見出し画像

アセロラ_20240521

・子どもの頃からアセロラジュースやアセロラゼリーが好きだ。
今の家の近くの自販機にアセロラジュースがあって度々買っていたのに、いつしかなくなってしまった。私しか買ってなかったんかとしょんぼりした。
が、先日復活しているのを発見!!!!な~んだ~~!季節の?そういうやつ??言ってよ~~~~!!!!!今度は通年置いてもらえるように買い支えちゃうんだから!

・嘘です。冷静に自販機で買うと高いし、いつものスーパーにもアセロラジュースはある。自販機で何か買いたいタイミングで買うということになる。買い支えるはちょっと。


・何かのコミュニティに入った瞬間から、空気感を読む間もなく、あるいはものすごいはやさで把握して、自分の発信を始められるひと、すごいな……と思う。
空気というより空気感。「みんなどんなテンションでやってるんだろう」「今までどんな会話が繰り広げられてきたんだろう」みたいなこと。
私は例えば履歴が遡れるチャットツールなんかであればめちゃくちゃ遡る。どれくらいフランク?絵文字の量は?どんな反応をしてる?このひとをメンションするのはどんなとき?この場での話題はどのくらいの範囲?
そういう、なんていうかROM専みたいな時間がない人、どうなってるんだ。


・決済方法、「交通系で」は言えるのにクレジットカードのときは「カードで」と言ってしまう癖があり、毎回アーーと思っていたが、「クレジットで」と言えた。


・ものすごい量の本を買った。短歌なども多いのだけど。読むぞ~~!

この記事に書いた気づきをきっかけに、書店で今まで前を素通りしていた棚もじっくり見てみた。やっぱり胡散臭いものは変わらず胡散臭かった。
でも自分がおもしろいと感じそうな条件に合うものも探せたので、少しは楽しめる本の範囲が広がった可能性がある。読んでからのお楽しみだ。

この記事が参加している募集

#3行日記

43,683件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?