見出し画像

【最新版】停滞期を乗り越える

みなさん、こんにちは❗
ゆうたろうです。

早速ですが、私はYouTubeの山本義徳先生の筋トレ大学で、いつもダイエットや筋トレについて学ばせていただいているのですが、

停滞期を乗り越える新情報がありましたので、是非みなさんと共有したいと思い、急いで記事を書いています❗

まずは、こちらをご覧ください。
(時間がない人は、05:26~)

山本義徳先生は、ボディビルダーとして長年培ってきた豊富な知識と経験があり、トレーナーとしても超一流な方です。
(これが無料なんて、凄すぎます)

こちらの動画では停滞期のメカニズムを科学的に説明、その後、対策を伝授して下さっています。

是非見てもらいたいのですが、私の方で結論だけ申し上げます。

停滞期を脱するには、

"脱共役たんぱく質を働かせる"ことが必要❗

その為には、下記の対処法があります。

①チートデイをおこなう
②カプサイシン(唐辛子)を摂取する
③ガンマリノレン酸を摂取する
 (牛乳、ヤギの乳、月見草オイル)

特に、②と③は初耳でした❗
ダイエットを失敗するときは大体、停滞期に挫折するからです。
当然、停滞期についてはよく調べていたのですが、たいていが…

・チートデイをおこなう
・停滞期を抜けるまでダイエットを維持する
・運動をする(有酸素、HIIT)

の3つでした。

今回、出てきた情報は我々ダイエット失敗組の救世主になるのか❗

ちなみに偶然にも、②のカプサイシンの摂取は既におこなっていました!Σ( ̄□ ̄;)

今後も継続していきますので、お楽しみに❗
では、また( ゚∀゚)ノシ



最後までお読みくださり、ありがとうございました。
スキ、フォロー、コメントなど頂けますと、非常に嬉しく励みになります(*^^*)
 
みなさんに役に立つような情報を発信していけるよう、頑張っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いますm(_ _)m





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?