17日 正午
御神楽    10月17日 午後6時

皇大神宮 月次祭
由貴夕大御饌ゆきのゆうべのおおみけ 12月16日 午後10時
由貴朝大御饌ゆきのあしたのおおみけ 12月17日 午前2時
奉幣     12月17日 正午

(エ)十六葉菊じゅうろくようぎく

皇室と十六の関係と言えば「十六葉菊じゅうろくようぎく」があります。

鎌倉時代には、後鳥羽上皇がことのほか菊を好み、自らの印として愛用した。その後、後深草天皇・亀山天皇・後宇多天皇が自らの印として継承し、慣例のうちに菊花紋、ことに32弁の八重菊紋である十六葉八重表菊が皇室の紋として定着した。

菊花紋章- Wikipedia

💟皆様方の御支援をお願い致します!
読者の皆様方のご支援に感謝しています!現在、プロのグラフィックデザイナーに依頼して串呂図のCG化を推進しています。一日も早く完成したいので、今一層のご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。


5、主な串呂地文

島根県
出雲市
🟢
十六島町 
 十六島風車公園
 ⛩許豆神社(稲荷社)
 ⛩大光寺 
上岡田町
鹿園寺町
 大元地恩教別院
小境町
美野町
 大野津神社
久多見町 
園町 
 卍起雲山 大龍寺

松江市
天神町
寺町
朝日町
東朝日町
東津田町
朝酌町
大井町

鳥取県
米子市
彦名
河崎
両三柳
新開
上福原
皆生温泉
皆生新田
淀江
 伯耆古代の丘公園
上淀

西伯郡
大山町
 長田
 🟢宮内 内宮 三串 -〇-〇-〇- 
   高杉神社(孝霊天皇宮)
 名和 高田原神社
 高橋

東伯郡
琴浦町
 法万
北栄町上種 ⛩大宮神社
第一節 高天原=蒜山、天孫降臨地=伯耆国説 | 真実の古代史 (ameblo.jp)

倉吉市
北面 高見神社
上神 大将塚古墳
和田
上井

東伯郡
由梨浜町

長屋の八幡さん
方面

鳥取市
青谷町 澄水
鹿野町
釜谷城跡
矢矯
松上
玉津 ⛩玉津神社
倭文
久末
広岡
香取
若葉台南

八頭郡
八頭町

山上 
 宝山城跡

鳥取市
国府町
 
 宮田城跡
 上地
 扇ノ山

兵庫県
美方郡

香美町 
 村岡区日影 ⛩天満威徳神社

豊岡市
日高町 
 殿
 観音寺
 知見 如来堂

養父市
八鹿町 
    青山 
 宿南
妙見山 大山神社

豊岡市
但東町
 薬王寺 神懸峠

京都府
福知山市
大江町
 龍燈明神
 🟢⛩元伊勢内宮    内宮 三串 -〇-〇-〇-
 岡田由里

舞鶴市
 志高
 城屋南
 高野台
 京田新町
 九重神社
 満願寺
 寺田 ⛩岩上神社
 鳩ヶ峰
 亀ヶ渕

福井県
小浜市
 
 中名田

滋賀県
高島市

今津町
 福岡 極楽寺 ⛩五社神社

長浜市
落合町
錦織町
大井町

米原市
大平寺

岐阜県
揖斐郡

池田町 ⛩山之神総社

安八郡
神戸町
 西保 正願寺
 ばら公園いこいの広場
 こうどローズスタジアム
 神戸町浄化センター

瑞穂市
美江寺
田之上 
🟢⛩神明神社 三串 -🟣-🟣-🟣- 
本田西町 
 ⛩八幡神社 七串 -〇-〇-〇-〇-〇-〇-〇-
🟢生津内宮町 
 ⛩神明神社 三串 -🟣-🟣-🟣- 
 
内宮 三串 -〇-〇-〇-

岐阜市
🟢鏡島
鏡島湊跡
西荘 西荘公園
敷島町 ⛩本荘神社
清本町 清和公園
菊地町 菊地公園
加納本町
祈念町
前一色
岩地
水海道

各務原市
那加岩地町
那加長塚町 卍大願寺
那加手力町 ⛩手力雄神社
信長公的場桜
那加石山町
那加前野町 ⛩八幡神社 七串 -〇-〇-〇-〇-〇-〇-〇-
那加前洞新町
🟢JR各務ヶ原駅
那加不動ヶ丘
入会町
蘇原希望町
蘇原村雨町
蘇原旭町
蘇原菊園町
蘇原栄町
蘇原瑞雲町
蘇原興亜町 ⛩八幡神社 七串 -〇-〇-〇-〇-〇-〇-〇-
蘇原中央町
各務山の前町 ⛩八幡神社 七串 -〇-〇-〇-〇-〇-〇-〇-
鵜沼宝積寺町

愛知県
犬山市
 
桃太郎公園 
栗栖字古屋敷
⛩桃太郎神社

岐阜県
可児市
若葉台 卍東光寺
美里ヶ丘
姫ヶ丘
下切 ⛩八幡神社 七串 -〇-〇-〇-〇-〇-〇-〇-

瑞浪市
日吉町本郷 
🟢⛩神明神社 三串 -🟣-🟣-🟣- 
釜戸町神徳 神徳防災ダム
釜戸町 ⛩金鶏八幡神社

恵那市
三郷町
佐々良木

中津川市
阿木
 ⛩津島神社
 ⛩八幡神社 七串 -〇-〇-〇-〇-〇-〇-〇-

長野県
下伊那郡
下條村 睦沢 極楽峠パノラマパーク

飯田市
上村

山梨県
南巨摩郡

早川町
 赤沢「神力坊」
願満堂

身延町

身延山ロープウエイ久遠寺駅
龍神の水
⛩坂八幡神社
帯金 卍日蓮宗金龍寺
🟢西富士霊園 二串 -〇-〇-
富士 三串 -🟡-🟡-🟡- 
富士聖地自然霊園

富士宮市
🟢富士山
富士 三串 -🟡-🟡-🟡-

駿東郡
小山町
🟢
大御神
 富士霊園 二串 -〇-〇- 
 富士スピードウエイ
 富士 三串 -🟡-🟡-🟡- 
上野 ⛩浅間神社
柳島 ⛩八幡神社 七串 -〇-〇-〇-〇-〇-〇-〇-
神縄断層露頭(史跡)

足柄上郡
山北町 
 卍長光院
 開運の滝

秦野市
若松町
鈴張町
弘法山

平塚市
満願寺

高座郡
寒川町
 🟢一之宮公園(一之宮 二串 -〇-〇- )
 岡田

茅ヶ崎市
羽根沢団地

藤沢市
大庭
善行団地

横浜市
栄区
 鍛冶ヶ谷 本郷ふじやま公園

千葉県
君津市
 君津製鉄所

木更津市

市原市(南部)

長生郡
睦沢町 長南町 上野郷 長楽寺
🟢一宮町 二串 -〇-〇- 


🔴神風串呂を学びましょう!


💟串呂文庫

🔴三浦芳聖著「神皇正統家極秘伝 明治天王(睦仁)の神風串呂」復刻版
🟢三浦芳聖著「五皇一体之八幡大明神 三浦芳聖 降誕号」復刻版
🟠三浦芳聖 著「神風串呂神伝」
🟢三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』(デジタル復刻版)
🔴神風串呂入門-神皇正統家極秘伝(鈴木超世志著)


🟡バックナンバー(総合)

🟠情報拡散のお願い

この記事に到着された貴方様とのご縁に感謝しています。これは皇祖神・天照大御神から地上に派遣された神皇正統嫡皇孫・三浦芳聖が解明した神風串呂の紹介記事です。

三浦芳聖が解明した神風串呂には、日本民族の進むべき道が、明確に示されています。日本民族の危急存亡の時に当たり、一人でも多くの方に読んで頂けるよう、この情報を拡散下さいますよう、宜しくお願い致します。

串呂主宰神は、なぜ、長期間かけて神風串呂を構築し、このように神皇正統の天皇を顕彰されるのか!この一点を徹底的に講究しますと、神風串呂の要諦が理解でき、今我々は、何を第一とすべきかが分かります。

ここに日本民族の存亡が掛かっているのです。真実に目覚めましょう!

2千年以上の長年月を掛け神風串呂を構築された、串呂主宰神・天照大御神様のご苦心と、生涯を掛けて神風串呂を解明された三浦芳聖師のご努力が、日本国と日本国民の皆様の幸せの為に生かされますよう願ってやみません。

神風串呂は、神界から日本民族への目に見えるメッセージ(啓示)です。

神風串呂と神風串呂に昭示されている「神皇正統家」は日本民族の宝です!さらに研究を進めましょう!

一人でも多くの方に、神風串呂の存在をシェアして頂きますよう宜しくお願いします。

神風串呂を主宰しておられる神様は、天照大御神様ですので、串呂の存在を一人でも多くの方々にお知らせすると、天照大御神様がとてもお喜びになられます。

出典は三浦芳聖著『徹底的に日本歴史の誤謬を糺す』を始め『串呂哲学第一輯』『神風串呂』『串呂哲学』『串呂哲学と地文学』『神風串呂の解明』等、通算181号(いずれも神風串呂講究所発行、1955年~1971年) を参考にして、研究成果を加味しました。

🟡前号(№383)
大御神(おおみか)の神風串呂-前人未到の歴史的偉業
🟢次号(№385)
甘呂町の神風串呂(№385)

*******************
🟡最後までお読みいただき有り難うございます。
串呂哲学研究会 鈴木超世志
ブ ロ グ 串呂哲学研究会
メ - ル(shinpukanro024@yahoo.co.jp)
*******************

串呂哲学研究ノートは、読者の皆様方の財政的ご支援により活動が維持されています。理解しやすい記事作成のために諸般の費用が掛かります。今一層のご支援のほど、何卒よろしくお願いいたします。読者の皆様方のご支援に感謝しています!