見出し画像

Prelude7.5回公演【青と造花】【白夜のメルクマール】観てきた\( ᐙ )/第2話。

今日は【白夜のメルクマール】のお話を!

妊活を始めた夫婦の物語
好きな人が近くにいるという幸せと
その裏の憎しみと
睡眠薬とクラシックの会話劇
――――結婚して3年目になる。
            夫は今、不倫をしている。

-Cast-
雄哉…上野 陽立
美穂…上原 ぺこ
由愛…角張 真悠
佐江…橋本 佳奈
楓…藤崎 巡
慎司…譽田 唯生              脚本/演出 西村賢人

こちらの作品(青と造花も)1度、公演が中止になっているんですよね。
今回同じキャストで無事に千秋楽まで終えることが出来たようで👏🏻✨👏🏻😭!!
(こんなご時世なので、いつ誰がかけてしまうか、公演すら出来なくなることもあるわけですもんね。本当によかった!)

昨日のnoteで、"青と造花"を観劇したレポを書いたのですが、先にそちらを観てからこちらの作品を観劇しました\( ᐙ )/

”青と造花”とはまた別の意味で重たくて、より身近な"愛情"を猟奇的に描いている作品だなぁ、と感じました。


なんてことないありきたりな女子同士のやりとり、でもそれぞれに"好き"のカタチ"愛"のカタチがどこか歪みがあって、それは夫への愛だったり、推しへの愛だったり・・・

夫への異常なほどの愛を持つ"美穂"、それは物凄く猟奇的で、執着なのか依存なのか・・推しに対してリアルな"愛情"を持ってしまってる”楓"もある意味で依存しているし・・いわゆる裏アカで夫への愚痴(愚痴というより、殺意すら感じる投稿?)を書き綴っている"佐江"が1番まともにすらみえる・・コワイ。

そんな異常ともいえる"愛情"を持つ美穂と結婚した"雄哉"。物語の大筋である不倫をしている夫なわけですが。

ひょんなことから"由愛"と不倫関係になってしまうのですが、個人的には浮気も不倫もぜっったいに許せないし、そんなやつは爆発すればいい(物騒)とすら思っているのですが、上手くいかない妊活、美穂との日常ですらストレスを感じてしまう毎日の中で、過去に憧れた、心地の良い存在の"由愛"と再開してしまったら?同情しちゃう?

いや、やっぱり許すまじ!なにしとんねん!って思うのですよ?
ただ、物語のラストで「好きだ・・・ったよ」ってセリフを聞いた時に、あぁ、もうそうか・・・って心えぐられて、色々思い出して、ごめんね。って思ってしまったんです。
(あれ!記憶が曖昧だ!あったはずそんなセリフが!ないかも。いやあった!)

ごめんねって言われるより、好きだった、愛してたって言われる方が辛いんですよ。女子はさ。(スーパー個人的感想ですよ。)

そんな"雄哉"とよからぬ関係になる"由愛"がわたしは1番許せなくて。
―――誰でもよかった―――
ただ、寂しさから・・・それだけのために。
"由愛"にとって都合のよいどうでもいい存在の人は誰かにとっては大切で、依存するほどに愛した存在なのに・・・と。
(本音はわからないですけどね、実は内心愛していたのかもだし、何かしら感情があったのかもしれないです。)

ずるい。・・・・だって恨むことはできても、そんな形で終わられたら、ソレを、ソノキモチを持ったまま生きていくしかないから。

―クラシック―
物語のなかで、"美穂"がことあるごとにヘッドフォンをしながらクラシックを聴いているという場面があるのですが、終盤でそれは実は・・・・となるんですよね。
ゾワゾワっと、ただひたすら狂気を感じられて、すごく好きなシーンでした。

そこだけ切り取ると、ありきたりな演出にみえて、でも少なくともわたしは考えもしなかったので、ぐぐぐっともっていかれました。

音楽や照明が素敵だったんですよね。
セットは簡素なものだし、派手な演出もないのに、いい意味でそれが狂気的で、白夜も、青も約1時間という短い時間のなかで、心を揺さぶられる・・・って表現が正しいのかなぁ。苦しい、寂しいって思うのに、素敵だなもっと観ていたいって思ったんです。

昨日、わたしはこういった作品に引っ張られる・・・とお話したのですが、
こういう作品がやっぱりわたしは好きで、人間のどうしようもない部分、人には言えない感情をゴリッゴリに詰め込んでて、あぁ、生きてるからこそこんな作品を観れたんだ。生きてるからこそ、感想が言えるんだ。って思うんですよね。

たくさん色んな作品を今日まで観てきましたが、白夜のメルクマールはわたしの中で10本指に入るくらい好きな作品になりました。
(そ、そんなに作品みてないので甘めの感じで、、、ね?)

再び役者さんのツイートから。

左上、可愛えくまちゃんポーズ🧸してるのは、個人的国民的弟ポジションの上野陽立くんです。

今まで何度か陽立くんの出演してる作品は観ているのですが、可愛いなぁ、ヨシヨシって感じだったので、今回ほんとにびっくりして、ぎゃああああって🥺。

ラストのシーンでは、ううう(実際はもっとゾンビみたいな感じ)わあああああああああああああああああああ。って泣きそうになるのを堪えてました。

ぐぬぬ。いい役するやん陽立くんんん。

ほんとは推し事の話とかもしたいし、まだまだ感想あるのに、今日はここまで!

いやぁ、再演、DVD。なんでもいいからまたみたいです。台本でもいいのよ!

すっごいよき作品を2本観られて幸せです。
感情としたら、鬱、重いなぁ。だけど、好きだと思うんだからよきじゃないか\( ᐙ )/

それもわたしだし、好きなものを好きといっていいですよね🤤♥!おわり。






この記事が参加している募集

#舞台感想

5,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?