DXって何?についてのレポートや情報ソース

誰もが結局うまく言えないDX、とはいえ考えざるを得ないDX、言語化

先進企業じゃ既にDXって言葉を使うのやめようぜ、ふわっとした概念に巻き込まれて何したいかわからなくなる、みたいな話も出てきてる。個人的には以下の記事のような考え方で地に足をつけていくのがベストだと思う。
経営の新視点(7)DXはDとXの共進化 (murc.jp)

評論を読んでわかった気になるのもいいけど。多くの事業企画担当は基礎的な考え方を把握できないでフワッとした議論をいまだにしてるのが問題に見えるので、だとすれば最初に読むマジメなレポートはこの辺りからか。

DX推進ガイドラインは「デジタルガバナンス・コード2.0」に吸収されていたらしい、この整理をしていて初めて知ったwwww
「DX推進指標」とかも変わっとるのかな、あまりコロコロ変えると企業が参照できなくなるけどな。。

このあたりのガイドはまだ生きてるっぽい。

あとは、今でもたまに引用されるレポートをメモっておきまっす

他の情報を見たい方は、目次ページへ
仕切り直しで収集情報の整理から|くすぐったがり|note


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?