見出し画像

地域で底上げ🏯

写真は地元の野菜を売ってる農産物直売所で
買った唐辛子🌶です
何をつくろうかな


前から漠然と農薬とか添加物
気になってましたが
世界の仕組みを知ると
体に取り込んではいけないものという
確信になります

そして添加物を詳しく調べてみると
絶対やばいヤツがわかってきます

複雑で調べ切れてないもの多数なのですが
例えば「キサンタンガム」

キサンタンガムは、トウモロコシなどのデンプン(コーンスターチ)を、キサントモナスという細菌を使い発酵させることによって作られる、天然の高分子多糖類です。成分は、グルコース、マンノース、グルクロン酸などの3種類の糖類からできていて、粘性があります。水にも溶け、酸や塩、熱、低温、酵素などにも耐性があるため、用途は幅広く、食品や化粧品などに使用されています。
ちなみにキサンタンガムは英語でXanthan gumと書きます。
成分の3種類の糖類はブドウ糖などの炭水化物で、これを細菌で発酵させることで得た天然のゴム質のものがキサンタンガムです。発酵に使う細菌は、植物の葉が黒く変化して枯れていく黒腐病や草木がなえてしぼんでしまう萎凋(いちょう)の原因となる病原菌です。キサンタンガムは分子が大きいので優れた粘度があります。
https://taberugo.net/267

炭水化物を発酵させてつくるとあり
その際使われる菌が「病原菌」と書いてあります

??病原菌??ですよ??

何にも気がついてない人でも
これはとりこんだら良くないだろうなって
思いますよね

どうして食品に使われるのでしょう??





こういった添加物を避けるためには
正しく知るコトと
信用できる自然食のお店や食品を
見つけておくこと

でも
危険な農薬や添加物を使わないコトを
普通にしていくためには
近所のスーパーで安全なものを探すコトが
大切だと感じます
安全に買えるものはホントに少ないですが
みんなが意識して安全な商品を選ぶコトで
危険な食品が売れなくなり
なくなっていきます



あとは
昔からある
お豆腐屋さんとか
お煎餅屋さんとか
お菓子屋さんとか
金物屋さんとか
大事にするコト


高くつくコトも多いかもしれませんが
危険なもの食べて病気になったら
もっと高くつきます


農薬とか添加物
気にしたコトないし
病気にもならないから
自分には関係ないという人もいるかもですが

こういったモノは
少しずつ蓄積されていきます
年をとって疲れやすくなったとか
ありませんか
それが老いだと思いますか
老いるコトが普通だと思い込んでませんか


蓄積された毒も
取り除いていけます
化学的に証明されたものも
沢山あるようなので調べてみて欲しいです


ひとりひとりの力は絶大です
それが地域でできるようになっていけたら
食の安全だけでなく
暮らしやすい世界になると感じます✴️

誇れるモノを提供してもらうためにも…




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?