マガジンのカバー画像

Reading books

7
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

看书:『WOODAP 上下水道の未来への処方箋』(#2)

看书:『WOODAP 上下水道の未来への処方箋』(#2)

国土交通省が平成30年に纏めたデータによると蛇口からそのまま水道水を飲める国は世界で9ヵ国しかないそうです。

日本はそのうちのひとつ。だからこれからも安泰かというと、そうではないようです。何故でしょう。設備の老朽化と技術継承者不足。水道関係も例外ではないようです。つまり日本の上下水道事業も変革期に入っているといえます。
しかし各自治体等で中々足並みが揃っていないなど問題は様々です。

本書は民間

もっとみる
看书:『13億人のトイレ 下から見た経済大国インド』(#1)

看书:『13億人のトイレ 下から見た経済大国インド』(#1)

インド国民13億人のうち11億人がスマートフォンを所有している。しかし6億人が自宅にトイレがないという。日本ではちょっと考えられない“常識”があるようだ。

トイレがないから犯罪(性犯罪)が起きる、など、“日本の常識”的立場から安直な発言は慎むべきかもしれない。

トイレの有無は根底でヒンズーの教えと結びついており、問題は一筋縄とはいかない(“浄-不浄”の二項対立)。
またインフラのコモデティ化が

もっとみる