見出し画像

2時間で松本をエンジョイするのだ! ~ ツアー日記6月編 vol.1

先週末はニューアルバム『BEING PURE AT HEART ~ ありのままでいいんじゃない』の発売記念ツアーの6月編があり、僕のソロデビュー当時から約12年ほどレコーディングやライブで僕を支えてくれたギタリストのASHさんと松本、京都、富山の3都市でライブをしてきました。

各会場に足を運んで下さった皆さま、本当にありがとうございました!
皆さまの支えあっての音楽活動ですし、僕の音楽を聴いてくれたり、ライブを見て下さる方が居てくれるからこそ、もっと良い曲を書こう最高のライブをしようと励まされます。


いつも感謝です!


さて今回は6月7日(金)に長野県松本市に行った時の事をお話しします。
と言ってもライブ・レポートではありません。

松本の街のお話です。


この日はライブで使う音響機材を車に積んで朝9時頃に東京を出発し、14時半頃に会場である『珈琲茶房かめのや』さんに到着しました。

まずはお店のオーナーさんやスタッフの皆さんにご挨拶。
17時まで通常営業されその後に機材を搬入しリハを始めるとの事でしたので、15時〜17時までの2時間は自由時間に。やった!

と言う事で15時〜17時の間にいかに松本の街をエンジョイ出来るか!

というお話です。


3時から5時までのカジヒデキ (in 松本)


昭和の香り漂うメロンフロート

昭和レトロの雰囲気いっぱいの純喫茶『珈琲茶房かめのや』さんはネットの写真で見たままのとても素敵な喫茶店でした。



長旅の疲れを癒してくれるフロート

僕はメロンフロートを、ASHさんは昔ながらのプリンを注文しました。



お店のBGMが1980年前後の曲がずっと流れていて、もう気分が中学生の頃に戻って全曲歌うことが出来ました笑。
しかも昔のスピーカーから流れてくるので音がかなりローファイで良い!


ここから先は有料になります。

これまで僕は自分の音楽活動だけでいっぱいいっぱいで、ゆっくり過去のことを振り返る機会がありませんでしたが、こちらでは色々全部話したいと思っています。

とは言え基本的には現在の音楽活動や日々の報告とミックスしていきます!

記事は月に4~5本を予定しています。マガジンでは音声記事も月に何回かやっていきます。
世間話から弾き語りなど、やりながら考えます!
コメント欄も開放しているのでぜひコメントを送って下さいね。

これまでファッション雑誌『オリーブ』などいくつか連載をやってはきましたが、自分流のスタイルでやってきたのでせっかく見て頂いたのにガッカリさせてしまうかもと不安ではあります。

でもやるからにはずっと続けていこうと思いますし、これまで僕がしてこなかったような皆さんと交流の場所に出来ればと思っています。
ご興味ある方はお付き合いいただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!

カジヒデキ


ここから先は

2,383字 / 33画像
この記事のみ ¥ 500
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?