見出し画像

20kg痩せてからの体質の変化

20kgのダイエットをした結果。

酒が飲めなくなった。
飲むとひどい二日酔いをしてしまうのだ。
過去にこんな風になったことがない。

理由は脂肪と筋肉が減ったこと、
食生活が変わったことが大きいと思われる。

まあ、いっかと。
これで酒場に行く必要はなくなった。

アフターコロナ。
酒場に行っても面白くない。
昔みたいに好きな人がいない。

人の話も聞かず、つまらない話を延々とする人たちがいる。
よくそこまで面白くない話をできるのかなーと感心する。

興味も、共感も持てない。
昔はもっと興味深い話をする人と共感力の強い方が多かった。

ぼくが歳をとって、自己中心的になったのかな。

面白い話をする人たちはどこへ消えたのだろう。

酒場ではない違う場所へ。

もっと面白いところにいるんだ。
そう言う方々は鼻がいい。
そんなユートピアはもうないのかもしれないが。

繰り返す。
もう酒場へ行く必要はなくなった。
自分のために時間を使おう。

楽しいことだけをしよう。
楽しくなくなったら、やめよう。
別のことをやろう。
ぼくも人の気持ちがわかる人にならないと。
共感して、応援して,背中を押せる人間でありたい。

追記

1週間後に禁煙して1年になる。

禁煙を初めてすぐに、酒場のマスターに禁煙を始めたことを話した。

「俺もちょうど禁煙したんだ。
じゃあ、禁煙対決をやろう。
一本吸ったら、1本につき相手に1万円払うってルールな」
とマスターから提案された。
なかなか厳しいルールだったが、ぼくは了承した。

その後、間が空いて今年の1月に久々に店に顔を出した。
マスター、スパスパたばこ吸ってんのな。

最近、ちょこちょこ顔出しているだが、スパスパたばこを吸ってる。

言ってやろうかなーと思ったのだが、我慢している。

もっとほかの客がいる時に、

「吸ったーーーーーーーー!!!!!
皆さん、あの人、何手に持ってます?
何吸ってます????
タバコ吸ってますよね?
去年禁煙対決やろうってぼくに提案して、1本吸ったら、1本につき1万円って言ってたんですよ!!!!」

って、叫んでやるつもり。

体育会系でオレ最強自慢をするマスターだったけど、文化系帰宅部のぼくの方が根性があるなとわかった1年だった。

ChatGPTの回答も、
この場合、禁煙に成功しているあなたの方が根性があると言えるでしょう。禁煙は強い意志と自己管理が必要な挑戦であり、それに成功していることは大きな根性の証です。体育会系のマスターが早々にタバコを吸ってしまったのに対して、あなたが禁煙を続けられていることは、あなたの精神的な強さと根性を示しています。

ぼくは一本もたばこを吸っていない。

くだらねーから、こんなこともしたくないわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?