見出し画像

断食後の回復食について! 書き残し

皆さんこんにちは!煙道 紫です。

先日からの断食を回復食まで完了したのですが、若干胃痛気味・・・。何が悪かったのかを書き残して次の断食に注意して行きたいと思います!


回復食1日目

朝食

すっきり大根

昼食

全部粥 1合分

具なし味噌汁

生キャベツ 味噌を付けて

間食

凍ったバナナ

夕食

全部粥 0.5合分

具なし味噌汁

生キャベツ 味噌を付けて

体調は良好!


回復食2日目


朝食

7分粥 1合

具なし味噌汁

大根おろし

生キャベツ 味噌を付けて


昼食

白湯

食欲が余り湧きませんでした

夕食

7分粥 1合

大根の味噌汁

生キャベツ 味噌を付けて


体調は良好!


回復食3日目


朝食兼昼食

7分粥1合

豆腐としめじの味噌汁

生キャベツ 味噌を付けて

間食

生キャベツ 味噌を付けて


夕食

7分粥0.5合

納豆

豆腐としめじの味噌汁

生キャベツ 味噌を付けて

体調は良好!


回復食がこの時点で完了しましたが、その後の食事も書き残します。


4日目

朝食

7分粥1合

納豆

豆腐と小松菜の味噌汁

生キャベツ 味噌を付けて


間食

キャラメルピーナッツ


昼食

7分粥1合

納豆

豆腐と小松菜の味噌汁

生キャベツ 味噌を付けて


夕食

7分粥1合

納豆

豆腐と小松菜の味噌汁

生キャベツ 味噌を付けて

鯖缶半分

珈琲

若干の胃痛。ダラダラと痛い感じ。


5日目

昨日に引き続き、若干の胃痛気味・・・。

キャラメルピーナッツか鯖缶がダメだったのかな?

回復食の期間が短すぎたのでしょうか?

朝食

珈琲

キャラメルピーナッツ


何故か胃痛が治ってきました!

なんで!?

何が悪かったんだろう?


昼食

7分粥1合

味噌


塩味の無い粥を塩と味噌を舐めて食べました。

体調が結構整ってきました!


夕食

辛いカップ麵

7分粥1合

スポーツドリンク

食べた後に身体が怠くなって、食べて吸収したものが自分の身体をつくるんだなぁーと反省。

断食後の身体は食べたものに敏感に反応します!

回復食は長めの期間を取っら無いといけませんね。

書き残しは以上になります。

今回の回復食は期間が短かったのか途中で食欲が暴走してしまいました。

お粥はもっと少なくして、スポーツドリンクやカップ麺は少なくとも1週間は食べてはいけませんね。


回復食期間は3食しっかり食べていましたが、その後は1日1食の生活に戻りました。


体調も断食をする前の状態に戻って行きましたが、断食をやって美味しいご飯や食べ物への感謝を肌身で感じる事で心の豊かさが現れましたので気分が乗ったらまた断食をやると思います。

個人的には断食をお勧めします!

断食後は人生観や環境の感じ方がかなり変わって、人間関係や悩み事に対する不安が無くなりますよ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?