見出し画像

新作インスタレーション制作中です!

お久しぶりです、QoiQoi大橋悠太です!
今日は制作中の作品についてのお知らせです。

新作『Glossing over』

今回の新作は去年11月に行った大橋初のソロ作品『Japanese Flag with COVID19』に続く新しいインスタレーション作品です。


今回のテーマは作品タイトルにもなっている「きれいごと」と実生活との矛盾に焦点を当てて作品制作を進めています。

QoiQoiはこれまで社会問題へのアートによるアプローチを考え、演劇や映像作品を創作してきました。
ただ今回は、その作品を作る中で抱えていた自身の心の中のモヤモヤや澱のようなものを視覚化し作品に出来ないかと考えました。
演劇にしても映像にしてもアーティストが作品を生み出す過程では必ず試行錯誤があり、良い作品には相応の数の採用されなかったアイデアや企画、一言で言えばゴミがあります。

自分が作るものはゴミか? 芸術か?

数多くのゴミを生み出した果てに、日の目を見る幾つかの作品が生まれている。社会問題を扱う時にはいつも「自分がいま作っているのはゴミか?芸術か?」という葛藤や地球環境について考える作品で多量のゴミを出しているなど、自己矛盾に苛まれる事もしばしばです。
そして今回はそんな自分の自己矛盾こそ作品にできるのではないかと考えました。

これまでのQoiQoiでは社会問題を扱う際には、現実に起こっている事実や正しい知識を伝えようと努力してきました。それはもちろん必要な事で良い事ではあるのですが、同時にこんな批評もありました。「芸術作品である理由がない」「講演会やレクチャーWSとしてやったら?」などです。この意見はつまり観る人によっては作品として面白みに欠けているという事だと思います。
もちろん全く逆で演劇だからこそ僕らの表現方法を理解し指示してくれる方もいるので、どちらが正しい・間違っているという話ではないのですが、今回は大橋悠太ソロ作品ということなので、その「表現の面白み」というものを自分なりに試行錯誤したいと思っています!

多くの人に見てもらえる作品にすることはもちろん、「僕だからできる表現僕が面白いと思うものを作品として形にしてみたい!」と思っているので、ぜひ完成をご期待頂ければ嬉しいです!

またこちらでお知らせさせて頂こうと思っているので、詳細をお楽しみに!

という事で今日の所はこの辺で。

QoiQoi大橋悠太


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?